いわき市立綴小学校つづらしょうがっこうのHPへようこそ!
こんなことがありました
出来事
第5学年理科『植物の発芽と成長』大きく成長したじゃがいもの収穫です。
第5学年理科『植物の発芽と成長』大きく成長したじゃがいもの収穫です。
僕の朝顔は薄い紫、私の朝顔は赤だよ。
今朝の1年生のつぶやきです。「僕の朝顔はうすいむらさき、私の朝顔はあかだよ。」
校内服務倫理委員会
校内服務倫理委員会が行われました。本日は、PTA会長にも参加していただき、貴重なご意見をいただきました。
第1・2学年水泳記録会がんばりました!!!
1・2年生の水泳記録会が行われました。上手に泳げるようになってきました。
第3・4学年水泳記録会 頑張りました!!!
梅雨空から太陽がすこーし顔を出す中、3・4年生の水泳記録会が行われました。
第5・6学年水泳記録会がんばりました!!!
梅雨空でしたが、5・6年生の水泳記録会がんばりました。
咲いた!咲いた!!朝顔!!!
梅雨空ですが朝顔が咲きました。1年生が喜んでいます。
第6学年は算数です。体積を求めています。
体積 立方センチメートル ???
第3・4学年は合奏の練習です。
本日は合奏指導です。上手になってきました。
『いわき回転櫓盆踊り』の練習です。
7月12日(金)9:15~ お二人の先生から、いわき回転櫓盆踊りを教えていただきました。
綴小第6学年 授業のようすです。
綴小第6学年国語科 授業のようすです。
綴小第5学年 授業のようすです。
綴小第5学年国語科 授業のようすです。
綴小第4学年 授業のようすです。
第4学年 国語科 板書 のようすです。
綴小第3学年 授業のようすです。
綴小第3学年 図画工作科の授業のようすです。
綴小第2学年 授業のようすです。
綴小第1学年 授業のようすです。
本日1校時の授業のようすです。
Book Talk 「課題図書または自由図書を読んでみよう!」
本日昼休みに図書館司書の先生より、本の紹介がありました。夏休みを利用して、読書をしましょう。
梅雨空に映える紫陽花、木蓮、ラベンダー
校舎の周りには、紫陽花、木蓮、ラベンダーなど花がいっぱいです。
おはようございます。今日も元気です。
今日も、いっぱい学んで、帰ります。
本日も、学習に、運動に、遊びに、一生懸命に取り組みました。帰りのあいさつをきちんとして、帰宅します。
アクセスカウンター
0
4
5
2
6
0
3
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 1 | 27 4 | 28 5 | 29 5 | 30 8 | 31 1 | 1 4 |
2 1 | 3 13 | 4 9 | 5 8 | 6 12 | 7 8 | 8   |
9   | 10 12 | 11 1 | 12 14 | 13 19 | 14 8 | 15 1 |
16   | 17 6 | 18 8 | 19 13 | 20 11 | 21 13 | 22   |
23 1 | 24 1 | 25 7 | 26 3 | 27 8 | 28 7 | 1   |
学校の連絡先
住所 福島県いわき市内郷綴町秋山88
TEL 0246-26-3905
FAX 0246-26-4024
学校ホームページQRコード