出来事

勿一小だより 1月14日(金)

晴れ冬晴れの一日です。寒いですが、日差しが気持ちいいです。校庭の工事が進んでいます。休み時間に校庭で遊べないのが残念ですが、使いやすい校庭になるまで、あと少しのがまんです。保護者の皆様にもご不便をおかけしていますが、ご協力をよろしくお願いいたします。

にっこり校庭が工事中なので、体育の時間は体育館での活動です。2年生は、折り返しリレーをしていました。

期待・ワクワクパワフルな2年生は、寒くても元気いっぱいです。

笑うお話の聞き方がとても上手ですね。みんなよい姿勢です。

笑う途中にミニハードルがあります。チームで話し合って作戦を立てています。ハードルの置き方を工夫するようです。上手くいくかな?

期待・ワクワクチームで協力し、工夫しながら楽しく活動することができましたね。

喜ぶ・デレ今日は、ICTサポーターさんの訪問日でした。1年2組では、タブレットの活動に取り組んでいました。

にっこりオクリンクのペイント機能を使って、イラストを描いています。季節にちなんだイラストのようですね。

笑う指ですらすらと描いています。みんなとてもスムーズです。完成した作品は保存しておくことができるので便利ですね。

にっこりかわいいイラストがたくさん仕上がりました。1年生もずいぶんタブレットに慣れてきました。

にっこり6年2組の子どもたちは、書き初めに取り組んでいました。みんな真剣に取り組んでいます。

笑う書きやすいようにと、書き初め用の長い下敷きを学校で揃えました。学校のみんなで大事に使ってほしいと思います。

期待・ワクワク課題は「伝統を守る」です。学校のリーダーとしてがんばってきた6年生にふさわしい課題です。

勿一小だより 1月12日(水)

晴れ通常授業がスタートしました。休み明けですが、学習に集中して取り組む子どもたちの姿が見られ、うれしく思いました。コロナの状況が厳しくなっている中、学校では日常的に教室や廊下の窓を開け、換気に留意しています。エアコンを活用していますが、寒い時期ですので、衣服でも体温調節ができるよう子どもたちに声をかけています。

期待・ワクワク教室上部の窓を10㎝ずつ8箇所開けています。シールを貼って目安にしています。

笑う各教室、職員室、保健室では、いわき市教育委員会から配布されたCo2測定器を活用し、換気の状況を確認しています。引き続き、学校全体で環境整備に取りんでいきます。

にっこり5年生は、社会の時間に自動車工場のリモート見学の学習に取り組んでいました。

笑う映像やプリントなど、分かりやすい資料が準備されているので、工場の様子がよく分かります。この後、リモートで担当の方に質問する場面もありました。実際にやりとりができ、自動車づくりについてさらに興味・関心を高めることができました。

にっこり熱心にメモを取りながら、興味をもって学習に取り組んでいました。実際に見学に行くのが難しい現状の中、学年では、活動を工夫しながら授業づくりに取り組んでいます。

喜ぶ・デレ3年1組では、音楽の時間に音符や休符、記号などの「音楽を形づくっている要素」を調べてまとめていました。

にっこり「音楽を形づくっている要素」についての知識を得ることは、曲を表現したり、鑑賞したりするときの大切な基礎となります。

笑う3年2組では、タブレットを活用した学習でした。今日は、Wordのローマ字入力に挑戦しています。

期待・ワクワク目標時間を決めて、入力の練習をしていました。1分間に20文字入力できるかな?

喜ぶ・デレ目標が達成できた子も多く、子どもたちの力が伸びていることを感じました。

にっこり3年3組は、国語の時間にオリジナルのお話を作っていました。

期待・ワクワク何度も何度も読み返して、ていねいに仕上げをしています。

笑う教科書の挿絵からイメージをふくらませて、物語を作りました。一人一人の個性が光る作品ばかりです。

期待・ワクワク友達や先生と一緒に活発に学習する子どもたちです。新学期の良いスタートが切れましたね!

