学校の様子
2016年5月の記事一覧
スポーツテスト(新体力テスト) 体育館
体育館では、マットを用いて立ち幅跳びを実施します。
スポーツテスト(新体力テスト)実施 校庭
昨日から雨のため順延になったスポーツテストを実施しています。
校庭では、まずボール投げを行います。準備運動を行っています。
校庭では、まずボール投げを行います。準備運動を行っています。
あげつち
本校では「あげつち」という学習と生活のノートを利用しています。
生徒一人ひとりが週の目標,翌日の持ち物,そして今日1日の日記などを記入しています。
生徒によって日記の内容も様々です。お子さんは最近,どんな日記を書いていますか?機会があればぜひ一度中身を見ていただければと思います。
生徒一人ひとりが週の目標,翌日の持ち物,そして今日1日の日記などを記入しています。
生徒によって日記の内容も様々です。お子さんは最近,どんな日記を書いていますか?機会があればぜひ一度中身を見ていただければと思います。
明日「5月17日(火)」はお弁当の日です。
明日5月17日(火)は「お弁当の日」です。お弁当を忘れないようにしてください。
なお、明日は「新体力テスト」が予定されていますが、天候により延期される場合もあります。
お弁当とともに火曜日の6校時と水曜日の1~6校時の授業の準備をして登校してください。
なお、明日は「新体力テスト」が予定されていますが、天候により延期される場合もあります。
お弁当とともに火曜日の6校時と水曜日の1~6校時の授業の準備をして登校してください。
【給食】今日は「ツナごはん」♪
みんな大好きツナごはん。
どのクラスでも「おかわり戦争」が起こっています!?
<35CRのおかわり戦争>
左沢杯争奪中学剣道錬成大会
本日、剣道部は左沢杯争奪中学剣道錬成大会に参加しました。男子が準々決勝で千葉県の幕張本郷中と対戦し、代表戦の末に惜しくも敗れ、ベスト8という結果でした。
この仲間で試合ができるのも残りわずかとなりました。一日一日を大切にし、全中出場という目標に向かって、チーム一丸となって頑張りますので、今後とも応援よろしくお願いします。
この仲間で試合ができるのも残りわずかとなりました。一日一日を大切にし、全中出場という目標に向かって、チーム一丸となって頑張りますので、今後とも応援よろしくお願いします。
全日本少年軟式野球大会地区予選の結果
5月15日(日) 小名浜球場で2回戦が行われました。平一中は中央台南中と対戦し、3対4で敗戦しました。
今大会を反省し、中体連に向けて頑張ります。
これからも応援よろしくお願いします。
今大会を反省し、中体連に向けて頑張ります。
これからも応援よろしくお願いします。
インフルエンザBに注意!
現在2年生に複数人インフルエンザBにり患している生徒がいます。
38度台の発熱症状があった場合は、インフルエンザを疑い早めに受診することをお勧めします。また、前の晩に発熱し、翌日熱が下がった場合についてもお子さんの健康観察をしっかり行い、無理をせず休養することをお勧めします。
「インフルエンザは人にうつさない。うつらない」です。
ひとり一人予防に心がけます。
38度台の発熱症状があった場合は、インフルエンザを疑い早めに受診することをお勧めします。また、前の晩に発熱し、翌日熱が下がった場合についてもお子さんの健康観察をしっかり行い、無理をせず休養することをお勧めします。
「インフルエンザは人にうつさない。うつらない」です。
ひとり一人予防に心がけます。
【卓球部】新入部員の卓球用具
学校で注文したラケットやケースが届きました。
新入部員は自分のラケットで練習を始めています。
2・3年生が市中体連大会に向けて練習に熱が入るなか,1年生も目標をもって練習に励んでほしいと思います。
<ピカピカのラケットとケース>
13・4CR 保健体育の授業
100Mのタイム測定を行っています。腕の振りと腿上げを意識しながら。
36CR 英語の授業
ゴッホなど有名な画家を題材にして、「~されている」という受け身の英語表現を学びます。
12CR 社会の授業
国を、緯度と経度を用いて表す方法を学びます。
16CR 家庭科の授業
中学生の食生活と栄養について学びます。まず、自分の食生活についてチェックし
現状を踏まえて改善策を考えていきます。
現状を踏まえて改善策を考えていきます。
34CR 社会の授業
第1次世界大戦と日本について学んでいます。大戦の原因とその内容を理解し、平和について考えていきます。
33CR 美術の授業
「自分探しの旅」がテーマです。自画像を作成する事前学習として、自分を理解したり、友達から見た自分を教えてもらったりして今の自分についてまとめ、構想を練ります。
25CR 社会の授業
日本の農業について学んでいます。野菜の価格と出荷の関係を理解したうえで
近郊農業や促成栽培等のメリット、デメリットを考えていきます。
近郊農業や促成栽培等のメリット、デメリットを考えていきます。
24CR 理科の授業
「鉄と硫黄はくっつくか」実験した結果をまとめています。
はたして、くっつくのでしょうか。
はたして、くっつくのでしょうか。
就学援助制度、遠距離通学費補助のお知らせ
事務室では、就学援助や遠距離通学に該当する生徒の申請を受け付けています。詳しくは、事務室のフォルダをご覧ください。
1年1組 音楽の授業
腹式呼吸を意識して「応援歌」を歌っています。
この成果は、秋の音楽祭で披露します。
この成果は、秋の音楽祭で披露します。
3年4組 理科の授業
2種類の金属を用いて、電気を通す水溶液で電池を作った実験をまとめています。
化学の授業です。金属によって電気の通り方が違うことを学んでいます。
化学の授業です。金属によって電気の通り方が違うことを学んでいます。
学校の連絡先
いわき市平字揚土1番地
TEL 0246-23-1744
FAX 0246-21-4361
QRコード
アクセスカウンター
2
2
9
3
2
0
1