こんなことがありました

出来事

キラキラ 生活科の学習【1年】

現在1年生は、秋に親しむ学習を行っています。

 

校庭で落ち葉がたくさん落ちる季節になりましたので、色とりどりの葉を拾って

観察したり、落ち葉を貼り付けてすてきな絵を作ったりしました。

普段気にとめない落ち葉もよく観察すると、色の変化や種類によって形が違うことなど

いろいろなことに気づくことができました。

 

 

9月の見学学習の時、三崎公園でドングリ拾いをしてきました。

そのドングリを使って、「的当て」や「コマ」などのおもちゃ作りを始めました。

先日2年生におもちゃ大会に招待された経験を生かして、楽しいおもちゃを作れるといいなと

思います。

花丸 きれいな花が咲くといいな【1年】

アサガオの学習が終わってさみしくなっていた植木鉢にチューリップやスイセンなどの

球根を植えました。球根の準備ありがとうございました。

きれいな花が咲くよう、毎日お世話をしています。

 

 

花丸 クラブ活動

手芸クラブでは、指編みに挑戦しました。

クラブ長が、手元を書画カメラで写しながら、編み方を説明してくれました。

1時間でこんなに長く編むことができました!!

 

キラキラ 持久走の練習

来週の持久走記録会に向けて各学年練習をしています。

6年生は、1000mです。