こんなことがありました

2017年1月の記事一覧

病院 インフルエンザによる出席停止児童数の状況

1  年・・・0名 

2  年・・・1名

3  年・・・1名

4  年・・・0名

5  年・・・1名

6  年・・・0名

くすのき・・・0名

合  計・・・3名

※ 
1年2組学級閉鎖(インフルエンザ9名)

  手洗いやうがい、空気の入れ換えをこまめに行いましょう。

お知らせ 今週・来週の行事予定


30日(月)全校集会(節分の話)
      委員会活動
31日(火)スクールカウンセラー来校日
      4学年親子の集い
      鼓笛引き継ぎ
2月
 1日(水)集金日
      クラブ活動
      安全点検
 2日(木)ALT来校日
 3日(金)豆まき会(学級ごと)
      新入学児童説明会
       13:40受付

 6日(月)5・6年ゲーム集会
 7日(火)スクールカウンセラー来校日
      PTA教養委員会14:00
      学校施設利用団体代表者会議18:00
 8日(水)お弁当の日
      ALT来校日
      6年生親子のつどい(3・4校時)
      玉川中入学説明会13:30
 9日(木)学校保健委員会
11日(土)建国記念の日

病院 インフルエンザによる出席停止児童数の状況

1  年・・・8名

2  年・・・1名

3  年・・・0名

4  年・・・0名

5  年・・・1名

6  年・・・0名

くすのき・・・0名

合  計・・10名

 

  手洗いやうがい、空気の入れ換えをこまめに行いましょう。

花丸 節分の読み聞かせ

 今日の大休憩、放送集会を行いました。
 もうすぐ節分。そこで、図書委員が「ふくはうち おにもうち」(内田麟太郎)を読み聞かせしました。
 節分の夜、男が一人で酒を飲んでいると、外で「さむいよー」と声がする。だれかと思ったら、鬼たちだった。それなら入れと男は誘い、やがて宴会がはじまった。そこへ……。
 どんなお話だったか、子どもに聞いてみてください。

病院 学級閉鎖について

 1年2組で、インフルエンザや発熱を伴う症状でお休みした子、早退した子が多いため「学級閉鎖」の措置を取ります。詳しくは本日配付するプリントをご覧ください。

 期間
  1/31・2/1の2日間

 

音楽 鼓笛引き継ぎ

 6年生から5年生へ鼓笛隊の楽器などが引き継がれました。
 5年生は、毎日大休憩に6年生に演奏の仕方を教えてもらいながら練習に励んでいます。

給食・食事 和食給食

 今日の給食は本格的な「和食」。
 あじのりには「おしながき」が。
 さわらの…甘みの強い白味噌にゆずを加え、さわらを漬け込みました。
 おあげと…「炊いたん」とは京都の言葉で「煮たもの」。かつおだしで野菜を煮て、菊の花びらも入っています。
 冬野菜の…すりおろしたかぶが“みぞれ”のよう。かぶの甘みをだしが引き立てます。


お知らせ 2月の行事予定

 主な行事の予定です。

 1日(水)クラブ活動(1・2年生5校時なし)
 2日(木)ALT来校日
 3日(金)豆まき会
      入学説明会(1・2年生5校時なし)
 6日(月)5・6年ゲーム集会
 7日(火)スクールカウンセラー来校日
 8日(水)お弁当の日
      ALT来校日
      6年生親子行事(3・4校時)
      玉川中説明会(午後)
 9日(木)学校保健委員会
11日(土)建国記念の日
13日(月)ゲーム集会
      委員会活動
14日(火)学力テスト(全校)
      スクールカウンセラー来校日
15日(水)クラブ活動(1・2年5校時なし)
      3年生クラブ見学
16日(木)お弁当の日
      ALT来校日
      5年「スチューデントシティ」(経済教育)
      4年「わたしたちの町}(経済教育)
17日(金)2年ダンスの授業
20日(月)委員会交流会
21日(火)スクールカウンセラー来校日
22日(水)校外子ども会
      鼓笛引き継ぎ
      クラブ活動(最終)(1・2年生5校時なし)
23日(木)ブックママ読み聞かせ
      ALT来校日
      学校評議員会
24日(金)授業参観・学級懇談
      PTA専門委員会 役員選考委員会
27日(月)全校集会
      委員会活動
28日(火)スクールカウンセラー来校日

