こんなことがありました

学校の出来事

醍醐寺の桜が三和小に…

 14日(火)、世界遺産の醍醐寺の桜をクローン技術で培養した苗木を育てた京都・立命館小学校の4年生と醍醐寺の方が来校し、交流会で各学校の紹介などを行った後、一緒に校庭に植樹しました。ご来校の際は、ぜひご覧ください。







豆まき集会がありました

 本日、豆まき集会を行いました。
 校長先生から節分にまつわるお話がありました。
 その後、保健委員による紙芝居と○×クイズ、5年生による豆まきを行いました。
 また、全校生が心の中の追い出したい鬼を考え、体育館に掲示しました。

 今年1年みなさんが健康で幸せに過ごせますように…







なわとび記録会


27日(金)、なわとび記録会を実施しました。
練習の成果を発揮しようと、集中して取り組む子どもたちの姿がみられました。




個人種目では、低・中・高ブロックに分かれて、3種目に挑戦しました。


特別種目では、色々な技が繰り広げられ、三重跳びを披露した児童もいました。


団体種目では、縦割り班対抗の長縄跳びに挑みました。

3学期スタート

 本日から3学期が始まりました。久しぶりに学校に子どもたちの元気な声がもどってきました。
 始業式では、しっかりとした態度で校長先生のお話を聞き、大きな声で校歌を歌う子どもたちの姿が見られました。
 


 さて、下の写真をご覧ください。
 冬休み中に“変身”したものがあります。 
 お子様は気づいたでしょうか?ぜひお聞きください。