日誌(今日の記事です) 

2020年2月の記事一覧

2月26日の様子(受験事前)

①今日は来週実施される高校入試に向けての事前説明がありました。校長からは、これまでやってきたことを発揮できるように、普段の力を出し切ることを目標にすること。秋の実技講習で学んだ本番で力を発揮させるための呼吸法を思い出すこと。自分の良いところを面接官に訴えてくること。そして、体調と心調を整えて本番に臨めるようにすることを話しました。

②その後は、受験する高校ごとに引率する先生と細かい確認をしました。ミスがないことを祈りますが、ここから大人としての切符を渡されたところです。自分の人生に責任を持って歩んでいってほしいと願います。

③後は人事を尽くして天命を待つのみです。焦らずやるべき事をやるだけです。普段の力を発揮できるように頑張りましょう。

調理実習(カレー)

①これは、2年生が家庭科の授業で作ったカレーライスとサラダです。カレーにはそれぞれの家庭の味があるように感じます。学校の調理実習で試食をすると、それぞれの家庭の味がミックスされているようで暖かい気持ちになります。生徒たちがこれからこの家庭の味をどのように進化させていくのか楽しみです。

②本校でもインフルエンザが出てきました。また、コロナウィルス肺炎もあちこちで広がっています。こんな時こそよく食べて、よく寝て、・・・と健康的な生活を心がけ病気に負けない心身を保ちたいところです。また、病気になってしまった場合は、健康の有り難さを噛みしめるチャンスと捉えて受け止めたいところです。今年度も残り1ヶ月となりました。生徒、職員の健康に留意して行きたいと思います。

2月19日の様子

①今日は、企業訪問(ドームいわきベースセンター)をしてきました。企業の理念や「働くことの意味」を、学んできました。

②きれいな環境の職場で働く人たちの様子を動画や実際にドーム内を案内していただき見学してきました。生徒たちは、将来ここで働きたいという意欲を持ちました。生徒からの質問にも丁寧に答えていただきました。ドームいわきの皆様、わざわざお時間とっていただき、ありがとうございました。

 

2月18日の様子

①今日の美術室前に掲示されていた作品です。「スケッチ」と「三原色」というタイトルです。

②「音楽のイメージ」というタイトルです。私は、これからの世の中はITが「覚える」「調べる」「計算する」「記録する」・・をやってくれます。人間でなければできないこと、それは感性を生かすことだと思います。この感性を磨くことがこれからの教育には大切になってくると感じます。感じたことを表現する技術を身に付けさせたいと考えます。

③④2年生の調理実習の様子です。料理が趣味という人と、料理が苦手という人では、これまた人生に大きく影響してきます。健康で長生きするためにも料理が好きなるように授業を工夫しています。家庭でも休日にみんなで料理を作ったり、可能な限り家族一緒に料理を食べたりすることで、学校で学んだことを生かしていただけると料理に関心を持つ生徒が増えると思います。ご協力をお願いします。

2月14日の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

①今日は1、2年生は午前中、学年末テストの2日目がありました。来週は実力テストがあるため、昼休みはその準備に入っている生徒もいました。

②3年生の体育の様子です。共に学んできた友ともカウントダウンの日々です。来週からは卒業式の練習が本格的に始まります。一方では、入試も間近になってきました。出願先変更をする生徒もいます。ここはじっくり考えて、後は迷わず突き進むのみです。思いっきり中学校生活を楽しんでほしいと思います。

2月13日の様子

①今朝は雨上がりでした。傘や靴がきちんと並べられていました。

②今日と明日は1、2年生は学年末テストです。カンニング防止のため廊下にカバン等を出しています。

③3年生の廊下です。中学校生活もカウントダウンです。

2月6日の様子

①今朝の様子です。野球部が自分たちで考えて朝の奉仕活動を行っていました。

②3年生男子たちが正面玄関の掃き掃除を行っていました。

③3年生の生徒会役員が国旗や校旗を掲げていました。

生徒たちが、学校のために一人一役を果たしています。野球部は自主的取り組みです。

④次年度の生徒会役員選挙立ち会い演説会が行われました。選挙公約が具体的でした。3年生は次の玉川中の伝統を任せることができる後輩たちに投票したと思います。

⑤選挙管理委員長や進行もしっかり責任を果たしました。

⑥将来に備えて、可能な限り本物の用具を使いました。

選挙ですので、残念ながら落選する生徒もいますが、それを真摯に受け止めて今後のバネにしてほしいと思います。

2月5日の様子

①今朝も玄関を丁寧に掃き掃除してくれる生徒たちです。心がこもっています。

②生徒会の挨拶運動です。これも1日のスタートをスムーズにするために欠かせない取り組みです。

③放課後の部活動の様子です。テニス部は、先輩らか後輩にアドバイスの声が盛んにとんでいました。

④同じくサッカー部の様子です。寒さを吹き飛ばして熱くボールを蹴ったいました。

⑤今日も一日を無事修了することができました。安全に気をつけて帰ってほしいと思います。そして、家でゆっくり英気を養い明日また元気に登校してほしいと思います。

2月4日の様子

①来年度の生徒会役員選挙が今週の木曜日にあります。その立候補者達です。みんな、やる気満々で玉川中を良くしたいと抱負を持っています。

②生徒会で作る生徒会新聞です。とても内容がよく、赤鉛筆で印を付けながらじっくり読みました。

③今日の昇降口掃除の一年生2人の様子です。2人とも一心不乱に無心でほうきで履いていました。その姿がとても美しく感じました。

④今日の放課後の部活動の様子です。照明に照らされながら、サッカー、ソフトテニス、野球、水泳部が黙々と練習していました。中学生っていいな!と思いました。

2月2日までの様子

①清掃の様子です。床を雑巾でしっかり拭いています。

②2月1日(土)に開催された市新人駅伝大会です。女子は17位/41チーム中、男子は13位/36チーム中という結果でした。一人一人が自己ベストを記録しました。他に部活をしながらの限られた時間の中での練習でした。自ら進んで参加したことが何より自分のためになったと思います。選手たちのさわやかな表情です。

③エコヤップが60袋以上になりましたので本日「ワクチン」に変えて、世界の子どもたちのために使ってもらいます。ご協力していただきました皆様に感謝します。