こんなことがありました

出来事

7月の全校集会

 先日の陸上競技大会で入賞した子どもたちに賞状が渡されました。日ごろの練習の成果を十分に発揮することができました。その後、校長講話で、最近感動した3つの話を伝えました。特に、言葉の大切さについて伝えました。

綴小5・6年生の授業のようすです。

 5年生は、理科の授業です。めだかの赤ちゃんが生まれたので顕微鏡で泳ぐ様子を観察していました。

『今日は、めだかの赤ちゃんのハッピーバースデーだね!』と、つぶやいていた姿が印象的でした。

6年生は、社会の授業です。鎌倉幕府のところを学習していました。