中央台南中学校 Chuodaiminami Junior High School
2022年最後の練習は、富岡ドームでの練習試合でした。
平日にも関わらず、送迎してくれた保護者の方々には感謝です。そして、天候が悪かった場合に備えて、2ヶ月前から富岡ドームを抑えてくれていました。こんな良い環境で行うことができることにも感謝です。
試合をするだけではなく、試合観戦しながら応援をして学びんでいます。
試合中にコミュニケーションをとることも大切です。テニスはペアでやります。いかに相手のことを考えてプレーできるかも勝敗を左右します。
一年生のこの姿も様になってきました。
保護者の方々は上から観戦してくれています。ドーム型のテニスコートでは県内1番の施設です。
コーチも試合を見たり、対戦しながら的確なアドバイスをしてくれています。
個人戦では効率よくたくさん試合をすることができました。
先輩たちの胸を借りました。少しでも先輩たちのように。。目の前で好プレーを見れたことも貴重な経験でした。
※本人たちのホームページ掲載は了解を得ています。
頑張った2022年!!!
目標の1つであった県で上位入賞、そして選抜Aチーム入り!
2023年の目標は・・・
1月4日の部活初めでそれぞれの目標を聞きたいと思います。
それではみなさん、良いお年をお過ごしください。
12月24日から大阪で「36JOCバレーボール大会」が行われました。
本校のバレーボール部 3年のHさんが、福島県の選抜選手として出場しました。
中体連が終わったあとから県の選抜メンバーが集まって、練習をしてきました。
大会が大阪で行われるため、新幹線に乗り大阪まで行きます!
修学旅行のときは、富士山登ったなぁ。と思いながら…静岡通過です。
無事大阪に到着です。
予選は3チームのトーナメント選です。
福島選抜-岐阜選抜
25-17
25-13
福島選抜-長野選抜
23-25
25-27
1勝1敗
2位通過で決勝トーナメント進出です!
Hさんは、南中ではキャプテン、エースとしてチームを引っ張りまとめてきました。どんなに競ったゲームでも粘り強いバレーで勝利へ導いてきました。
それは、仲間が走って、転んで精一杯レシーブをしたボールの価値が分かっているからこそできるプレーです。
今回はリベロとして、今までの恩返しのつもりで…いいレシーブをアタッカーのために、チームのために全力でボールを追いかけました。
決勝トーナメントの結果
福島選抜-鹿児島選抜
23-25
17-25 敗退
最後の最後まで粘って、バレーを思いっきり楽しんだ3年間。そして、たくさんの遠征先で出会ったみんなとバレーをすることができました。
コロナ禍で思うように練習ができなかったことやケガをして泣いた日のこと。キャプテンとして悩んだこともありました。
それでも、誰よりも早く体育館へ行き明るく元気に練習に励む姿は、まさに「一流」です!!だからこそ、悩んだ数だけ大切な仲間ができました。
そして、「頑張ってきてね」と言ってくれる仲間が南中にもたくさんいます!
Hさんがバレーを通して得たものはたくさんあることでしょう。
高校生になってもバレーを続け、また1つ上のステージで大切な仲間と頂点目指して戦ってください。
3年間本当にお疲れ様でした。
これからも、バレーを通じでたくさんの素敵な出会いがあることを願っています。
12月25日(日)ジュニアバドミントン大会が開かれました。
女子シングルス、優勝! おめでとうございます。
12月24日(土)福島空港コートで『クリスマス研修大会』が行われました。
予報は雪。。。案の定↓↓↓
それでも毎年、雪の中でもやるのがこの大会。コートの雪掃きしながら、なんとか試合が行われました。
合同チームの柴田・水野ペアは、平一中のエース相手に健闘するものの、0ー3で敗退しました。
試合待機しているとまたもや雪が降ってきました。
ジャッジペーパーが雪に埋もれて書けない状態に!!
それでもこうして雪を掃きながらでも試合はやりたい!
