こんなできごとがありました

日々の活動日誌

校外子ども会、学校の様子

今日は、登校班についての話し合いを行う「校外子ども会」がありました。

6年生が中心となって、2学期の登校の仕方などについてふり返りました。

2学期も事故なく安全に登校することができました。3学期も、みんなで安全に気をつけて登校できるようにしましょう。

 

学校の様子から。

暖かな一日となりました。今日も元気に過ごす六小の子どもたちでした。 

 

6年生が年末の大掃除の仕上げをしてくれていました。

普段なかなかできないところを進んでお掃除。

きれいになった校舎も気持ちがいいですが、進んでお掃除をする6年生たちの姿も気持ちがいいですね。新しい年がきれいな校舎で迎えられそうです。

 

さて、2学期も明日で最後。明日も元気に登校しましょう。明日も天気がよさそうです。

道路標識を調べよう(3年)

今日は3年生が、社会科の学習で学校周辺の道路にある標識を調べに出かけました。

早速発見。青い標識は「横断歩道」なのだそうです。

よく見てみると意外にたくさんあるものです。

この標識はどんな意味かな。

ちなみに、狭い踏切の手前にありました。

これはお馴染みですね。「自転車も止まれ」と書いてあります。

調べているうちに、六小の子どもたちを守るための標識もたくさんあることに気づくことができました。登下校の安全は道路標識によっても支えられているのですね。これからも身近にある標識や安全を守る仕組みに関心をもって調べてみましょう。

 

さて、今日も青空が広がりました。

気持ちのいい青空でした。2学期もあと2日。いい天気のまま2学期を締めくくりたいものです。明日も晴れますように。

子どもの読書環境を豊かにする会(1・2年)

今日は、1年生と2年生で「子どもの読書環境を豊にする会」の皆様による読み聞かせがありました。

絵本の読み聞かせをはじめ、パネルシアターや語りなどバラエティーに富んだ内容で、子どもたちは終始、笑いや驚きの連続でした。想像することの楽しさを存分に味わうことができ、1年生も2年生もずっと笑顔が絶えない読み聞かせとなりました。「子どもの読書環境を豊かにする会」の皆様、今日も楽しい読み聞かせをありがとうございました。

 

お掃除の様子から。

年末の大掃除中です。2020年のよごれをしっかり落としましょう。

 

下校時間の様子から。

今日は冬至です。一年でいちばん日が短い日。高学年が下校する時間には、太陽がだいぶ西の空にありました。

小川江筋補修工事見学(4年)

低い太陽がまぶしく、あまり寒さを感じない穏やかな一日となりました。

 

さて、今日は4年生が、学校の裏で行われている「小川江筋」(用水路)の補修工事を見学させていただきました。4年生は社会科の学習で、郷土の偉人「澤村勘兵衛」や、澤村勘兵衛が今から300年以上も前に築造した「小川江筋」について学習しています。

一昨日に引き続き、今日もいわき農林事務所と建設会社の方が、この授業のために来てくださいました。お忙しい中、ありがとうございます。

早速、補修工事中の小川江筋へ移動。

今日は特別に、普段は入ることのできない水路の側道に入って見学をさせていただきました。

まずは、補修前の水路を見ながら、どうして補修が必要なのかを学びました。時間が経つと、コンクリートにひび割れなどが多くなり、水漏れにつながってしまうとのこと。この場所の補修工事は50年ぶりなのだそうです。

工事の過程を、資料を使って分かりやすく説明してくださいました。

 「江戸時代はどんな水路だったのですか?」「江戸時代はコンクリートはなく、かたい岩盤を掘ったものだったのですよ」積極的に質問して学びを深めました。

熱心に説明を聞きます。

遠くからではありましたが、江戸時代に岩盤をくりぬいた「ずい道」(トンネル)のあとも見ることができました。ちなみに、近づくと江戸時代の人々がほったであろう手彫りのあとも見えるそうです。

最後は、底面を補修した箇所を見学し、今後どのように補修されていくのかも教えていただきました。

この学習を通して、300年以上も大切に使われてきた小川江筋を、この先もずっと大切に使っていくために大切な工事だということが分かりました。そして、澤村勘兵衛の思いが今も受け継がれていることを感じることができました。

いわき農林事務所と建設会社の皆様、今日もお忙しい中、子どもたちのために特別に授業をしてくださりありがとうございました。おかげさまで、たいへん充実した学習となりました。ご協力に心から感謝いたします。

 

下校の様子から。

今週も元気にがんばりました。来週で2学期も終わり。土日もしっかり感染症の予防をして、来週も元気に登校しましょう。

チューリップの球根

1年生が教室前の花だんにチューリップの球根を植えていました。「新しい1年生がよろこんでくれますように」と願いを込めて植えました。

プランターに植えた球根にもしっかり水やり。

「はやく大きくなってね」と声をかけながら水やりをしていました。チューリップが咲く頃には2年生に。やさしいお兄さん、お姉さんになることでしょう。チューリップ、大事に育ててくださいね。

 

風は冷たかったですが、今日もきれいな青空が広がりました。寒さに負けず、明日も元気に登校しましょう。