こんなことがありました

出来事

7月13日(火)今日の綴小

 1学期も残すところ1週間。まとめの時期です。

 1年算数「のこりはいくつ ちがいはいくつ」。カードを使って,たし算,ひき算の練習をしています。どんどん繰り返すことで,定着していきます。夏休みに,しっかり練習しよう!

 

 2年算数「時こくと時間」。30分前,30分後の時間が難しいようです。これも,繰り返し練習して定着させたい内容です。

 

 3年算数。テストの見直しです。間違えた問題に再挑戦です。間違えたところをそのままにせずに,復習することが大切です。

 

 4年国語「ランドセルは海をこえて」。アフガニスタンの学校の様子について、まとめていました。子どもたちは,日本との違いに驚いていました。

 

 5年社会「水産業のさかんな地域」。最近食べた水産物について話し合いました。

 

 6年外国語。聞き取りのテストをしていました。

 

 

7月12日(月)今日の綴小

 久しぶりの青空の下,1週間のスタートです。

 

 1年国語「おむすびころりん」。ネズミの飾りをかぶって,音読の練習です。4月よりも,ずいぶん上手になりました。音読も練習の積み重ねが必要です。夏休みも音読や読書を続けてほしいものです。

 

 2年国語「ミリーのすてきなぼうし」。新しいお話なので,範読を聞いています。皆,お話に夢中です。

 

 3年理科「風やゴムで動かそう」。風の強さによって,物を動き方は変わるのか,予想を立てて,実験して確かめます。

 

 4年社会「水はどこから」。いわき市版の副読本を使って,復習をしました。

 

 5年家庭科「ひと針に心をこめて」。玉どめ,玉結びの練習をしていました。上手にできるようになるのには,練習が必要です。

 

 5,6年生国語。集中してテストに取り組んでいました。

   

 

地域の方にインタビュー!(4年総合)

 4年生は,総合学習で地域の伝統行事「回転やぐら」について調べています。そこで,地域の商店街の方を学校にお迎えして,疑問に思うことについてお聞きしました。「回転やぐら」について,たくさんのことを教えていただきました。ありがとうございました。

わくわく集会!

 わくわく集会を行いました。縦割り班ごとに,先生方が運営する5つのブースでゲームに挑戦し,得点を競うというものです。縦割り班での異学年交流,協調性や思いやりの心を育むのがねらいです。

 上級生は下級生のめんどうを見て,下級生は上級生に憧れ,言うことを聞いて一緒に活動する。縦割り班での活動は,本校のよさの一つです。子どもたちも先生方も楽しい時間を過ごしました。

  

7月9日(金)今日の綴小(親子ふれあい弁当デー)

 今日は「親子ふれあい弁当デー」でした。「食べる力」「感謝の心」「郷土愛」を目的として,お弁当作りに何か関わるチャレンジをしました。卵焼きを焼いた子,お母さんが作ったおかずを弁当箱につめた子・・・。関わり方は様々ですが,主体的に関わることで食についての関心を高め,家族とともに過ごす心地よさを感じたようでした。