試合途中で雪がやむ気配がないということで、ここで大会は中止になってしまいました。
大会の景品は、ジャンケンにより決めることになりました。『ジャンケンポン!』2敗してしまい、残念ながら景品ゲットならず。
雪だるまを作って、いわきに持って帰ると言ってました(笑)
『こんな環境の中でやれたことも良い思い出の一つです。』と暖かい言葉を言ってくれる保護者の方々に感謝です。
テニスがやりーーーい!といわきに戻ってやりました。
2月に行われるSリーグ大会で県代表の権利を取ることを目標に、この冬休みも寒さに負けず頑張ります!
伊賀くんはこの二日間、県強化研修会に参加しました。トレーニングの仕方やサーブ、ストロークなど講師の先生の講師に技術向上に励みました。
12月20日(火)に男子バスケットボール部の三送会が行われました。10月にも行いましたが、3年生全員が参加することができませんでした。今回は3年生全員が揃っての三送会となり、現役時代さながらのプレーを見せてくれました。
ここには、10月の1回目、12月の2回目どちらも掲載しています。
『3年生 対 1,2年生』
『フリースロー大会』
ベスト3はこの人たちです。
『親子バレー』
3年生の先輩方へ記念品が贈られました。
先輩から後輩へのメッセージです。
3年生から保護者へ感謝の気持ちを伝えました。
勝っても負けても、いいプレーができてもできなくても、3年間、選手に寄り添い、ずっと支えてきてくれたのは保護者の方々です。
コロナ禍の3年間で、大会は無観客試合が続きました。それでも、練習試合には毎週のように応援に来てくださり、選手たちをサポートしていただきました。保護者の皆様、本当にありがとうございました。
12月23日(金)体育館で終業式が行われました。
校長式辞
話を聞く態度が大変立派でした。
各学年、生徒会代表生徒による『2学期を振り返って』
一年生代表
二年生代表
三年生代表
生徒会代表
4人とも全校生徒の前で堂々と発表していました。
生徒指導主事の先生から、冬休みの生活の注意事項についてお話しがありました。
吹奏楽部
アンサンブルコンテストで見事金賞に輝き、県大会に出場します。返事が大変立派でした。
スポーツ面、文化面でたくさんの表彰がありました。
3年1組
3年2組
3年3組
3年4組
3年生にとって最後の2学期終業式でしたね。修学旅行や南中祭、そして毎日の学校生活でクラスメイトとの友情がより深まった2学期になったようです。
県立高校の入試まであと70日、この冬休みに入試を控えている人もいます。中学校生活最後の冬休みですが、自分の進路実現に向けて、最後の追い込みとなる冬休みでもあります。『辛いなぁー』そんなときは、同じ思いをしている友達を思い出してください。楽しいことも苦しいことも分かち合える友達がいることを。ここが踏ん張りどころです。体調を崩すことなく、早寝早起きを心がけ、新年笑顔で迎えましょう。みなさん、良いお年を。
プレゼントと色紙が贈られました。
美術館に出かけたり、共同制作を通して、たくさん思い出ができたね!
これからの活躍を祈っております。
ありがとう!三年生!
