こんなことがありました(あります)。

今日のできごと

新しくなりました・・・。

 1学期も後半となり、新しい教材や備品等が購入され、活用しています。左側は、社会科で購入した年表です。教室には欠かせない備品の一部でしょうか。(社会科のこだわり?)約25年ぶりのリニューアルです。(平成も来年4月まで、新年号は・・・。)中央は、スクールタイマーです。黒板に貼ることができ、タイムアップ・ダウンができる優れものです。インクルーシブ教育でも効果のある備品です。右側は、備品ではありませんが、用務員さんに修繕してもらった外へ煙を出す煙突口です。かつては、石油ストーブを使用していましたが、現在はブルーヒーターに変わり、使用しなくなったので、煙突の一部を取り外し、蓋を閉めました。今後も、生徒が思う存分学べる環境づくりに努めていきます。

「植物の世界」を学びました。

  昨日から明日までの3日間、1年生の理科に、特別非常勤講師として久之浜在住の吉岡榮一先生をお招きして授業が行なわれました。地域に自生する海藻やコケ類を実際に観察することを通して、「植物の世界」について学びを深めました。

 

市中体連総合大会Ⅲ

 本日、軟式野球競技2回戦 対草野中が小名浜球場で行なわれました。大変引き締まった試合展開でした。結果は0-4で敗れましたが、生徒たちの頑張りを誇らしく思います。保護者の皆様の熱い応援、ありがとうございました。

 

市中体連総合大会Ⅱ

<卓球部>

<バドミントン競技>

 卓球競技が6月10日(日)・11日(月)、バドミントン競技が11日(月)と実施されました。卓球部は男女合わせて23名、バドミントン競技には6名の出場でした。上位大会につながる結果は、得られませんでしたが、久中生の頑張りに心から拍手を送ります。保護者の皆様には、送迎を含め応援に大いに支えていただきました。ありがとうございました。主な試合結果は、以下の通りです。

<卓球部>

 団体 男子 予選リーグ2勝3敗 3位 敗退   女子 予選リーグ1勝4敗 6位 敗退

 個人 男子 シングルス 3回戦敗退 1名  

        ダブルス 3回戦敗退 2ペア 2回戦敗退 1ペア

     女子 ダブルス 3回戦敗退 1ペア

<バドミントン>

 個人シングルス 男子 3回戦敗退 1名 2回戦敗退 3名

 

市中体連総合大会Ⅰ

<野球部>

<バスケットボール部>

 本日より市中体連総合大会が始まりました。本校からは、野球部とバスケットボール部が出場しました。野球部は、吹奏楽部の応援を力に全力でプレーしました。吹奏学部も暑さに負けずに最後まで頑張りました。バスケットボール部男女は、大野中学校との合同チームでの出場でした。最後まで諦めずにプレーする姿は、大変立派でした。保護者の皆様には、送迎を含め応援に大いに支えていただきました。ありがとうございました。試合結果は、以下の通りです。

<野球部>

1回戦 対 小名浜一 6-0 勝利

※ 2回戦 対 草野 6月11日(月)11:00 小名浜球場 天気が心配です。


<バスケットボール部>

男子 1回戦 対 小名浜二 64-84 惜敗

女子 2回戦 対 中央台南 32-64 惜敗

 

授業の様子(音楽科)

 元気な歌声が聞こえてきます。音楽科の授業です。今日は、1年生は鑑賞「魔王」、2年生は鑑賞「展覧会の絵」、3年生は歌唱「荒城の月」を主教材として行なわれていました。音楽科は、歌唱・器楽・創作の表現活動と鑑賞活動を通して、音楽表現をするために必要な技能を身に付けると共に、音楽を愛好する心情を育み、音楽に対する感性を豊かにし、音楽に親しんでいく態度を養い、豊かな情操を培うことをねらいとしています。私たちの生活に音楽がなかったら・・・。音楽を、とっても好きになる授業が行なわれています。

 

 

久中レンジャー 出動!!

 本日お昼休みに、今年度5度目の久中レンジャーが出動しました。今回は17名のレンジャーです。生徒会執行部が中心となって、生徒の自主的参加によるボランティア活動です。今回は、南校舎の防音ドアの修繕に取組みました。「ありがとう 久中レンジャー」(やっぱり、正義の味方ですね。)

 

 

保健だより6号を配付しました

 とうとう明日から中体連が始まります。今までやってきた練習の成果を100%発揮できるように、試合前の効果的な食事について取り上げました。ぜひご家庭で読んでいただき、明日からの中体連に向けて参考になれば嬉しいです。久中生の活躍を祈っています。頑張れ、久中生!

