こんなことがありました。

出来事

1年美術 本物そっくり⁈

1年生美術では、粘土を使って、本物そっくりにつくりました。渾身の傑作をご覧ください。

本物そっくりですね。食べないように気をつけてくださーい。

男子ソフトテニス部

3月19日の福島民友一面には、Sリーグ決勝大会に出場した男女各9チームが紹介されました。

★チーム紹介★

『僕たち、ソフトテニスを愛し愛された男たちは、県内外での練習試合、講習会など数々の遠征で経験を積み力をつけています。選手一人一人が自信をもち、元気にプレーして、先生や保護者の方々の期待を超える結果を出せるよう頑張ります。チームMINAMIを見せつけます!』

各地区6チーム+推薦校3チームが出場し、南中は推薦校での出場となりました。

予選リーグは、組み合わせフリー抽選により、清水中、小名浜ニ中との対戦となりました。

こうして開会式ができる大会も久しぶりでした。

インドアでの大会で、この日のために保護者の方々が体育館の確保や送迎などテニスができる環境を作ってくれました。そして有観客となるこの大会で自分たちのプレーを見せたい、一緒に喜び合える結果を出したい!そんな思いで戦いました。

結果は、どちらのチームに1ー2で敗退しました。

これまでたくさん練習を積んで挑んだだけに悔しい結果となってしまいました。

監督としても不甲斐ない結果に、子どもたちにも、そして保護者の方々にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。

出場した全てのチームにフェアプレー賞!

勝って喜び合えなかったことに悔いが残ってしまいました。でもこの悔しさがバネとなり、あのとき負けた経験が生かされたと思えるよう、一層頑張っていきたいと思います。負けた経験があるからこそ、人は成長できる!そう信じて、前に進むのみ。

それができるチームMINAMIになりましょう。

3年生は、出たくても出られなかった大会です。コロナ禍で去年のこの大会は、中止になってしまいました。どれだけ悔しかったか、やりたくてもできないことのほうが辛いということを身をもって味わいました。だからこうして出場できることは、幸せなことであり、この経験で学んだことは生かさなければなりませんね。

三年生の皆さん

卒業おめでとう!テニスを引退してから、ラケットから鉛筆に持ち替えて、自分の目標達成に向けて必死で頑張っていましたね。テニスを通して学んだことは単に技術向上だけではないと思います。どんなことにも諦めずに、最後まで粘り強く、がんばり続けた先に得られるものはたくさんあったと思います。

高校でもあらたな目標に目指して頑張ってください。そしてたまにはテニスコートに足を運んで後輩たちに声をかけてあげてくださいね。待っています。

1年生 学年集会

3/206校時は1年生の学年集会が行われました。1年間の学校生活についての反省を各クラスの代表者が発表した後、先生方からも、お話がありました。4月からは、3年生を支え、新1年生を引っ張っていけるよう頑張ろ。

ダンス発表会

1の1 体育の授業は創作ダンスの発表会でした。グループに分かれて練習してきた成果を発表披露しました。

得意な人も苦手な人も、みんなで楽しく踊ることが一番ですよね。

1の1音楽 箏の発表でした

3学期最後の授業は箏の発表でした。『さくらさくら』を箏で演奏します。初めて楽器にさわる人も、一生懸命練習して、上手に発表することができました。

 

南中音楽室には、一足先に桜が咲いたように、美しい箏の音色が響き渡りました。

男子卓球部

3月11日(土)、いわき市立総合体育館にていわき小・中学生交流卓球大会が行われました。

 
中央台南中学校男子卓球部からは12名が出場しました。

約300名の選手が参加し、4名ずつの予選リーグに分かれ、予選1位通過者のみによる決勝トーナメントが行われます。

結果次第では、個人ポイントも加算される大切な大会です。

結果は、以下の通りでした。


《男子シングルス》

 八鍬  心→ベスト16

 酒井 広柊→ベスト16

 鈴木 春成→ベスト16

 鈴木 碧壬→ベスト32

 百本 琉聖→ベスト64

 鈴木 陽斗→ベスト64

 黒澤 陽向→ベスト64

 齋藤  匠→ベスト64

 政井 瞭斗→ベスト64

 片山 航輝→ベスト64 

予選リーグは、普段の5ゲームスマッチではなく、3ゲームスマッチで行われました。

1球で流れが大きく変わるため、油断せず、格上格下に関わらず向かっていく気持ちで戦おうと、大会前から声をかけていました。

選手達は、それをしっかり実践し、見事10名が予選を1位通過し、チームの層の厚さを見せました。

それでも満足することなく、もう一つ上まで勝ち上がりたかったという思いの選手が多くいました。

今後がますます楽しみですね。


これで、今年度の大会が全て終わりました。

数えてみると、練習試合も含めると40を越える対外試合に参加していました。

コロナ禍で大会が制限されていた昨年度までとは、比べものにならないくらい多い数です。

これが決して当たり前ではないこと、保護者さんや大会関係者さんを始め、様々な方々のおかげで、こうやって楽しめていることを忘れてはいけません。

感謝の気持ちを常に持ちながら、これからもプレー、さらには日々の生活を送ってほしいと思います。

 