中学生人権作文コンテスト福島県大会
『奨励賞』
600点あまりの応募した中から4点、いわき市の代表として県に出品され、見事奨励賞を受賞しました。
おめでとうございます。
12月20日(火)朝早くからPTAの方々があいさつ運動を行いました。
朝から爽やかなあいさつでスタートが切れることは気持ちがいいですね。
最近、一段と寒くなりました。防寒着を着用したり、マフラー、手袋をして登校する生徒が多くなりました。
2学期もあとわずかです。ぎりぎりに登校する生徒が各学年増えています。朝ふとんから出るのも一苦労ですが、ゆとりをもって朝のスタートが切れるよう、時間を意識して行動しましょう。
12月19日(月)6時間目に学年集会がありました。
各クラス代表生徒が『2学期を振り返って』を発表しました。
1組代表
2組代表
3組代表
4組代表
発表した代表生徒も話を聞く生徒も大変立派な態度でした。
冬休みの学習について
①朝早く起きて勉強する。入試は朝からです。早寝早起きを心がけましょう。
②冬休みに出かける日程は、事前に家族と確認しましょう。
③もっとやっておけば良かったと後悔しないように、120%の努力をしましょう。
冬休みの生活について
きまりをしっかり守って、後輩のお手本になるような生活を心がけましょう。
進路について
1月から県立高校入試の準備が始まります。願書を書くうえで、自分の住所、郵便番号、親の名前など知っておかなければいけないことを確認しておきましょう。面接がある人は、事前に配られている資料をまとめておきましょう。
卒業まで学校に来る日は50日を切りました。受験の不安はみんな一緒です。楽しいことも苦しいことも仲間と分かち合いながら、残りの中学校生活をより充実したものにしましょう。
、
12月17日(土)北茨城市長杯ソフトテニス大会に招待され、出場しました。
予選は茨城県高萩市立秋山中と潮来市立潮来第一中と戦いました。
チーム5人だったので、一対戦負けの状態でしたが、秋山中には、2年生ペアの加藤、松本ペアと1年生ペアの高萩、黒木ペアがファイナルで勝利しました。3番手は、研修試合でしたが、加藤、水野ペアが対戦しました。
1年生も元気な声で相手を圧倒し、チームに貢献しました。
その姿に、保護者の方も寒さを忘れるぐらい、応援に熱が入りました。
予選は2位で通過し、決勝トーナメントは初戦で敗退しましたが、団体戦での自分の役割をしっかり果たすことの大切さを学ぶことができたようです。
今にも雪が降ってきそうなぐらい寒い1日でしたが、笑顔で寒さを吹き飛ばしました。1年生の鈴木くんはケガでプレーはできませんでしたが、審判を率先して行ってくれました。
午後からは講習会に参加しました。
講師は、ヨネックス女子監督の黒木監督でした。
見本となってプレーしていたのは、茨城県の国体選手で、こうしたプレーを参考にたくさんボールを打っていました。
参加賞にミズノのファイルをゲット!
最後に黒木監督と記念写真
1日寒い中、ずっと応援やサポートしていただき、保護者の方には感謝しています。本当にありがとうございました。
一方で、伊賀くんは県選抜選手として、秋田県の樹海ドームで北海道・東北クリスマスカップに出場しました。
今年はAチームメンバーとして、活躍し、見事優勝したそうです。
お互い離ればなれの遠征となりましたが、自分の力をより向上させるためのこうした経験はチームMINAMIにとっても大いなる財産となりますね。
18日日曜日に吹奏楽部の三年生を送る会が実施されました。11月の予定が今日になり、当初予定されていた演奏会も感染状況に配慮してなしとなりました。たのしにされていま三年生の保護者の方々には大変申し訳なく思います。
久しぶりに楽器を持ち、合奏に加わった三年生。しばらく吹いていませんでしたがさすが先輩、良い音を奏でて楽しいひとときとなりました。12人の三年生。3年間お疲れ様。一緒に音楽をやってきた仲間として、これからもみんなを応援しているよ、頑張って。
これまで一緒に支えていただいた保護者の皆さまにも御礼申し上げます。保護者の方々のバックアップのおかげで、子どもたちはのびのびと真剣にみんなで一つの目標に向けて頑張ってこれたと思います。ありがとうございました。
本校のバレー部、田﨑陽愛さんが、スポニチに掲載されました!!
田﨑さんは、バレーボールの福島県選抜で活動しています。大阪府で開催される全国大会での上位進出を目指し、活動しています。
「どんなボールにも食らいつく!」と意気込みにもある通り、ボールをコートに落とさず!「拾え!陽愛!」
図書室から、連日の投稿です。
少し早いのですが、学校司書の勤務日の関係で、
3年生の活動編は、いよいよ最終回です!
冬休みの貸し出しは12/22(木)まで続きますので、
まだ借りていない人も安心してくださいね!
3年生の貸出当番は、あと1回ずつです!
