こんなできごとがありました

日々の活動日誌

植樹へ向けて

10/31に行われる桜の植樹に向け、講習が行われました。

桜の苗木の運び方や、ロープの結び方など詳しく教えていだきました。

先生達は真剣に耳を傾けていました。

 

      てこの原理を使って              きつく結びます

【5年生】秋の実り

5月下旬に行った田植えから約5ヶ月・・・

田んぼには力強く育った稲が。

JAのみなさんのご協力で、稲刈りのお手伝いをさせていただきました。

 

         どのように稲を刈るかていねいに教えてくださいました

 

     最後はみんなで協力して         コンバインにも乗せていただきました

 

刈り取った稲は、コンバインで脱穀していただきました。

その様子を見て、5年生から質問をしている姿を見ることもできました。

 

貴重な体験をありがとうございました。

自分の命は自分で守る【防犯教室】

不審者が学校に侵入した想定で、防犯教室が行われました。

子ども達はどのように行動すれば、たった一つしかない大切な命を守ることが

できるのかを考えることができました。

 

  「いかのおすし」合い言葉の確認です     捕まれたときとっさに大声はだせません

【5年生】環境を考えて

料理や片付けをするうえで、環境を考えて行うエコクッキングを行いました。

・食材をなるべく無駄なく使う

・旬の食材を使う

・油や食べ残しを流して水を汚さない

など、一人一人が気をつけて調理をすれば、地球に優しいということを

講師の先生から教わりました。

  

   エコとは何かを真剣に聞いています         どうつくればいいのかな

 

今回つくったのは、育脳ふりかけ、だし入りみそ、みそおむすび。

大豆は脳にとてもよいということです。 

 

 

              班で協力して一生懸命つくる5年生

 

時間が足りず、おむすびをつくれませんでしたが、

ふりかけとみそしるはとてもおいしかったです。

 

片付けは新聞紙を使って、なるべく汚れを流さないように工夫しました。

最高の演技

学習発表会が行われました。

今年のスローガンは「最高の演技で、会場に感動と笑顔をとどけよう」です。

子ども達は今日のために、一生懸命練習してきました。

ご家庭で、子ども達のがんばりを大いにほめてあげてください。