こんなことがありました

出来事

親子レクリエーション(ドッジボール大会)

 PTA総務・厚生・社会教育部の計画により,親子レクリエーションが行われました。低・中・高学年ごとに,親子ドッジボールです。最後には,「本気でやりたい児童」VS「本気でやりたい保護者」の特別試合もありました。

 たくさんの保護者の方においでいただき,親子で楽しい時間を過ごすことができました。運営に当たられた総務・厚生・社会教育部の皆様,ご苦労様でした。ありがとうございました。

食に関する指導!!

 3,4校時に栄養技師の先生においでいただき,「食に関する指導」の授業を行いました。4校時は3,4年生の学級活動「バランスのよい食事」の授業でした。授業の最後には,以下のような感想が出されました。

「ご飯の量に気をつける。」

「早食いをしない。よくかむ。」

「嫌いな物も少しでも食べる。」

「3つの栄養を毎日摂るようにする。」

栄養技師の先生,ありがとうございました。

11月5日(金)今日の綴小(授業公開②)

 

 授業公開2日目。保護者の皆様に学校の様子をご覧いただきました。

 

 1年道徳「ダメ」。りすくんとくまくんのおやつの話から,「よいと思ったことは,勇気を持って行う」ということについて,皆で考えました。

 

 2年算数「かけ算」。今日は「3の段の九九」を作る学習でした。3の段も理解できるように,がんばっていました。

 

 3年道徳「こうすけなら だいじょうぶ」。主人公こうすけの生活の仕方をもとに,自分の生活を見直し,自分にできることについて考えました。自分の生活が改善されるとよいですね。

 

 4年体育「跳び箱運動」。それぞれ自分の力に合わせて,基本の技や進んだ技に挑戦しました。上手にできるようになってきました。

 

 5年道徳「卵焼き」。主人公のお弁当の「卵焼き」の話から,「家族の幸せ」について考えました。

 

 6年理科「てこのはたらき」。できるだけ小さい力で持ち上げるにはどうすればよいか,考えました。

 

 今日から,業間運動も持久走記録会に向けた練習が始まりました。マラソンカードに,校庭を走った周数を塗るのを励みにがんばっています。

 

11月は「読書月間」!!

 学校図書館の掲示が11月のものに変わりました。毎月,学校司書の方に素敵な掲示を工夫していただいています。

 今月は,「読書月間」になっています。校内では「読書オリンピック」という読書に関するイベントも行われています。秋の夜長。ご家庭でも読書の時間を作ってみてはいかがでしょうか。読書習慣は「一生の宝物」です。

リズムダンス教室②

 リズムダンス教室の2日目です。子どもたちは,前回の教室で動きは大体覚えたので,今日は前回よりも,リズムに乗って上手に踊っている子が多かったようです。さらに,参観に来られた保護者の皆様も参加して,ダンスを楽しんでいました。講師の先生,大変お世話になりました。ありがとうございました。