元気に登校して活動してくださいね♪
12月10日、いわき市文化センターにて、いわき市書道展∞中学校書道展の催し物が開催されました。
本校からは3年4組の根本璃子さんが、「いわき市中学校教育研究会長賞」という大変すばらしい賞を受賞し、リレー揮毫に参加しました。
作品の「感謝」は学校にも展示されています。大変立派な作品です。
リレー揮毫では、他校の入賞した生徒とともに「青春真只中」を書き上げました。
璃子さんの担当は「只」です。堂々とした筆遣いがすばらしい!!
一部メディアでも報道がありました。ご覧になった方もいるかと思います。次はかきぞめを全校で行います。素晴らしい作品を期待しています。
12月11日(日)、内郷コミュニティセンターにて、いわき卓球協会長杯争奪卓球大会一般の部が行われました。
中央台南中学校男子卓球部は、新人戦等の結果から参加資格を獲得し、5名1チームでエントリーしました。
結果は、次の通りでした。
【予選リーグ】3位(0勝2敗)
対 磐城高B 2-3(惜敗)
対 いわき卓球A 0-5(惜敗)
【3,4位トーナメント準々決勝】
対 平工業高D 3-0(勝利)
1番 八鍬 心・鈴木春成 ⚪︎2-0
2番 百本琉聖 ⚪︎2-0
3番 酒井広柊 ⚪︎2-0
4番 鈴木碧壬 ⚪︎2-0
5番 八鍬 心
【3,4位トーナメント準決勝】
対 内郷第一中 3-2(勝利)
1番 百本琉聖・鈴木春成 ⚪︎2-0
2番 鈴木碧壬 ×1-2
3番 八鍬 心 ⚪︎2-0
4番 酒井広柊 ×0-2
5番 百本琉聖 ⚪︎2-1
【3,4位トーナメント決勝】
対 平工業高B 1-3(惜敗)
1番 百本琉聖・鈴木春成 ⚪︎2-1
2番 酒井広柊 ×0-2
3番 八鍬 心 ×0-2
4番 百本琉聖 ×0-2
5番 鈴木碧壬 0-1
一般の部に参加するのは初めてだったので、向かっていく気持ちを大切に、試合に臨みました。
受けたことがないような威力のボールに圧倒されたり、高校生相手に勝つことができたりと、普段の大会では味わえない経験ができました。
最後には南中の生徒が、1位トーナメント決勝戦の審判を任されるなど、プレー以外でも貴重な機会に、興奮していました。
今回、南中を卒業した高校生もたくさん出場していました。
みんな、しっかり挨拶に来てくれ、とても気持ちの良い思いをしました。
そしてなんと、対戦する機会もありました。
彼らは後輩である中学生の挑戦を真正面から受け止め、全く手加減などすることなく、全力で戦ってくれました。
その姿が、何より嬉しかったです。
是非今度、南中にも遊びに来て下さい。
今回も送迎やたくさんの差し入れなど、様々な面で保護者の方々にサポートしていただきました。
ありがとうございます。
感謝の気持ちを力に変え、日々の練習に取り組んでいきましょう。
今月は、ほぼ毎日貸出をしている文化委員さんたち。
今日も3年生が貸出当番です。
ただいま
冬休みの貸出をしています!
今度借りよう・・・と思っていると、あっという間に冬休みです。
なんと、年内の登校はあと5日です!
人混みが心配なご時世ですからね。
冬休みは、おうちであったかくして本を読む。
安全なことこの上なしです。ぜひどうぞ。
今日の当番はこちら・・・?
本当は3人のはずですが・・・?
ちょっと増えてますね!
おつかれさまでした!
遠足から大分期間が空いてしまいましたが、本日遠足プレゼンの発表会が行われました。
各クラス、代表2班、合計8班による発表が行われました。
個性的なスライドや動画、クイズや挙手させる発表など、
1年生のときと比べてグレードアップしていましたね!
修学旅行ではどんな発表をしてくれるのか、楽しみです。
発表してくれた8班の皆さん、お疲れ様でした!!