勿一小だより 1月11日(火)

雨3学期がスタートしました。今日は、あいにくの雨降りになりましたが、子どもたちは元気に登校することができました。冬休み中、子どもたちは、大きな事故やケガも無く過ごすことができました。これもご家庭や地域の皆様の見守りのおかげです。お世話になりました。

にっこり登校後の2年生教室の様子です。久しぶりに友達や先生と会って、とてもうれしそうな子どもたちです。

喜ぶ・デレどの学級の黒板にも担任の先生からのメッセージが書かれていました。3学期もみんなで協力し合う雰囲気がうれしいです。

笑う始業式は、放送で行いました。放送室に元気な新年の挨拶の声が聞こえてきて、とてもうれしく思いました。校長からは、3学期のめあてについて話をしました。まとめの3学期を充実させていきたいと思います。

にっこり代表児童による3学期のめあて発表は、17日(月)にZoomで行う予定です。楽しみです。

期待・ワクワク生徒指導担当の先生からは、「あいさつ」についてのお話がありました。3学期、学校全体で取り組みたいめあてです。高学年がリードして、がんばってくれることを期待しています。

にっこり愛校清掃では、寒い中、一生懸命に活動する子どもたちの姿が見られました。半袖や半ズボンで作業する子どもたちがたくさんいました。みんなたくましいです!

期待・ワクワク子どもたちのおかげで、学校中がとてもきれいになりました。気持ち良く新学期をスタートさせることができます。

笑う一生懸命に働くことができるのは、本校の子どもたちのすてきなところです。

喜ぶ・デレ明日からは、通常の授業がスタートします。コロナウイルス感染が再び心配な状況になっていますが、学校では、引き続き感染予防対策に努めてまいります。ご家庭でも毎朝の検温や健康観察、リーバーでの送信にご協力ください。よろしくお願いいたします。

勿一小だより 12月23日(木)

晴れ2学期の最終日は、気持ち良く晴れました。終業式を体育館で行いました。少し寒かったですが、みんなで集まって式ができて良かったです。子どもたちのお話の聞き方がとても上手で感心しました。

にっこり校長からは、「学びの発表会」をはじめとして、毎日の生活の中での子どもたちのがんばりを賞賛しました。そして、子どもたちが楽しみにしている冬休みを安全に楽しく過ごしてほしいことを話しました。

笑う3年生と5年生の代表児童が、2学期にがんばったことの発表をしました。自分の取り組みについて堂々と発表する姿が頼もしかったです。

期待・ワクワク発表の後、聞いていた子どもたちから大きな拍手が起こりました。本当に立派な発表でした。実りの多い2学期だったことが良く分かります。

喜ぶ・デレ次に、生徒指導担当の先生のお話です。冬休み中の安全な生活について、子どもたちに話をしました。

にっこり子どもたちは、真剣に話を聞いていましたので、しっかりと約束を守って生活ができると思います。

期待・ワクワク最後に、習字や作文でがんばった子どもたちに賞状を伝達しました。2学期もたくさんの賞状を伝達することができました。 

期待・ワクワク立派な態度で終業式を終え、ほっとした表情の子どもたちです。これから教室に戻って愛校清掃に取り組みます。

にっこり2学期も大きな事故やけがも無く、子どもたちの笑顔がたくさん見られたことが何よりうれしいです。また、子どもたち一人一人が、日々できることを増やし、力を伸ばしてくれました。これもおうちの方や地域の方のサポートのおかげです。ご協力ありがとうございました。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

勿一小だより 12月22日(水)

晴れいよいよ明日は2学期の終業式です。のびのび学級には、クリスマスツリーとかわいいサンタさんが飾られています。楽しい冬休みを心待ちにしている子どもたちです。

にっこり今日は、あちこちの学級で学級活動で集会活動を行っていました。子どもたちのアイデアで楽しい活動になりました。2年1組では、的当てゲームで楽しんでいました。

喜ぶ・デレ車を走らせて、的に当てます。しっかりとねらってくださいね。

笑う缶を積み上げて的を作ります。夢中で取り組む姿がいいですね。

期待・ワクワク2年2組でも自分たちで作ったゲームで楽しんでいました。いろいろなゲームがありますね。

喜ぶ・デレ友達と一緒に活動する楽しさを味わっていました。

笑う6年生もクラスごとにレクリエーションを楽しんでいました。みんないい笑顔です。

喜ぶ・デレ係児童を中心に自主的に集会を進めることができています。さすが6年生ですね。

期待・ワクワク一人一人がよく頑張った2学期でした。明日の終業式は、みんな元気に参加できますように。キラキラ

勿一小だより 12月17日(金)

小雨晴れ朝は、冷たい雨が降っていましたが、午後には青空が見えました。下校時のお天気が良いとホッとします。今週も無事に終わりました。週末を安全に楽しく過ごし、2学期最後の週は、みんな元気に毎日登校してほしいと思います。

にっこり5年生は、社会科の学習で放送局の仕事について学んでいます。学習をより深めるために、今日は、福島テレビの豊嶋アナが講師としておいでくださいました。まずは、チームごとに早口言葉で対決して盛り上がりました。

