お知らせ
夢に向かって、
どんな事にも共に挑戦し、
諦めずに取り組み続ける子
郷ケ丘小学校
さとがおかしょうがっこう
Satogaoka elementary school
since 1981
こんなことがありました
2022年11月の記事一覧
教育実習生の授業(3年 国語)
漢字の意味(同じ音をもつ漢字)の学習です。
板書もわかりやすく工夫されています。モニター(デジタル教科書)も使っています。
実習生の授業に本校教員も学んでいます。
子どもたちは、集中して先生(実習生)の話を聞いています。
巻末の「これまでに習った漢字」を使って、同音異義の漢字を見つけています。明日の短文作りの布石です。すでに短文を作り始めている子もいました。
ノートに「感想」の文字が見えます。今日の勉強でわかったことをまとめています。漢字にはそれぞれ意味があり、文中で適切に使うことが大切だとわかったようです。
以前もお伝えしましたが、学校にはこれからの教員を育てるという使命もあります。教員離れが叫ばれていますが、やりがいや意義を見いだしてくれる人材を発掘したり、育てたりしていきたいと考えています。
ちなみに、昨年度の6年生の中に教員志望の子が複数いました。
アクセスカウンター
4
4
7
8
7
1
学校の連絡先
いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL 0246-28-1341
FAX 0246-28-1350
QRコード
お知らせ
令和5年度
ほけんだより
図書館だより
生徒指導
各種計画等
運営委員会
↑
運営委員会にて、所属する会の年間計画を作成する方は、上記のファイルをダウンロードしてお使いください。