10月28日の今日、1学期から着々と準備を進めてきた令和5年度 田人小・中学校文化祭が開催されました!
本稿では中学生の活躍を中心に掲載させていただきます!
祭りの始まり! 開祭式!!
みんなの思いの集大成! シンボルアート披露!!
ひざをめぐる物語! 田人フェスティバル!!
小学生の演目中も、中学生が支えます!
最高の盛り上がり! 有志発表!!
圧巻! 田人太鼓!!
テーマ曲「僕らまた」 全校合唱!!
フィニッシュ! 閉祭宣言!!
悩み、辛い思いをしたかもしれない文化祭までの道のりの途中には、諦めたり、投げ出したりしたくなったこともあったのかもしれません。しかし、ここまで練習を続け、やり遂げ、得た達成感は、何物にも変えられない幸福感になったことと思います。小中学校のお兄さんお姉さんとしても、一人の演者としても、みなさんが本当に立派に感じられました。
「中学生らしい活力」「中学校でしか作れない思い出」
これからの学校生活でも、ぜひ思い返してみてほしいと思います!
今週月曜日からご覧いただきました文化祭準備特集も、本日が最終稿となります。
今日は1~3校時までが通常授業、4~6校時が文化祭準備という気持ちの切り替えが難しい日程でした。そのような日程でも、授業にはいつも通り真面目に取り組み、文化祭準備は楽しみながらも真剣に行っている様子が見られ、大変立派だったと思います。文化祭が良いものとなることを感じさせてくれる、そんな1日でした。
本日掲載させていただく写真は1枚だけにしたいと思います。生徒たちの様子は、ぜひ文化祭にご来場いただき、ご覧いただければと思います!!
文化祭は...
(アイディア・写真担当:実行委員長 写真協力:実行委員のみんな)
本日も文化祭に向けて一生懸命取り組みました!
昼休みには、トップシークレットになっている有志発表の練習が行われていました。
ぜひ、本番をお楽しみにお待ちください!
5・6校時には、いつもお世話になっている吉田さんを講師にお招きし、田人太鼓の最終調整を行いました!
気持ちが入りすぎるあまり、バチが折れてしまうアクシデントもありましたが、無事仕上がりました!
放課後も準備が進みます。
文化祭まで...
(アイディア・写真担当:副実行委員長 写真協力:実行委員長)
本日は、3・4校時に小中学生で合同リハーサルを実施し、動きの確認を行いました!
照明や会場の準備物の移動なども行い、本番の雰囲気を感じることが出来たと思います。いよいよ文化祭が間近だ!という感じです!
また、昼休みには小5~中3でイス並べと係ごとの打合せ、放課後には実行委員・演目練習のため中学生の一部が活動を行いました。
全校体制で準備が進んでいます!!
文化祭まで...
(イラスト・写真担当:中学3年生)
本日昼は、文化祭会場である第1体育館のシート敷きを1、2年生で行いました。
中学3年生は学力テストの真っ最中。いままで一緒にシートを引いていた3年生に代わり、無事1、2年生で引くことが出来ました。
そして、放課後は実行委員、会場・展示係が活動しました。
↑開閉祭式の準備をする実行委員
↑昨年度のシンボルアートを外す会場・展示係
着々と準備が進んでいます。
文化祭まで...
(イラスト・写真担当:中学2年生)