笑うアナウンサーの仕事内容や日々の工夫や取り組みについて、詳しく教えてくださいました。知らなかったことがたくさんありました。

期待・ワクワク子どもたちは、アナウンサーの仕事は、テレビに映っていないところでも行われていることに気づくことができました。興味深そうに聞いている子どもたちです。

喜ぶ・デレクリスマスの絵本を読み聞かせてくださいました。表現力豊かな豊嶋アナの読み聞かせは、頭の中に情景が広がって、まるでお芝居を見ているようでした。

笑う豊嶋アナの素晴らしい読み聞かせに子どもたちから大きな拍手が起こりました。

笑う「嬉」「悲」「怒」「諦」「楽」などの感情を込めながら友達を紹介する活動では、素晴らしい表現をする子どもたちがたくさんいて、驚きました。

にっこり担任の先生も「悲」の感情を込めて紹介に挑戦中です。子どもたちが見守っています。とても上手でした。

期待・ワクワクNo.1に選ばれたペアのインタビューです。この二人は「諦」の感情を表情から作っていたところが良かったそうです。おめでとうございます!

期待・ワクワク休憩時間や活動が終了してもお話がしたくて、豊嶋アナの周りには子どもたちがいっぱいです。

にっこり今日の学習をとおして、放送局で働く方の思いや努力を知ることができました。また、表情を整えて言葉を発することで、豊かな表現ができることも学びました。きっと、これからの子どもたちの生活の中で活かされることと思います。今日は、ありがとうございました。

勿一小だより 12月16日(木)

晴れ今日の「ミニ学びの発表会」をご参観いただき、ありがとうございました。1年生から6年生まで、学年の発達段階や学習内容に応じた発表を見ていただきました。おうちの方に大きな拍手をいただき、誇らしげな子どもたちの姿が印象的でした。

にっこり1年生から4年生までは、20分間の発表時間です。堂々と発表する1年生の子どもたちです。本当に成長しましたね。

笑う2年生は、生活科の町たんけんや九九、音読劇や音楽発表をしました。元気いっぱいの発表の姿がうれしいですね。

期待・ワクワク3年生は学習した内容を発表したり、クイズにしておうちの方に答えてもらったりしました。みんな生き生きと活動しています。

喜ぶ・デレ4年生は、学年合同で音楽の発表をしました。グループごとにリコーダーの演奏を披露しました。リコーダーの演奏がとても上達していました。いろいろな曲が聴けてとても楽しかったです。

にっこり5年生は、持ち時間が40分と少し長くなります。体育の時間に練習していたダンスやリコーダーと合唱の発表も行いました。5年生の子どもたちのはつらつとした姿を頼もしく感じた発表でした。

期待・ワクワク「5学年ダンスグランプリ」の投票にご協力いただきありがとうございました。結果は、来週の月曜日に発表の予定だそうです。楽しみです。

にっこり6年生は、5校時目に「ミニ文化祭」6校時目に「ミニ発表会」を行いました。企画や準備をほとんど自分たちで行いました。受付の係も自分たちで行いました。

笑う売店では、子どもたち手作りのグッズが大人気でした。おうちの方や招待した5年生の子どもたちが大喜びしていました。

にっこり子どもたちは、工夫しながらいろいろなアトラクションを準備して、お客さんを楽しませてくれました。

期待・ワクワク後半は、体育館に移動して、グループごとに発表しました。自分たちの得意なものや好きなことを発表しました。

にっこり劇「リルとディア」は、迫真の演技力でした。とても上手です。

笑うダンスチームは、振り付けが揃っていて、すごくかっこいいです。

笑う合奏「カノン」チーム、合奏「ドライフラワー」チーム、合奏「ルパン三世のテーマ」チームも全員がしっかりとパートの演奏を覚え、心を合わせて演奏していました。

期待・ワクワク最後に全員で「生きる」の群読を発表しました。発表の後の子どもたちの清々しい表情がすてきでした。

期待・ワクワクおうちの方も一緒に記念撮影をしました。いい思い出になりますね。

にっこり今日の学びの発表会をとおして、授業での姿だけでは、気づかなかった子どもたちの素晴らしい力を発見することができました。今年度は、思うように行事ができず、子どもたちにも保護者の皆様にも残念な思いをさせてしまいましたが、2学期のまとめに子どもたちの成長の姿を見ていただくことができ、本当に良かったです。本日は、ご協力ありがとうございました。

勿一小だより 12月14日(火)

晴れのち曇り今日は、今季1番の冷え込みだったようです。教室は、エアコンで温度調整をしていますが、同時に換気もしていますので、寒くないよう衣服で調節するよう声をかけています。

