2016年11月の記事一覧
アクセス数、1000件突破しました。
11月30日
本日、本校ホームページへのアクセス数が1000件を突破しました。(前ホームページからの通算は5万3千件を突破しました)
移設から2週間での突破となりました。 ありがとうございました。
これからも子ども達の様子をお伝えできるよう励んでまいりますので、よろしくお願いします。
本日、本校ホームページへのアクセス数が1000件を突破しました。(前ホームページからの通算は5万3千件を突破しました)
移設から2週間での突破となりました。 ありがとうございました。
これからも子ども達の様子をお伝えできるよう励んでまいりますので、よろしくお願いします。
クラブ活動
11月30日
午後からくもり空になり肌寒くなりましたが、6校時のクラブ活動では、元気な声が響き渡りました。
校庭では、テニスクラブと屋外球技クラブ。
子ども達は疲れを知らないのかな~。
子ども達は汗をかくほどホッカホカ。
担当教師は首を縮めてブ~ルブル。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/86263/)
午後からくもり空になり肌寒くなりましたが、6校時のクラブ活動では、元気な声が響き渡りました。
校庭では、テニスクラブと屋外球技クラブ。
子ども達は疲れを知らないのかな~。
子ども達は汗をかくほどホッカホカ。
担当教師は首を縮めてブ~ルブル。
ミョウバン溶かし隊 のその後【5年生】
11月29日
お久しぶりです。ミョウバン溶かし隊です。
今日は、前回(15.5℃、50mL)よりもミョウバンをたくさん溶かす実験です。
①水の量を増やす。
②水の温度を上げる。
のどちらかを選んで実験を行います(「複線型の授業」などと呼んでいます)。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/85813/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/85814/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/85815/)
あれれれれ・・・、食塩とは溶け方が違うぞ!
お久しぶりです。ミョウバン溶かし隊です。
今日は、前回(15.5℃、50mL)よりもミョウバンをたくさん溶かす実験です。
①水の量を増やす。
②水の温度を上げる。
のどちらかを選んで実験を行います(「複線型の授業」などと呼んでいます)。
あれれれれ・・・、食塩とは溶け方が違うぞ!
ご飯を炊きました【5年生】
11月29日
調理実習です。今日は「ご飯」と「お味噌汁」 お米は、学校田で収穫したものです。
「なべの中で泡がグツグツしてきたよ」
「水が無くなっていい匂いがしてきた」
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/85808/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/85809/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/85810/)
おいしそうですね。
あれ、この後給食ですよね・・・。
安心してください。給食も完食でした。
調理実習です。今日は「ご飯」と「お味噌汁」 お米は、学校田で収穫したものです。
「なべの中で泡がグツグツしてきたよ」
「水が無くなっていい匂いがしてきた」
おいしそうですね。
あれ、この後給食ですよね・・・。
安心してください。給食も完食でした。
サッカー型ゲーム【3年生】
11月29日
体育の学習で「サッカー型ゲーム」を行いました。
ボールを思ったように進めるのは難しいですね。
ゴールが決まると大歓声です。
体育の学習で「サッカー型ゲーム」を行いました。
ボールを思ったように進めるのは難しいですね。
ゴールが決まると大歓声です。
落ち葉を集めたよ【1年生】
11月29日
生活科で落ち葉を集めたよ。
ギザギザ葉っぱに穴あき葉っぱ。
黄色い葉っぱに真っ赤な葉っぱ。
いろんな葉っぱがあるんだね。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/85712/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/85713/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/85714/)
集めた“秋”で思い思いに製作し、校長室に乱入!
生活科で落ち葉を集めたよ。
ギザギザ葉っぱに穴あき葉っぱ。
黄色い葉っぱに真っ赤な葉っぱ。
いろんな葉っぱがあるんだね。
集めた“秋”で思い思いに製作し、校長室に乱入!
太陽さんさん、気持ちいい~!
11月29日 大休憩
外はとっても気持ちいいです。
短縮日課で休み時間は短いですが、おのおのに楽しんでます。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/85704/)
外はとっても気持ちいいです。
短縮日課で休み時間は短いですが、おのおのに楽しんでます。
朝の様子
11月29日
おはようございます。
学校は朝から元気いっぱいです。
自分たちで育てている球根に水をあげる子。
体力づくりでもくもくと走る子。
委員会活動に汗を流す子。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/85698/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/85699/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/85700/)
Have a nice day!
おはようございます。
学校は朝から元気いっぱいです。
自分たちで育てている球根に水をあげる子。
体力づくりでもくもくと走る子。
委員会活動に汗を流す子。
Have a nice day!
用務員さん、いつもありがとうございます
11月28日
用務員さんは、いつも休む暇なく仕事をしてくださいます。
花壇の土をおこして新しい花の苗を植えたり、冷たい冷気を浴びながら牛乳を保冷庫へ入れたり、頭が下がるばかりです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/85578/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/85579/)
いつも、学校の環境保全や美化に努めていただき、ありがとうございます。
これから寒くなりますが、体に気をつけてくださいね。
用務員さんは、いつも休む暇なく仕事をしてくださいます。
花壇の土をおこして新しい花の苗を植えたり、冷たい冷気を浴びながら牛乳を保冷庫へ入れたり、頭が下がるばかりです。
いつも、学校の環境保全や美化に努めていただき、ありがとうございます。
これから寒くなりますが、体に気をつけてくださいね。
スズメバチが落ち着きました
11月25日
先日、玉川東地区のスズメバチ発生についてお知らせしましたが、気温低下により、スズメバチの活動が落ち着いたようです。
通学路を変更した班(林城・金成)は、月曜日(28日)から、通常の通学路を登下校してください。
これまで登校指導をしてくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/85438/)
◎これから寒さが厳しくなり、路面凍結等、危険が増加します。足元には十分注意して歩行しましょう。
先日、玉川東地区のスズメバチ発生についてお知らせしましたが、気温低下により、スズメバチの活動が落ち着いたようです。
通学路を変更した班(林城・金成)は、月曜日(28日)から、通常の通学路を登下校してください。
これまで登校指導をしてくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。
◎これから寒さが厳しくなり、路面凍結等、危険が増加します。足元には十分注意して歩行しましょう。