こんなことがありました

出来事

12月16日(金)今日の綴小

 今日も青空が広がっています。大休憩には,校庭で元気に走り回る子がたくさんです。

 

 1年道徳「おうだんほどうで」。あいさつなどの「礼儀」の学習です。お話の主人公と同じように,横断歩道で手を上げた時に,どんなことを考えているか,話し合っていました。

 

 2年国語。プリントで,読み取りの学習をしていました。ビーバーが巣を作るお話でした。皆,よく読み取っていました。

 

 3年国語「三年とうげ」。お話の構成について話し合っていました。とてもおもしろいお話で,皆,楽しく学習に取り組んでいました。

 

 4年算数「垂直,平行と四角形」。三角定規を使って,平行を見つける学習をしていました。片方の三角定規を固定して,もう一方の三角定規を・・・。

 

 5年理科「物のとけ方」。単元のまとめです。動画をみて学習内容を確認していました。

 

 6年社会「戦争と人々のくらし」。太平洋戦争について学習していました。日本の歴史の学習も,もうすぐ終わりです。

 

クラブ活動(4~6年)

 4~6年生が,縦割り形式で,共通の興味や関心を追求する活動を行うのが「クラブ活動」です。本校では,児童数が少ないので2つのクラブを設定し,楽しく活動しています。

【スポーツクラブ】

 今週は,ワールドカップの盛り上がりに合わせて(?),サッカーをしていました。

 

【文化クラブ】

 今週は,「手芸」でした。小物づくりをしていました。男子も楽しく活動しています。

 

 

もっとなかよし まちたんけん!(2年生活科)

 2年生が,生活科の学習で「まちたんけん」に出かけました。今回の目的は,地域で働いている人にインタビューをしたり,話をしたりすることを通して,地域のよさに気付くことでした。それぞれの訪問場所で,いろいろなお話をお聞きし,普段は入れないような場所も見せていただきました。ご協力いただいた地域の皆様,ありがとうございました。

12月15日(木)今日の綴小

 とても寒い朝でした。中庭の池には,氷がはっていました。

 

 1年算数「けいさんぴらみっど」。電子黒板の前に集まって,計算の仕方を確認していました。繰り上がりのある計算は,さくらんぼを使って10のまとまりを作って計算をします。

 

 2年国語「お話のさくしゃになろう」。テストの見直しが終わった子から,お話作りの続きを行っていました。とてもおもしろいお話が出来上がりそうです。

 

 3年算数「小数」。テストをしていました。皆,集中していました。

 

 4年国語。2学期に学習した漢字のテストをしていました。2学期のうちに覚えてしまいたいですね。

 

 5年国語「あなたはどう考える」。読み手が納得するような意見文を書く学習です。「初め」「中」「終わり」にどんなことを書くか,構成を考えていました。

 

 6年理科「電気と私たちのくらし」。単元のまとめです。動画を見て復習していいました。

12月14日(水)今日の綴小

 天気が良くなり,大休憩には外で元気に遊ぶ子がたくさん見られました。

 

 1年体育。「運動身体づくりプログラム」で,体力づくりです。1年生も上手になってきました。

 

 2年生活科「もっとなかよし まちたんけん」。町たんけんに出かける計画をしていました。地図を見て,どの道を通っていくか,考えていました。

 

 3年国語。漢字のまとめのテストをしていました。2学期に学習した漢字は,2学期のうちに覚えてしまいたいものです。

 

 4年算数。テストの見直しをしていました。確認後は,ファイルにとじて整理していました。

 

 5年国語「話す・聞くのテスト」をしていました。CDから流れる話をよく聞いて,メモを取っていました。メモを取る力も付けていきたいものです。

 

 6年理科「電気と私たちのくらし」。電熱線に電流を流すと発熱するか,実験をしていました。電熱線に発泡スチロールを当てると,煙を上げてとけました。電気を熱に変えることができることがわかりました。