笑う今日は、いわき南警察署のご協力により、にこにこ学級、のびのび学級の子どもたちに向けて、防犯教室を行っていただきました。

にっこり非行防止や交通事故防止、性犯罪被害防止などの内容について、紙芝居や絵本を使って分かりやすくお話してくださいました。

期待・ワクワク今日のお話は、子どもたちの安全な生活の基盤となる内容でした。今後の生活に役立つことと思います。本日はありがとうございました。

にっこり寒くても外の体育に元気いっぱい取り組んでいた3年3組の子どもたちです。

笑うドッジボールは、子どもたちが大好きな球技です。たくさん動くので、身体が温まりますね。

期待・ワクワク今日は、ALTの先生の来校日でした。3年1組では、形や色についての英語での言い方を身の回りの物を見つけながら練習していました。子どもたちは、とても活発に取り組んでいます。

にっこりALTの先生は、季節感をいつも大切にしてくださり、子どもたちが英語に興味関心をもつことができる教材を準備してきてくださいます。今日は、イギリスのクリスマスについて教えていただきました。

期待・ワクワク料理や飾り付けなど、日本とは少し違うところがあるのが、子どもたちにとっては、興味深いようでした。写真が変わる度に歓声が上がります。

笑う最後に、クリスマスカードを作りました。それぞれが思いを込めてカードを作っていました。

期待・ワクワク3年生の子どもたちは、英語にとても関心をもっています。3年2組でもこれから行うカード作りにわくわくしている子どもたちの姿が見られました。

にっこり子どもたちの身近な生活と結びつけて英語に親しむ活動はとても効果的だと感じています。

勿一小だより 12月13日(月)

晴れ12月も半ばにさしかかり、2学期の授業日も残り8日となりました。今週16日の木曜日には、「ミニ学びの発表会」も予定されていて、どの学級でも熱心に練習をしています。2学期のまとめにしっかりと取り組んでいる子どもたちの姿がうれしいです。

にっこり12月の全校集会を行いました。コロナの状況が落ち着いているので、全校で集まることができています。うれしいことです。

にっこり集会委員会の子どもたちが積極的に活動しています。司会進行も上手にできました。

笑う校長からは、交通事故防止について注意喚起の話をしました。最近、児童の交通事故のニュースがたびたび聞かれ心配しています。師走に入って、気ぜわしくなるこの時期、子どもたち自身にも安全への意識を高めてほしいと思います。

笑う実り多き2学期、たくさんの子どもたちが、書道や作文、絵画コンクール、お弁当コンテストなどで良い成績を収めました。今日は、代表の子どもたちに賞状を伝達しました。

にっこり賞を紹介するたびに、全校の子どもたちから大きな拍手が起きました。

笑う友達のがんばりやよさを認め、讃えることができる素直さは、本校の子どもたちのすてきなところだと日頃から感じています。

喜ぶ・デレ子どもたち一人一人が、自分の好きなものや興味のあることを見つけ、力を伸ばしてくれることを願っています。

勿一小だより 12月10日(金)

曇り肌寒い一日ですが、校庭では1年生が元気いっぱいボールけり遊びに取り組んでいました。寒くても外で運動し、丈夫な身体をつくってほしいと思います。

喜ぶ・デレ来週の16日(木)のミニ学びの発表会に向けて、どの学年でも熱心に準備を進めています。6年生は『ミニ文化祭・ミニ発表会』の準備を進めていました。

笑う6年生は、自ら企画した出し物を発表します。楽しみですね。

にっこり今日は、学校司書さんがパネルシアターを見せてくださいました。

笑うまるで手品のように、先生たちが選んだ果物のカードを当てました。びっくりする子どもたちです。

期待・ワクワク次は、楽しいクリスマスソングに合わせてすてきな光景が映し出されました。とてもきれいです。

喜ぶ・デレ司書さんからのすてきなクリスマスプレゼントに大喜びの子どもたちでした。ありがとうございました。

 にっこり放課後、勿来消防署さんのご協力により、教職員の救命救急法講習を行いました。

期待・ワクワク緊急時の心臓マッサージやAEDの使い方を実習を行いながら学びました。

喜ぶ・デレ救命救急法講習1年に1回は実施していますが、やはり忘れてしまっているところやあやふやなところもありました。今回、改めて確認ができて良かったです。

期待・ワクワクエピペンの使い方や誤嚥したときの処置についても教えていただきました。いざというときに役立つ内容ばかりでした。

笑う教職員の質問にも詳しく答えていただき、とても勉強になりました。勿来消防署の皆様、ありがとうございました。