こんなことがありました

出来事

お知らせ 今週のめあて

 今週のめあては先週と同じ2つです。
1 「手洗い・うがいを進んでしよう」
2 「くつやトイレのサンダルをきちんとそろえよう」

 ここ1週間以上インフルエンザは出ていません。しかしとても寒い日が続いており、乾燥もしていますので風邪をひかないよう注意させたいものです。

会議・研修 授業スナップ【3年】

 2校時、3の3では理科の授業をしていました。
 「どんなものが磁石につくのだろうか」というめあてで、磁石の性質を探っています。
 模造紙には、磁石について知っていることや調べたいことを書いた付箋が貼られていました。
 3の2は算数でした。2けた×2けたの計算のしかたを考えていました。



会議・研修 お店やさん【1年生】

 2校時、1年生が国語の学習で「お店屋さん」をやるというので行ってみました。
 めあては「お勧めの言葉をお客さんに言おう(漢字に直しました)」で、お客さんに尋ねられたら、何がおススメで値段がいくらなのかを説明していました。
 お菓子屋さんやペットショップ、お寿司屋さんなど、いろいろなお店が開店していました。
 昆虫ショップでは、あやうくカメムシを買うところでした。




 カメムシ50円です。

お知らせ 今週来週の行事予定


23日(月)委員会活動
24日(火)スクールカウンセラー来校日
      鼓笛引き継ぎ
      PTA教養委員会
25日(水)木工教室(2年生)
      租税教室(6年生)
      クラブ活動
26日(木)ALT来校日
      読み聞かせ
27日(金)登校班長会議
      小名浜方部連P研修会

30日(月)全校集会(節分の話)
      委員会活動
31日(火)スクールカウンセラー来校日
      4学年親子の集い
      鼓笛引き継ぎ
2月
 1日(水)クラブ活動
      安全点検
 2日(木)ALT来校日
 3日(金)豆まき(学級ごと)
      新入学児童説明会