いわき市立綴小学校つづらしょうがっこうのHPへようこそ!
こんなことがありました
出来事
業間運動
業間運動で、1~4年生の紅白リレーの練習を行いました。青空の下、子どもたちは、バトンを持って真剣に走っていました。運動会の練習は、これから本格的にスタートします。
授業参観
1年生にとっては、初めての授業参観でした。子どもたちは、元気に発表していました。どの学年の子どもたちも、がんばっていました。たくさんの保護者の皆さんにご来校いただき、ありがとうございました。
全校集会
校長講話で、交通事故に気を付けて登下校すること、勉強をがんばることを伝えました。また、子どもたちは、生徒指導の先生の後に続いて、4月のめあてを元気よく言って確認していました。みんなで校歌も歌いました。
交通教室
5校時に交通教室がありました。警察の方より、綴小6年生12名が、家庭の交通安全推進員に委嘱されました。また、警察の方より、交通事故にあわないためのポイントを教えていただきました。登下校には十分気を付けてください。
外国語活動の様子
2校時、外国語活動の授業が行われました。子どもたちは、それぞれの月の英語での言い方を、たくさんの先生方から学んでいました。
桜満開
学校のまわりの桜が満開です。美しい花に囲まれて、子どもたちが過ごしています。
ふくしま学力調査
ふくしま学力調査が行われています。1校時は、国語の問題に取り組んでいます。子どもたちは、それぞれに真剣に取り組んでいます。
運動会に向けて
業間に、運動会に向けて、ラジオ体操の練習をしました。元気に体操することができました。
清掃オリエンテーション
清掃の時間に、2年生以上が、縦割り班になり、清掃の仕方について学びました。養護教諭が、清掃の仕方を指導しました。
校外子ども会
2校時、校外子ども会が行われました。登校班について、集合時間や並び方などの確認を行いました。
アクセスカウンター
0
4
5
3
5
4
2
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 1 | 27 4 | 28 5 | 29 5 | 30 8 | 31 1 | 1 4 |
2 1 | 3 13 | 4 9 | 5 8 | 6 12 | 7 8 | 8 |
9 | 10 12 | 11 1 | 12 14 | 13 19 | 14 8 | 15 1 |
16 | 17 6 | 18 8 | 19 13 | 20 12 | 21 14 | 22 |
23 1 | 24 1 | 25 7 | 26 3 | 27 8 | 28 7 | 1 |
学校の連絡先
住所 福島県いわき市内郷綴町秋山88
TEL 0246-26-3905
FAX 0246-26-4024
学校ホームページQRコード