※なお、教職員の人事異動に伴う「離別式」ですが、3月28日(火)に変更いたしますのでお知らせします。

病院 インフルエンザによる出席停止児童数の状況

1  年・・・2名

2  年・・・0名

3  年・・・0名

4  年・・・0名

5  年・・・0名

6  年・・・0名

くすのき・・・0名

合  計・・・2名

 ほかに、おたふくかぜが1名出ています。
 インフルエンザは、小名浜地区では昨日まで100人超えでしたが、今日は80人弱に減っています。
  手洗いやうがい、空気の入れ換えをこまめに行いましょう。

星 教室をのぞいてみました

 1の1では工作の説明をしていました。紙コップを切って作る「クルクルまわして」。
 風が当たると回転する楽しいおもちゃを作ります。
 また後で来ようっと。


 2組に行ったら算数でした。時計の読み方です。1年生にとってアナログ時計は難関です。

 お、これは難問。

 みんなで考え合っています。
 長い針は?
 「55から3つめだよ」
 3時台? 4時台?
 「もう少しで4時なんだよ」
 「じゃあ3時58分だ」

 3組も図工で「どんどんならべて」。
 自分の持ち物で机に上で並べた後は、友だちのものと床に並べていました。

 1組に戻ると、製作が進んでいました。
 はさみは上手に使えますか? ひもはしばれますか?

 なかなか“いい仕事”してますな。

会議・研修 磁石の授業【3年生】

 「じしゃくにつけよう」の授業。
 今日のめあては「どんなものが磁石につくのだろうか」で、前の時間に実験して確かめたことをもとに、一生懸命個人で考えたり、グループで話し合ったりしていました。最後は、磁石につくものが鉄であることをまとめることができました。
 言葉はとても大事です。「金属」「鉄」「スチール」。わかっているようで、わかってない…。前の単元の「電気」の学習と似ていること、違うことを整理する必要もあるようです。



病院 インフルエンザによる出席停止児童数の状況

1  年・・・1名

2  年・・・0名

3  年・・・0名

4  年・・・0名

5  年・・・0名

6  年・・・0名

くすのき・・・0名

合  計・・・1名

※ 他の感染症は出ていません。

  手洗いやうがい、空気の入れ換えをこまめに行いましょう。

会議・研修 外国語活動【6年生】

 今日はALT(Assistant Language Teacher 外国語指導助手)の来校日です。
 ほぼ週に1日本校に来て、学級担任といっしょに5・6年生の外国語活動の指導に当てっています。
 本校のALTはケリアン・マクリーン(Kerian McLean)。ジャマイカ人で、2年目です。
 今日は“What time do you get up?”という内容で、時刻を聞き取る活動をしていました。



急ぎ 今日のクラブ

 水曜6校時はクラブ活動です。
 ゲームクラブや昔遊びクラブなど4つをのぞいてきました。
 福笑いを作ったり、カルタを作ったり、カルタで遊んだり、各クラブの計画に沿って活動していました。




ひらめき “アート”づくり 3【2年生】

 野出さんは、子どもの頃から勉強は苦手だったけど、図工と体育は得意だったそうで、好きなことを楽しんでやってきたら工作のプロになった、とおっしゃっていました。
 また、できあがりが決まったものをつくる(作る)のもいいけど、自由に発想して、一生懸命考えてつくる(創る)ことがもっと大事とおっしゃっていました。
 1・2校時1組、2・3校時2組、3・4校時3組と、午前中4時間丁寧にご指導してくださいました。端材を使ったとても素敵な自分だけの“アート”。大切に飾ってほしいと思います。そして、今度は自分から創り出してほしいですね。

 ところで野出さんは、むかーしテレビ東京で放送していた「TVチャンピオン」という番組の「進め!!コロコロからくり装置王選手権」に出場し、見事優勝したことのある方です。
 愛車ヴァナゴンには、日本でおそらく一つしかない「シャボン玉発生装置」が取り付けられているのですが、シャボン液が凍ったことによる故障が起き、残念ながら披露してもらうことができませんでした。
 野出さん楽しい授業ありがとうございました。