日誌(今日の記事です) 

2017年5月の記事一覧

猿情報

・13:20 小型の猿一匹がGSのあるバイパス交差点(横断歩道を使って?)を渡って鹿島街道方面に行くのを目撃しました。パトカーには通報済みです。

敵は猿だけではなかった

・校庭を巡回していると、体育の授業に使うための筆箱が整然と並べてあります。ふと見ると、カラスが筆箱を一つずつ物色していましたので、追い払いました。カラスが弁当かと思って盗みに来たようです。おいしそうなにおいとかついていたら、もって行かれてしまいます。
・・・本校は今、狙われていますよ。

猿出没

今朝メールでお知らせしたとおり、猿の出没情報があります。体育の授業におきましては、このように全体を見渡して警戒しながら実施しています。

今日は中教研

例えば、子どもたちにはこんな感じで指示しています。子どもたちは、一生懸命取り組んでいます。

今日は中教研

本日は、中教研のため少ない職員で部活を看護しています。
※生卵を使った走り方の実践も行いました。なお、当然の話ですが生卵が割れてしまった生徒もいたようです。さらに当然ですがこっそり持ち帰って食べてはいけませんよ。

大きさ比べ

けっこうデカイ。心広く大きな人にもなってほしいというイメージでもあります。

いす

・本日、2週間ぶり?にバスケットボール部の練習を見に行きました。すると、折りたたみのいすが3つ並べてありました。顧問の先生いわく、私が来なくても私のぶんのいすを毎日用意してくれていたとのこと。確かに、顧問に用事があって不在の部中心に行ったりしていましたので。
もう、それは胸が熱くなりますよ・・・。さらにバスケ部が好きになってしまいます。
もちろん、どの部もいい子ばかりですよ。