保健だより6.pdf

本日、今年度最初の「ノーメディア ウェンズデー」

 久之浜中学校区小中連携事業として、昨年度は「5のつく日」をノーメディアデーとして、メディアとの正しい関わり方を考えると共に、読書や家庭団らんの時間を確保する機会としてきました。昨年度の反省や要望等により、今年度は「水曜日」をノーメディアデーとしました。各家庭において可能な範囲で目標を設定し、子どもたちのための有意義な時間を確保していただくよう。ご家庭でのご協力をお願いいたします。                                                                なお、詳細は5月29日付「毎週水曜日は ノーメディアウェンズデー」プリントを参照ください。

〔実践内容例〕メディア=テレビ、電子ゲーム、パソコン、携帯電話、スマホ等                                                          1 チャレンジ目標の設定                                                                              (1)1日中ノーメディア                                                                                (2)帰宅後はノーメディア                                                                               (3)メディア使用は30分まで                                                                                   (4)8時以降はノーメディア                                                                                                   (5)スマホなし、テレビ・ゲームは1時間まで  等

2 参加者   (1)家族全員 (2)本人のみ (3)本人と〇〇

授業の様子(道徳)

 本校では、水曜日の1時間目に全学年で道徳の授業が行なわれています。それぞれの学年をのぞいてみると1年生は「情報モラル」、2年生は「ありがとう(感謝)」、3年生は「向上心(個性の伸長)」についての内容項目で行なわれていました。生きる力を育むためには、確かな学力、豊かな心、健やかな体の知・徳・体をバランスよく身に付けることが大切です。来年度から特別の教科となる道徳を通して、豊かな心の育成に努めていきます。

 

市中体連総合大会壮行会

 

 6月8日(金)~17日(日)にかけて、約1週間にわたり市中体連総合大会が開催されます。本校からは、軟式野球・バスケットボール・卓球・バドミントン・水泳競技に出場します。本日、選手壮行会を行いました。吹奏楽部の演奏による堂々とした入場から、各部より大会への意気込みや目標等が発表されました。大変頼もしく感じました。そして、各部相互に全校生と教職員をリードしてのエールが送られました。                            頑張れ、久中生!!                                                                                  保護者の皆様も、ぜひ会場に足を運び、応援をよろしくお願いいたします。大会日程・会場等は以下のとおりです。なお、詳細は各参加計画を参照ください。 

<大会日程等>                                                                                                   〔野球部〕6月8日(金)13:00いわきグリーンスタジアム 対小名浜一中 ※ 吹奏楽部応援                             〔バスケットボール部〕(男子)6月8日(金)10:15市総合体育館 対小名浜二                                     〔バスケットボール部〕(女子)6月8日(金)12:45市総合体育館 対中央台南                                                              〔卓球部〕(男子)6月10日(日)9:30市総合体育館 団体戦予選リーグ 対赤井、湯本一、中央台北、小名浜一、湯本三                〔卓球部〕(女子)6月10日(日)9:30市総合体育館 団体戦予選リーグ 対小名浜一、四倉、赤井、勿来二、湯本一              〔卓球部〕(男女)6月11日(月)9:00市総合体育館 個人戦                                                                      〔バドミントン競技〕6月11日(月)9:10南部アリーナ 個人戦                                                          〔水泳競技〕6月15日(金)・16日(土)市民プール                                                                       ※ 試合開始時間は予定ですので、前後することがあります。また、上記日程は、1回戦のみになります。勝ち上がると当日・翌日以降等に試合が行なわれます。

 

 

 

何やら歓声が・・・・。

 快晴のもと、これから実施される水泳の授業に向けて、プール清掃が行なわれました。昨年度までは、PTA奉仕作業の際に保護者の方々の協力を得て、行なわれていましたが、今年度より震災前のスタイル戻し、生徒が自らの手で清掃を行ないました。中学校では、ごく当たり前の光景ですが、生徒たちにとっては初めての経験となりました。長靴やサンダルを履いて、デッキブラシで1年間の汚れを落とし、枯葉等を取り除きました。もう一度、仕上げの清掃を行ない、排水口等の安全点検の後、水を張り、気温・水温が適する7月初旬より水泳の授業が行なわれます。

朝から・・・・。

 本校では基礎学力の定着のために、朝の活動の時間に月・水・金は読書、火・木は学年毎に英単語・漢字・計算の学習を行なっています。本日、今年度最初の学力向上コンテストが、1年生は漢字、2年生は計算、3年生は英単語と実施されました。満点賞・優秀賞と表彰されます。何事も凡事徹底です。

市中体連陸上大会

   5月30日・31日と市中体連陸上大会が、いわき陸上競技場にて開催されました。市内40校、743名の参加のもと、「より速く、より遠く、より高く」を目指し、熱戦が繰り広げられました。本校からは特設陸上部16名が参加し、13競技に出場しました。「完走、自己記録更新、予選突破、決勝進出、県大会出場・・・。」と、生徒はそれぞれの自己目標達成に向け、最後まで諦めずに一生懸命に取組みました。また、仲間にも熱い声援を送ることができました。7月4日~6日まで、同会場で開かれる県大会には、2名の生徒が出場権を勝ち得ました。(追加:共通男子棒高跳び1年男子が入り、計3名となりました。)本当に嬉しく思います。保護者の皆様には、送迎や応援で大変お世話になりました。ありがとうございました。大会の主な結果は、次のとおりです。

