こんなことがありました

出来事

会議・研修 2校時授業の様子

1月17日(火)
今回は2階の教室をのぞいてみました。

2の1:算数「1000までの数」のテストです!
 

2の2:算数「1000までの数」のたしかめ学習です。


2の3:算数「長さ」の学習です。


1の1:生活「新1年生へ」の学習です。


1の2:国語で音読の学習です。


1の3:国語でドリルの確認に並んでいました。


3の1:担任が健診のためプリント学習でした。とてもとても集中しています。


4の2,4の1:体育で縄跳びにチャレンジしています。


4の3:こちらも体育で縄跳びに挑戦中です。

晴れ 朝のひとコマ

 今朝も寒かったですね。
 寒さに負けないよう、朝から元気になわ跳びをする姿が見られました。







急ぎ 見学学習に行ってきました【3年】

 3年生では、社会科の学習で昔の暮らしについて勉強していきます。
 今日は、中央台にある「いわき市暮らしの伝承郷」に行き、館の方に昔の人々の暮らしの様子を教えていただきました。
 子ども達は、初めて見るかやぶき屋根やいろりなどに興味津々で、たくさん質問をして熱心に調べ学習を行っていました。




視聴覚 こころの劇場に行ったよ【6年】

1月16日月曜日

 アリオスに行ってきました!
 劇団四季の「こころの劇場」というもので、演目は、ミュージカル「王子とこじき」でした。
 子どもたちの見る目は真剣そのもの。ミュージカルの世界に入り込むほど楽しんでいました。
 子どもたちがこれから真実を言う勇気を持って生活してくれることを願うばかりです。


お知らせ 今週・来週の行事予定


16日(月)お弁当の日
      3年社会科見学(暮らしの伝承郷)
      6年こころの劇場(アリオス 劇団四季鑑賞)
17日(火)スクールカウンセラー来校日
18日(水)集金日
      全校集会(3学期のめあて発表)
      クラブ活動

23日(月)委員会活動
24日(火)スクールカウンセラー来校日
      鼓笛引き継ぎ
25日(水)木工教室(2年生)
      租税教室(6年生)
      クラブ活動
26日(木)ALT来校日
27日(金)登校班長会議
      小名浜方部連P研修会