日誌(今日の記事です) 

2019年12月の記事一覧

12月24日の様子

①今日は2学期83日の最終日でした。いつもより長めの大掃除をして2学期のホコリを落とし、新年を迎える準備をしました。本校生はよくお掃除をします。

②校長室前の掲示板です。2学期に本校が表彰された賞状「グリーンカーテン最優秀賞」「人権擁護作文学校賞」を1年生に掲示してもらいました。生徒はよくこの掲示板を見てくれます。

③本日の学級会活動では、2学期の通知表が渡されました。今学期の頑張りに一喜一憂しています。これをもとに次の学期のバネにしてもらえればと思います。

お陰様で、2学期を大きな事故等がなく生徒の成長を見守りながら無事終えることが出来ました。これも保護者、地域、関係者の皆様のお陰と感謝申し上げます。ありがとうございました。新年もよろしくお願いいたします。

12月20日の様子

①生徒会が行っている今朝の国旗、市旗、校旗の掲揚の様子です。今朝は天気が良く、すがすがしく感じられました。当たり前のように掲げている旗ですが、2学期を振り返ると猛暑、台風、大雨等があり、無事に旗を掲げられることの有り難さを改めて思っています。

②同じく,朝の放送委員の様子です。さわやかな天気に合わせて、さわやかを伝えるために、先ずは笑顔でネタを準備中です。

12月19日の様子

①人権擁護の作文で、本校の1年生女子が表彰されました。内容の中で「『障害者』だからと言ってその人への印象を固定せず、まず、みんなと同じように接する。確かにみんなと違うところはあると思います。しかし、だからと言って避けたり、仲間外れしたりするのはどうかと思います。みんなと違うところをちゃんと受け入れて、お互い仲良く仲間になれたら、最も良い関係だと思います。」という部分が特に印象的でした。本生徒の普段の様子が正しくこのことを実践していて、本生徒の周囲はいつも暖かい空気が流れています。

②今日の昼休みの図書室の様子です。図書室が読書をしたり学習したりしやすい環境にあるため、生徒は落ち着いて自分の自由な時間を過ごすことが出来ます。

12月18日の様子

①生徒会長から。今週の土曜日にいわき市が主催している「生徒会長サミット報告会」があります。その紹介をアナウンスしています。1年間の活動を通して取り組んできた成果を発表します。本校生徒会長も、その取り組みを本校でも生かし活発な生徒会をリードしてくれました。後輩も続いてほしいと思います。

②本校は「人権擁護作文の提出が多かった」と言うことで、法務省から表彰されました。教育の目標は「人権の尊重の精神」にあるとさえ、私は思っています。とても嬉しい表彰でした。これからも、人権を大切にし、いじめをしないで済む土壌を作っていきたいと思います。

12月11日の様子

①今日は、用務員さんが自宅から耕運機を持って来てくださり、耕した花壇に②全校生でこれも寄付で頂いた球根を植えました。この冬しっかり力を蓄えて、来春たくさんのチューリップが咲くのが楽しみです。

③昼の連絡放送前の光景です。各奉仕委員会の代表が連絡事項を全校生に伝えるために、廊下で練習していました。この努力をほとんどの人は気づかないと思いますが、自分の力になっていくことには間違いがありません。一所懸命の連続が一生懸命につながっていくことを教えてもらいました。