追伸

3月13日(月)、卒業式が行われ、3年男子卓球部も、晴れやかな顔で卒業しました。

先生へのサプライズには驚かされました。

ありがとうございます。

大切に使わせて頂きます。

卒業後も、それぞれの道で輝いて下さい。

祝卒業

3月13日

123名の3年生が中央台南中を巣立っていきました。

コロナ禍で迎えた入学式から、期待と不安で始まった中学校生活。大切な思い出が詰まったこの南中に来るのも、今日で最後となりました。

先生方、先生方は元気いっぱいで、私たちのことを笑わせてくれました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。先生方と過ごした3年間の日々は、私たちにとって幸せな時間でした。本当にありがとうございました。

在校生の皆さん、中学校生活3年間は、あっという間です。周りん見てください。皆さんの周りには、協力できる友がいます。切磋琢磨しながら目標に向かって頑張ってください。

お父さん、お母さん、3年間いろんなことがありました。私たちを一番そばで支えてくれてありがとう。日常の一つ一つに、言葉で伝えきれないくらい感謝しています。そんな私たちも、今日、卒業を迎えます。15年かけて育ててきた私たちは、皆さんの目に、立派な姿で映っていますか。ここまで来るのに、たくさんの迷惑をかけたと思うけど、これからもっともっと立派に成長します。今後も、よろしくお願いします。

最後に3年生のみんな、今まで本当にありがとう。みんなと一緒に過ごせたことを誇りに思います。3年生のクラス一つ一つに個性がありました。5クラス全てに華があって、みんなで昨日まで仲良く話していたのに、今日で卒業なんて信じられません。本当はこのメンバーとずっと一緒にいたいです。でも、そうは言ってもいられません。もうすぐ卒業式が終わり、私たちはそれぞれの道に進みます。別れの寂しさではなく、新たな希望を胸に、それぞれの道を歩んでいきましょう。またいつか、みんなと集まれることを楽しみにしています。3年間本当にありがとう。

卒業生代表  髙橋 海成

卒業おめでとう。

123名全員にステキな桜が咲きますように。。。

今日は、県立高校合格発表です。

合格を祈っています。

男子ソフトテニス部

3月11日(土)福島市森合テニスコートで県強化大会が行われました。

県選抜から伊賀くん、南中から3ペアが出場しました。

3月末に行われる都道府県対抗に出場するメンバーが一人一人紹介され、意気込みを発表しました。

3ペアとも初戦は勝利しました。2回戦で敗退したものの、県の大会でプレーしたことでそれぞれの課題を見つけられたようです。

伊賀くんは、2位入賞を果たしました。しかし、本人は2位という結果に満足はしていないようです。やはり全国で戦うには、まだまだ技術面、メンタル面で鍛えていかないといけないと痛感したようです。この向上心がある限り、まだまだ伸びる可能性は無限ですね。

3月19日のSリーグ決戦大会に向けて、この経験を生かし練習に励んでいきます。

最後の学年集会

3年間を振り返るDVDをみんなで鑑賞しました。

卒業記念品として三年生から学校に贈られたスクリーンです。大切に使わせていただきます。

1、2年生でお世話になった先生方からもメッセージをいただきました。

そしてサプライズで学年の先生からの歌のプレゼントに盛り上がりました。

MINAMI中のゆずが『栄光の架け橋』を熱唱

最後に三年生全員でアンジェラサキ伴奏での合唱

2000年ホールに響く大合唱となり、感動に包まれました。

最後の給食は、卒業式お祝いメニューで、お赤飯、から揚げ、スープ、お祝いケーキでした。

9年間の義務教育で毎日美味しい給食を作ってくれた給食センターの方々に感謝しながら味わって食べていました。

おかわりじゃんけんも最後ですね。

最後の卒業式練習

朝早くから教頭先生と教務の先生が卒業式要項の帳合いをやってくれていました。

2000年ホールには、祝電がありました。一年生と一年生の先生方が掲示してくれました。

二年生は、会場作成をしてくれました。

最高の卒業式にするために、在校生や先生方が準備してくれています。ありがたいですね。

みなさんの歌を聴くのも練習では最後となりました。本番は、会場にいるすべての人の心に響かせてくださいね。

校歌を弾くために、家で練習をしてくれました。本番は音楽の先生が弾きます。学年練習のためだけにピアノの練習をしてくれました。ありがとう。。。

三年生の思いを歌に込めて伝えてほしいです。

感動に包まれる最高の卒業式にするために。。。