教育目標 「夢に向かって学び続ける三和っ子」
教育目標 「夢に向かって学び続ける三和っ子」
2022年2月の記事一覧
「卒業を祝う会」を行いました(6年生 全学年)
今日は、今までお世話になった6年生に感謝を伝えようと、5年生が中心となり全学年が参加して「卒業を祝う会」を行いました。
本校は、小・中学校児童生徒が同じ校舎で学ぶため、昨年度から「送る会」という惜別の会という主旨ではなく「祝う会」と名前で、次のステップに進む6年生を激励し感謝を表す会を行っています。
準備も全学年で一生懸命頑張りました!
5年生がこの会を盛り上げるために綿密に計画し、協力して進行します。
換気やマスク・軍手着用、ソーシャルディスタンスの保持など、感染症対策にも気を付けながら、6年生の巣立ちをみんなで祝う素晴らしい会となりました。
5年生も、6年生からのバトンタッチの準備が十分整っているようです。三和小81名全員の1年の成長がしみじみと感じられる時間となりました。
第3回学校運営協議会を開催しました
今日は、本年度最後の「学校運営協議会」を行いました。
コロナ禍で開催が危ぶまれましたが、本年度最後の大切な会議ということで、感染対策を徹底し開催させていただきました。
開校1年目の本校の取組みに加え、これからの三和やいわきを担う人材育成のための英語教育やキャリア教育の一層の充実、豊かな人間性とたくましい心と体の育成を推進するための読書活動や部活動のさらなる深化を図るための今後の計画が校長から示され、委員の皆様からのご賛同をいただきました。
ご参会いただいた委員の皆様、オブザーバーの皆様、ありがとうございました。次年度も引き続きよろしくお願いいたします。
1年間の学習のまとめ「学力テスト」を行いました。(全学年)
今日は、1年間の学習の総まとめ「学力テスト」を2・3校時に全学年で行いました。
今年1年で学習した国語と算数の内容について、力試しをしていました。「できた!」「できなかった、、、」様々な声が聞かれましたが、残り1ヶ月をかけてもう一度よく復習し、新しい学年につなげてほしいと思います。
「三和太鼓引継ぎ式」を行いました。(3・4年生 全学年)
今日は、「三和太鼓引継ぎ式」を行いました。
今年度三和太鼓で活躍した4年生から、新しい演奏者としてこれから頑張っていく3年生へ演奏が引き継がれます。
練習の成果を発揮して、3年生が4年生に、そして全校にこれから代表として頑張っていく姿をしっかり見せることができました。
やさしく一生懸命時間を割いて教えてくれた4年生から三和太鼓の演奏を引き継いだ3年生。伝統を引き継いだという自覚が演奏によく表れていました。これからの活躍が楽しみです。
「寄せ書きづくり」を行いました。
今日は、みんなで「寄せ書きづくり」を行いました。
5年生が中心となり、みんな熱心に気持ちを込めたメッセージを書いていました。
誰への「寄せ書き」でしょうね?この時期の寄せ書きですからきっと、、、ですね。
聡先生と本年度最後の三和太鼓練習(3年)
今日は、本年度最後の吉田聡先生との三和太鼓練習を行いました。
三和太鼓の引継ぎ式に向け、3年生は力いっぱい練習に参加していました。
12月に始まった頃は、何となく取り組んでいた子どもたちも、聡先生との練習や4年生との朝練を経て、今や立派な太鼓の演奏者になりつつあります。
引継ぎ式では、どんな演奏をしてくれるのか、とても楽しみです!
特別非常勤講師の吉田聡先生には、本年度も大変お世話になりました。引き続きこれからもご指導をどうぞよろしくお願いいたします。
「薬物乱用防止教室」(6年生)、「学校保健委員会」(教職員)を行いました。
今日の6時間目に「薬物乱用防止教室」を行いました。
学校薬剤師の渡邉美緒先生ご夫妻にお越しいただき、薬の効果と副作用、乱用とその恐ろしさについて、お話しいただきました。
薬物の依存性についてもお話しいただき、今後の人生にもかかわる大切な内容について、子どもたちは、真剣な表情で聞き入っていました。
次に、「学校保健委員会」を行い、アナフィラキシーショック等に有効な「エピペン」の使用方法について、確認しました。
食物アレルギーを主に想定しているものの、ヘビやハチなどにも遭遇する機会が多い本校では、エピペンに対する知識と方法を理解しておくことが大切であることや、あくまで一時的な処置となるので、そのあとの診察・治療が必要になることなどを教えていただき、大変有意義な時間となりました。
渡邉先生ご夫妻には、大変お世話になりました。雪の中、ご来校いただきありがとうございました。
豆まき集会 by オンライン(代表委員会・5年生)
今日は、節分の日ということで「豆まき集会」を行いました。
先日のパネルシアターに引き続き、本校では新型コロナウイルス感染対策と行事との両立により子どもたちの活躍と楽しみの場を設けようということで、一部をオンラインで進めました。
校長先生のお話や節分クイズで節分の意味について学んだ後、年男年女の5年生が各学級に豆をまきに行きました。
コロナの鬼も早く追い払いたい!子ども先生たちもそんな気持ちになった一日でした。
〒970-1372
いわき市三和町下市萱字竹ノ内228
TEL 0246-86-2032
FAX 0246-86-2158