いわき市立綴小学校つづらしょうがっこうのHPへようこそ!
こんなことがありました
2019年11月の記事一覧
すばらしい子どもたち
あたりまえのことが、きちんとできています。トイレのスリッパを次の友達のために、使用後、きちんと並べています。また、連絡通路などのドアも、不審者や虫、動物が入って来ないように、通過後、きちんと閉めています。すばらしい子どもたちです。子どもたちのやさしさを感じます。
初氷
とても寒い朝でした。学校の池には、氷がはりました。山の木々も美しく色づきました。いよいよ12月になります。
第3学年社会科見学『暮らしの伝承郷』へ出発です。
第3学年社会科見学『暮らしの伝承郷』へ出発していきました。いわき市暮らしの伝承郷は、暮らしの中で培い伝承してきた知恵や技術・風習など、体験を通じて気軽に学習できる施設として、平成11年7月に開園したそうです。民家ゾーンでは、江戸時代後期から明治時代初期頃の伝統的な民家が移築され、民具などと共にその当時の景観を復元展示しています。
『よい体験になりますように!!!』
「おはようございます。」
「おはようございます。」朝練、がんばっています。
第2回PTA読み聞かせ、ありがとうございました。
『スポーツこころのプロジェクト笑顔の教室』挫折した時や落ち込んだ時は『成長のチャンス!』夢に向かって努力しよう。
元ラグビー選手であり、日曜劇場『ノーサイド・ゲーム』(TBSテレビ)にも出演されたことのある株木孝行氏が来校されました。5年生を対象に『スポーツこころのプロジェクト笑顔の教室』が開催され、体育の授業と『最強になる夢に向かって、いっぱい努力されたこと』について、お話してくださいました。
持久走記録会試走②第6学年全員がんばりました!
持久走記録会試走②第5学年全員がんばりました!
第3学年 理科『風やゴムで動かそう』
持久走記録会試走②第4学年全員がんばりました!
最終ランナーに『がんばれー!がんばれー!』と全員で応援していました。なんだか『あったかぁーく』なりました。
アクセスカウンター
0
4
5
2
5
4
7
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 1 | 27 4 | 28 5 | 29 5 | 30 8 | 31 1 | 1 4 |
2 1 | 3 13 | 4 9 | 5 8 | 6 12 | 7 8 | 8   |
9   | 10 12 | 11 1 | 12 14 | 13 19 | 14 8 | 15 1 |
16   | 17 6 | 18 8 | 19 13 | 20 11 | 21 13 | 22   |
23 1 | 24 1 | 25 7 | 26 3 | 27 8 | 28 7 | 1   |
学校の連絡先
住所 福島県いわき市内郷綴町秋山88
TEL 0246-26-3905
FAX 0246-26-4024
学校ホームページQRコード