12月10日(土)本宮市体育館で福島県中学インドアソフトテニス大会が行われました。この大会に出場できるのは、県新人大会団体戦でベスト8に入った学校です。
南中は、10年ぶりの大会出場となります。
他の学校の会場練習をじっくり観察しています。
初戦の相手は、抽選により同じ地区でベスト8の小名浜ニ中となりました。
なんとしてでも勝ちたい!ベスト2に入って東北大会に行きたい!そう目標をもって、短い期間と時間ではありましたが、学校の体育館練習をして対策をしてきました。しかし、体調不良やケガでベストメンバーではなかったものの、チーム一丸となって挑みました。
伊賀・加藤ペアは、4ー0で勝利
柴田・黒木ペアは、0ー4で敗退
勝負は3番手の新妻・鈴木ペアにたくされました。ゲームカウント1ー2とリードされたものの、粘り強い新妻くんのストロークに、ここぞというときに前衛の鈴木くんのボレー、スマッシュが決まり、ゲームカウント3ー2とリードしました。そして6ゲーム目、新妻くんが1ポイント目のレシーブを相手前衛にアタック、強気なプレーで流れを作り、3ー1とマッチポイントを握りました。あと1ポイントさえ取れれば。勝ちがすぐそこに。。。ゲームはどこで流れが変わるかわかりません。勝ちたかったからこそ、流した悔し涙。1ポイントの大切さを痛感しました。1ポイントを確実に取るために練習を積んできたはずでも勝利の女神は私たちに微笑んでくれませんでした。
このチームになってから初めて悔しい思いをしました。でも経験できたからこそ流せた涙です。
気持ちを切り替えて、次の大会に向けて頑張るのみ!
試合後、いつもみんなで撮ってきた集合写真ですが、次はチームMINAMI全員で撮りましょうね。もちろん保護者の方々も一緒に。
12月16日(金)3年2組で国語の研究授業がありました。
学習課題は、『語句の意味に注意しながら、筆者の考えをまとめよう。』
課題に真剣に取り組んでいます。
色分けして文を読み取る工夫をしています。
友達と話し合い活動を通して、語句の意味をお互いに確認していました。
図を用いて、視覚的にも理解できる工夫がされ、先生の説明を真剣に聞く姿勢も立派でした。
本日、吹奏楽部はアンサンブルコンテストに出場いたしました。管弦8重奏、管楽三重奏、金管8重奏の3チームが出場しました。それぞれのチームで少ない練習時間の中で頑張ってきましたが、その中で、管弦8重奏のチームが金賞、県大会出場を決めました。またアリオスで行われる1月の県大会に向け、さらに練習を進めていきたいと思います。
先日、バレーボール部で三年生を送る会を実施しました。
まずは体育館でレクリエーションバレー…。
の、はずですが、私たちはバレー部。
保護者の方々含め、本気になって楽しくプレーできました。
その後は、会議室に移動して、記念品の贈呈や写真撮影。
いつでも笑顔だった3年生たちは、この日も笑顔で。
前顧問の門馬先生、いつも指導してくださった校長先生のサプライズ動画もあり…。
和やかな雰囲気で三送会を終えることができました。
まずは、今回の三送会を主催してくださった1,2年生の保護者の皆様、ありがとうございました。私たちの手の届かないところまで協力してくださり、いつも感謝しております。今後ともよろしくお願いいたします。
そして、3年生の保護者の皆様、お忙しいところ参加していただき、ありがとうございました。顧問が替わり、至らない点も多かったと思いますが、保護者の皆様のご協力のもと、3年生8人をバレー部から送り出すことができました。
受験等、忙しい日々が続くと思いますが、私も陰ながらサポートしていきます。
最後に3年生諸君!今は忙しいかな?がんばっているときかな?
だけど、泣いたり笑ったりしながら3年間バレー部をやりきった君らなら大丈夫。
自信を持って、頑張ってください。
卒業式、君たちの笑顔を楽しみに待っています。
あたたかい秋がいつの間にか過ぎ去り、すっかり寒くなりました。
みなさん、一段と体調に気をつけてすごしてくださいね。
図書室には、先日たくさんの入荷がありました。
またまた学校司書の必死の作業を経て、貸出を開始!
