こんなことがありました

出来事

1月12日(水)今日の綴小(校内書き初め会)

 雪が舞う,寒い一日でしたが,「校内書き初め会」を行いました。3年生以上が体育館で,1,2年生は教室で行いました。緊張感のある中で,集中して取り組む子がほとんどでした。子どもたちは,冬休み中に家で練習してきているため,上手に書けている子がほとんどでした。よくできた作品を,県のコンクールに出品します。

1月11日(火)今日の綴小(第3学期始業式)

 新年明けましておめでとうございます。本年も,どうぞよろしくお願いいたします。

 今日から,第3学期が始まり,始業式を行いました。校長からは,2学期に実施した児童アンケートの結果から,今年がんばることの「あいさつ」「役割」「目標」のうちの,特に「あいさつ」に力を入れてがんばること,1年間の学習のまとめをしっかりすること,新型コロナウイルス感染対策を徹底することについて話がありました。続いて,1,3,5年生の代表から「冬休みの思い出と3学期にがんばること」の発表,そして最後に,生徒指導の担当から3学期の生活について話がありました。

 感染対策をしっかり行い,みんな元気に,充実した学校生活が送れるよう,教職員一同力を合わせて取り組んで参ります。どうぞよろしくお願いいたします。

   

 

 各教室の黒板に,先生方が書いた子どもたちを迎えるメッセージです。

  

 

 

 

12月23日(木)今日の綴小(第2学期終業式)

 2学期最終日。気温の低い寒い朝でした。全員元気に登校し,終業式を迎えられます。

 

 第2学期終業式。校長の話では,2学期のがんばりを皆で振り返り,冬休みにも「あいさつ」,「手伝いなどの自分の役割」,「新年の目標を立てること」の3つに取り組むよう話がありました。さすが綴小。皆,落ち着いてしっかり話を聞くことができました。

 その後,2,4,6年の代表児童から,「2学期の反省と3学期にがんばること」について発表がありました。しっかりと自分を振り返り,3学期への意欲が感じられる内容でした。

  

 終業式後には,今年度の重点事項の「あいさつ」,「係活動などの役割」,「目標」についてがんばった児童に「学期の表彰」が行われました。よく頑張りました。おめでとうございます!!

 最後に,生徒指導の係から「冬休みの安全な生活」について,楽しく,心に残る話がありました。事故やけが,病気のない,楽しい冬休みにしてほしいものです。

 

 教室に戻り,愛校活動を行いました。普段,余り手の届かない昇降口やロッカーの掃除や整とん,作品の整理など,皆,真剣に大そうじを行いました。校舎中,とてもきれいになりました。

12月22日(水)今日の綴小

 今日は「冬至」。風の強い朝でしたが,日中は温かい日差しが差し込んでいました。

 

 朝の体力づくりは,なわとび。3学期に予定している「なわとび記録会」を目標に,取り組んでいます。

 1年学級活動。お楽しみ会の計画をしました。その後,4校時には「クリスマス会」をして,皆仲良く楽しんでいました。

 

 2年国語「お話のさくしゃになろう」。完成したお話をお互いに読み合い,感想を交流しました。

 

 3年算数。まとめのテストに取り組んでいました。2学期最後のテストだそうです。お疲れ様でした。

 

 4年。冬休みの生活について確認していました。けがや病気のない楽しい冬休みにしてほしいものです。

 

 5年国語「あなたはどう考える」。自分の主張を強調しながら,意見文を書いていました。

 

 6年。卒業文集の編集作業です。自分たちの原稿は,まもなく完成のようです。

 

委員会の活動,がんばっています!

 今日は,朝の読書タイムに,図書委員会の皆さんが各学年の教室で「読み聞かせ」をしてくれました。各学年とも真剣に聞いてくれて,図書委員の皆は「うれしかった」と話していました。

 

 大休憩には,保健集会を行いました。保健委員会の皆が,「姿勢の大切さ」について調べ,気をつけることを発表してくれました。姿勢をよくすると,「集中力」や「やる気」が増すこと,そして,タブレットを使う学習では,30cm以上目を離すこと,30分に1回,20秒以上遠くを見て休憩することが大切であることを教えてくれました。早速,今日から気をつけたい,素晴らしい内容でした。

12月21日(火)今日の綴小

 1年国語「てがみでつたえよう」。「うれしかったこと」「楽しかったこと」などを手紙に書いて伝える学習です。皆手紙が完成し,切手を貼りました。あとは,手紙を出すだけです。楽しみです。

 

 2年国語「お話の作者になろう」。はじめは,どのような話にしようか悩み,なかなか進みませんでしたが,話が決まるととどんどん進み出しました。いい感じに話ができてきました。

 

 3年算数「重さのたんいとはかり方」。まとめのテストです。皆,がんばっています。

 

 4年算数「面積のはかり方と表し方」。2つの図形の面積が,どちらがどれだけ大きいか比べるにはどうすればよいか,皆で話し合いました。

 

 5,6年家庭科。調理実習です。皆で協力して,調理しています。美味しくできあがりました。

 

児童集会(4年生の発表)

 児童集会がありました。表彰の伝達の後,4年生が総合学習で学習した「地域の自慢」についての発表でした。下級生からは,「初めて知って,びっくりした」との感想がありました。4年生の素晴らしい発表でした。

12月20日(月)今日の綴小

 いよいよ,2学期最終週になりました。今朝はとても冷え込んだ,寒い朝でした。中庭の池の水も凍りました。

 

 1年国語。プリントでまとめをしていました。早く終わった子はタブレットPCで復習です。

 

 2年算数。かけ算九九のまとめです。プリントで,復習していました。

 

 3年算数「重さの単位とはかり方」。単位の換算の仕方をしっかり覚えたいものです。

 

 4年国語「詩の楽しみ方を見つけよう」。詩を作っていました。虹について,インターネットで調べて詩にした子がいました。

 

 5年理科「物のとけ方」。水溶液を冷やして,とけている物を取り出す実験をしていました。

 

 6年社会「戦争と人々のくらし」。戦争中の人々のくらしなどについて調べていました。タブレットPCも活用しています。

 

12月17日(金)今日の綴小

 今日は,朝から雨模様でした。それでも,子どもたちは元気に登校しました。

 

 1年国語。テストでした。学期末のまとめの時期です。

 

 2年算数「かけ算」。テストの見直しをしていました。

 

 3年国語「三年とうげ」。お話の段落構成について話し合っていました。

 

 4年算数。テストをしていました。皆,真剣です。

 

 5,6年家庭科。調理実習の計画を立てていました。実習が楽しみです。

 

消防署見学(3年社会科)

 3年生が,社会科の学習で内郷消防署を見学しました。人々のくらしを守るために,消防署で働く人々は,いろいろな工夫や努力をしていることがわかりました。消防士の皆さんの服は,3年生には「とても重かった」ようです。