こんなことがありました

2020年2月の記事一覧

今日の様子

 今日の三和町は、時折雪がぱらつく天気でした。

 数えながら手を洗う1年生の姿がみられました。

 水道水は冷たいですが、感染症予防を頑張っています。

 今週から体調がすぐれない児童が増えてきています。

 感染症予防対策など、引き続きよろしくお願いします。 

三和太鼓引き継ぎ式

 25日(火)、三和っこタイムに三和太鼓引き継ぎ式が行いました。

 この日まで、4年生に教えてもらいながら、練習を重ねてきました。

 3年生は、緊張しながらも、体全体で一生懸命に演奏する姿がみられました。

 4代目から5代目に、しっかりと引き継がれました。

今年度最後の授業参観

2月21日(金)、今年度最後の授業参観を行いました。
保護者の皆様には、お忙しい中にもかかわらず、たくさんの
方においでいただき感謝いたします。

また、交通安全母の会総会、学級懇談にもほとんどの方に
お残りいただきました。本当にありがとうございます。

今年度最後の授業参観でしたが、この一年で大きく成長した
子どもたちの姿をご覧いただけたことと思います。
ぜひ、ご家庭で子どもたちを大いに褒めていただければと
思います。

残り1か月ですが、学校に対する変わらぬご支援・ご協力を
どうぞよろしくお願いいたします。

6年 体育「バレーボール」

5年 外国語活動「What would you like?」

4年 国語「十年後のわたしへ」

3年 国語「わたしの三大ニュース」

2年 生活「あしたへジャンプ」

1年 生活「1年間を振り返ろう」

「ものづくり体験教室」パート2

2月20日(木)、今日は2年生がものづくり体験教室を行いました。
前回の6年生同様、、厚生労働省の「若年技能者人材育成支援等事業」
で、「目指せマイスタープロジェクト」の取組です。

今回は2年生が「光る泥だんご」づくりに挑戦です。
応援にたくさんのご家族の方々にもお出でいただきました。
ありがとうございます!


まず、福島県職業能力開発協会の佐藤様からものづくりマイスター
を紹介してもらいました。
藤社春喜様、厚海始様、遠藤辰也様です。
今回も、ものづくりのプロから学べる機会をいただきました。

始めに左官の体験をした後、光る泥だんご作りに挑戦しました。

新年度に向けて(通学班の会)

2月19日(水)、大休憩に通学班の会を行いました。

今年度の反省と来年度に向けた新役員の決定、通学班の
並び方の確認です。

ただし、上永井と下永井の班はバスの関係上、再編成と
なりますので、3月に再度集まり決めていくとことにな
ります。ご理解の程よろしくお願いします。

今日は学力テスト実施日です

2月18日(火)、全校でNRT学力テストを実施です。
2校時は国語、3校時は算数を行いました。
どの学年の児童も集中して取り組んでいました。
特に1年生は、初めての学力テストでしたが、一人一人
が真剣に頑張っている姿が見られました。

学力テストは、1年間学んできた内容をどれだけ理解する
ことができたかをつかむとともに、できたところはさらに
伸ばし、できなかったところはしっかり復習して今年の
うちに克服を目指すためのものです。

できるだけ、苦手をなくして次の学年に進んでほしいと
思います。

統合5年目、歴史を学ぶ(校章・校歌制定記念集会)

2月17日(月)、大休憩に「校章・校歌制定記念集会」
を行いました。
「三阪小学校」「差塩小学校」「永井小学校」「永戸小学校」
「沢渡小学校」の5つの学校が平成27年4月から「三和小学校」
としてスタートし、間もなく5年が過ぎようとしています。

統合した後、保護者や地域の方からアイデアを募り、委員会で
話し合った末に校章と校歌が制定され、平成28年2月20日(土)
に記念式典を開いたそうです。

今日は放送委員が校章や校歌に関するクイズを出題し、全校生で
交流を深めました。

現在の6年生は1年生の時、5つの学校に分かれていました。
子どもたちに当時の校歌は歌えるのかを聞いてみたところ、多分
歌えると答えていました。
校歌は、ふるさとの歌でもあり、ずっと心に刻み込まれるもの
なのですね。

校章・校歌の由来については、本校の郷土資料「三和ふるさと
教育資料集」にも掲載されております。
ご家庭でも是非話題にしていただければと思います。

当時、三和町の全家庭に配布したとのことですが、お持ちでない
場合、このホームページからダウンロードできます。

三学期初めての全校生!!

2月14日(金)は、三学期になって初めて全校生が
休まず登校しました。
嬉しさのあまり、体育館で記念撮影です!!

この日の写真をPTA新聞の「こだま」にも掲載させて
いただく予定です!

 

楽しい!「ものづくり体験教室」

2月14日(金)、6年生が「ものづくり体験教室」を行い
ました。これは、厚生労働省の「若年技能者人材育成支援等事業」
で、「目指せマイスタープロジェクト」の取組です。

まず、福島県職業能力開発協会の佐藤様からものづくりマイスター
を紹介してもらいました。
お一人目はクリエイティブダイワ取締役の古川求工場長です。
古川様は、かつて技能グランプリで日本一に輝いた方だそうです。
お二人目はクリエイティブダイワ製作部の吉田知恵子様です。
吉田様もかつて技能五輪全国大会で2位に輝いた経験があります。
今回はこのようなプロから学べる機会をいただきました。

まずは、ものづくりマイスターの実演として、看板製作の様子を
見せていただきました。なんと、製作は全てフリーハンドだそう
です。子どもたちは、そのことに驚き、古川様が集中して製作
する姿を一言も発することなく集中して見学していました。
まさに「職人技」という感じです。


持参いただいた看板は「あ」と「り」の部分だけ抜けていました。


そこに古川様が「魂」を注入していきます。


プロの技を見せていただき、思わず拍手喝采でした!

次は、子どもたちがマイスターになるべく挑戦です。今回は
ステンドガラスを作成しました。
子どもたちは、校舎のイラストが貼られているステンドガラスに
それぞれのアイデアで色をつけていきます。そのための方法を
吉田様に説明いただいてから作業開始。
製作中やものすごい集中力。まるで本物のマイスターです。

それぞれの思いを込めてステンドガラスが完成。
オンリーワンの作品です。
6年生教室前の廊下に展示しましたので、来校の際はどうぞご覧
ください。

次回は、2月20日(木)に2年生が「光る」泥団子づくりです。
こちらも楽しみですね。ご期待ください!!

4月が待ち遠しいです!(新入生保護者説明会)

2月13日(木)、来年度入学する新入生保護者説明会を行いました。

12名の保護者にお集まりいただき、現1年担任から入学前の準備と
心構えや入学後に気をつけることなどを説明し、その後養護教諭から
健康管理について、そして事務から集金や物品購入についての説明を
しました。
その後、いわき市教育委員会の就学係からスクールバスについての
説明を行いました。

最後に学習用品の販売を行い、それぞれ物品を受け取ってお帰りに
なりました。

もうすぐ6年生が卒業で寂しい気持ちでしたが、新たに入学予定の
12名がやってきます。楽しみですね!