冬休みの貸出もはじまっていて、連日にぎわっています。
ひとり3冊借りられますので、まだ借りていないひとも、
ぜひぜひ借りに来てくださいね♪
さて、2学期も残り少なくなりました。
3年生の委員会活動を見られるのも、あと少しです。
1年生の前期・後期、2年生の前期・後期、そして3年生の前期・後期。
6期すべて文化委員だった生徒も、
「なれませんでしたー!!!」と嘆きに来てくれた生徒も、
「やっとなれましたー!!!」と教えてくれた生徒もいました。
みんなありがとう!あと少し、はりきってお仕事してくださいね。
12月3日(土)、あいづ総合体育館にてTOKYO OPEN福島県予選会【カデットの部】が行われました。
雪は降っていませんでしたが、0度を下回る気温の中、遠方への送迎等、保護者の方々には大変お世話になりました。
ありがとうございます。
さて今回の大会は、本戦であるTOKYO OPENに繋がる福島県予選ということで、そこを目指す県内のトップ選手が参加するレベルの高い大会です。
3〜4人ずつの予選リーグに分かれ、その後、決勝トーナメント、代表決定リーグを行い、福島県代表2名を決定します。
中央台南中学校男子卓球部からは、2年生4名、1年生5名が参加しました。
結果は、予選リーグ2位が5名、3位が4名という結果でした。
残念ながら、決勝(1位)トーナメントに進むことは出来ませんでしたが、格上の選手との試合や、同じ会場で試合していた高校生のプレーから、強い刺激を受けていました。
大会後に書くレポートには、『やっぱり卓球はおもしろいスポーツだなと思いました』という感想がありました。
この言葉が聞けただけでも、会津まで行った甲斐があったなと感じました。
卓球競技はオフシーズンがないので、冬のシーズンも大会がたくさんあります。
できる環境に感謝の気持ちを持ち、日々の練習に励みましょう。
12月7日(水)午後から3年生の保護者の方々が卒業式で卒業生が胸に飾るコサージュ作りのために集まってくださいました。心を込めて一つ一つ。。。そんな思いのこもったコサージュをつけて、卒業式を迎えられるなんて幸せですね。
お忙しい中、ありがとうございます。
ある生徒のSメールの日記より
『ありがとう』を伝えたかったようです。各クラスの『ありがとう』伝わりますか?
本当にありがとうございます!!
1年1組、今日は第2回目の調理実習で、生姜焼きと野菜スープを作りました。野菜の千切りや、計量など大変でしたが、協力して頑張りました。試食して下さった先生方から.美味しかったとの言葉をいただきました。
福島県インドア大会まであと1週間となり、大会前に練習試合を行いました。
平一、好間、須賀川三、泉、若松ニ、県北が集まり、たくさん試合ができました。たくさんの試合経験で課題を見つけることができました。
雨が降ったり、風が強く吹いたりとインドアではないので、環境の変化に対応するのも大変でした。それでも相手とは同じ条件、対応力がつきました。
虹が見えました!
どの学校の選手より自慢できること、それは大きな声で一生懸命テニスができていたことです!
隣のコートでは県選抜の練習が行われていました。伊賀くんもチームを離れての練習になりましたが、さらにレベルアップに努めている姿は輝いていました。
頑張ったご褒美にボールをプレゼントしてもらいました。
チームMINAMI一丸となって頑張ります!
寒い中、ずっと子どもたちの試合を観戦したり、お昼には温かい飲み物を準備してくれたりと、思う存分テニスができることに感謝しています。本当にありがとうございます。
今日は、中央台地分譲40周年記念事業の式典に出席させていただき、演奏してきました。初めての北中の吹奏楽部と合同での演奏でした。忙しい中、2度の練習会を通して、交流を深め今日の演奏に漕ぎ着けました。同じ吹奏楽仲間として、互いに刺激を受け、自分の学校だけでは味わえない演奏を経験することができました。
本校生徒が「税に関する作文」で、東北税理士会長賞を受賞し、本日その表彰が行われました。