学校の様子

2015年12月の記事一覧

お辞儀 本年もお世話になりました

〇今年もいよいよ仕事納めです。校庭のケヤキもすっかり冬の装いです。そして生徒が下校した校舎が、なんとなくさみしく感じる午後となりました。
 本日は体育館を利用する部活動で体育館の清掃とでワックスがけを行いました。
 来年は1月4日が仕事始めになります。なお、この日は、3年生の学力テストが行われます。
 

〇第二期耐震工事の囲いが完成しました。
 2年生と特別支援学級の生徒が利用する西昇降口までの通路が大変狭くなっているので、冬休み中、体育館を利用する生徒は気をつけてください。
 
1.フェンスに沿って、校舎の前を通って、

 
2.体育館の前を横切り、


3.西昇降口にたどり着きます。

それでは本年もお世話になりました。年明けからもよろしくお願いいたします。

第8回東北中学校バドミントン選手権大会(結果)

12月26日(土)青森県武道館(弘前市)で行われました「第8回東北中学校バドミントン選手権大会」の結果をお知らせします。
 男子シングルス 三本菅 由泰(16CR) 0-2 山形県代表
 善戦及ばず敗れてしまいましたが、まだまだ1年生ですので冬場鍛えて来年度も出場できるよう頑張ります。今後とも応援の程よろしくお願いします。

学校 1期耐震工事終了2期工事が始まりました

〇校舎東側の耐震工事が終わり、冬休みから校舎西側の工事が始まりました。
 1学期の終業式に教室の引っ越しを行った生徒たちは、2学期の終業式に本年度2回目の引っ越しを行いました。1回目で慣れたのか生徒は手際良く引っ越しを行い、かなり早く引っ越しが終了しました。

 なお、西側の工事が始まったのに伴い、職員玄関から体育館前のグリーンベルトが使用できません。その為、冬休み中の生徒の出入りは東昇降口からのみとなります。


☆東側の教室には耐震の梁が入りました。

 

 

 

 

 

 

 

 
☆引越♪ 頑張りました。

 
☆2期工事が始まっています。東側の囲いの撤去と、西側の準備の様子です。

弁コレ

〇2学期最後の日はお弁当です。今回は1年生を中心にしながら全学年のお弁当を紹介します。
 

 

 

 

 

 

 

2学期最後の学活

〇終業式の後は2学期最後の学活です。ドキドキの通知票ですね。2学期の内容は冬休み中に復習しておきましょう。