出来事

かっこいい!!

2年、体育「マットを使った遊び」。肋木を使った逆さ感覚を養い、その後、前転をしてはいポーズ!「かっこいい」!!

1年、算数「ひきざん」。引かれる数を10のまとまりといくつに分けて計算の仕方を考え,言葉やブロック操作などによって学習しています。

3年、図工「トントン ドンドン くぎうち名人」。上手の金づちを使いこなしてます。

4年、算数「長方形と正方形の面積」。長方形を組み合わせた図形の面積を,分割したり,補ったりするなどのいろいろな考えで求めています。

5年、学級活動で係活動で係ごとに自分たちでテーマを決めて、先生に相談しながら自主的な活動を行っています。

6年、理科「水溶液の性質とはたらき」。金属が溶けた液を蒸発させて出てきた物の性質から,金属は水溶液によって別の物に変化しているだろうと考え観察し、まとめています。

クラブ活動

6校時、クラブ活動がありました。どのクラブも楽しく活動していました。

スポーツクラブ

科学クラブ

ゲーム・工作クラブ

パソコンクラブ

調理・手芸クラブ

委員会活動

本日6校時、5,6年による委員会活動が行われました。

運営委員会は、あいさつ運動を計画するようです。

園芸委員会は、草花に関するポスター作りを行っています。

保健委員会は、二手に分かれて活動中でした。

 

図書委員会は、本を紹介するポスター作りです。

ボランティア委員会は、普段見過ごされそうな箇所の清掃をしていました。

運動委員会は、持久走記録会で少しでも走りやすいようと校庭整備を行っていました。ご苦労様です。

給食委員会は、給食に関するテーマを決めての新聞作りです。

放送委員会は、日頃の放送の様子について話し合っていました。

給食献立

ごはん    牛乳    とり肉のフルーツソースかけ    もやしとしいたけのみそ汁    チーズ

残さず食べましょう!