〇 共通女子  走り幅跳び 3年女子 第5位(県大会出場)                                                 〇 1年男子     100m 1年男子 第6位(県大会出場)                                                  〇 2・3年女子  1500m 2年女子 決勝進出                                                         〇 1年女子     100m 1年女子 準決勝進出                                                       〇 共通男子     200m 3年男子 準決勝進出

 

お昼休みの様子

  本校では、給食終了後に35分間のお昼休みがあります。次の授業の宿題に取組んでいる姿? 図書室にて借りる本を思案している姿、テニスコートのあった中グランドでサッカーを楽しむ姿、技術科で栽培している野菜に水をあげている姿と、生徒はそれぞれにリフレッシュしながら過ごしています。

 

市中体連陸上壮行会

市中体連陸上競技大会が5月30日(水)・31日(木)の両日に、いわき陸上競技場で開催されます。本校からは特設陸上部13名の選手が出場します。本日6校時目に壮行会を行い、選手一人ひとりから決意表明がされました。頑張れ、特設陸上部!!

久之浜・大久地区民生児童委員 来校

 本日午前中、久之浜・大久地区民生児童委員協議会会長様を初め、14名の委員・事務局の方々が来校し、子どもたちの健やかな成長のための情報交換等が行なわれました。その後、全学年の授業を参観されました。子どもたちも顔見知りらしく、笑顔であいさつをしていました。今後もよろしくお願いいたします。

バスケットボール部 大野中と合同練習

 

   本日、大野中学校のバスケットボール部男子3名、女子1名が来校し、合同練習を行ないました。今年度も中体連大会に合同チームとして出場することとなり、昨日は大野中で合同練習が行なわれました。様々なハンデがありますが、残りの期間、出来る限りの準備をして大会に臨んでほしいと思います。頑張れ、大野中・久中バスケット部!!

 

快晴のもと、新体力テスト実施

 生徒の体力・運動能力の現状を知るために、毎年実施しているテストです。握力、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、立ち幅跳び、ハンドボール投げ、50m走、シャトルランの8種目が行なわれます。このテスト結果を踏まえ、「心身共に健康でたくましい生徒」の育成のための指導に生かしていきます。

 

久中レンジャー登場

 本校では、生徒会執行部が中心となって、生徒の自主的参加による様々なボランティア活動が行なわれています。その名も「久中レンジャー」(ちょっと格好いい名前ですね。)本日は、お昼休みにベルマークの整理に取組んでいました。目標としている「心を耕す。」ことを大事に、「頑張れ、久中レンジャー」

 

給食の様子

 本日は、給食の様子をお知らせします。1年生は、少しずつ配膳の時間が短くなり、落ち着いて食事をする時間が取れてきたようです。2・3年生は、手馴れたもので速やかに準備をして、班ごとに楽しそうに食事をしています。今日の献立は、学校給食ならではのソフトめんの醤油ラーメンでした。また、放送委員会によるお昼の放送が行なわれています。今日は、保健委員会の歯磨きのお知らせと中体連陸上大会出場代表生徒へのインタビューが行なわれました。

 ちなみに、今週25日(金)と来週30日(水)・31日(木)は、お弁当の日になります。

保健だより5号を配付しました

今日は1年生にとって初めての中間テストが行われました。手応えはどうだったでしょうか。来週は検診が二つあります。月曜日の心電図検査では、半袖・ハーフパンツでの受診となりますので忘れずに持ってきて下さいね。

保健だより5.pdf

いざ、出陣 春季クリーン作戦

 本日、中間テスト終了後に久之浜地区の春季クリーン作戦を展開しました。1年生は久之浜一小方面、2年生は6号歩道橋経由久ノ浜駅方面、3年生は富徳方面踏切経由久ノ浜駅方面と、学年ごとに分かれてゴミ拾いをしました。草むらにポイ捨てられた空箱や空き缶などがありました。拾い集めたゴミは,各学年とも2~3袋になりました。無造作に捨ててあるゴミを残念に思いながらも、地域の美化のために一役を担った生徒たちを、とても頼もしく感じました。

中間テスト 実施中

 本日、今年度最初の定期テスト、1学期中間テストが行なわれています。定期テストは、生徒の学力を測ると同時に、教師の授業の進め方など指導の改善点を探る目的で行なわれています。テストを迎えるまでの準備と受験だけでなく、テストを終えての反省を大事にしていきます。

授業の様子(道徳)

 3年生の道徳の時間の様子です。「江戸しぐさは心のマナー」の題材を通して、公徳心や社会規範について考える授業でした。授業の導入で、傘を使った役割演技が行なわれていました。道徳に関して中学校では、平成31年度より教科となります。「考え議論する道徳」をキーワードに、本校でも取り組んでまいります。

2年生 ファイナンスパーク活動に取り組みました

 本日、2年生が総合的な学習の時間において,いわき市平にある体験型経済施設Elem(エリム)を訪問しました。家計のやりくりなどの経済学習を通して,意思決定と進路選択の能力を高めることを目的に学習してきました。生徒たちは与えられた条件の中で,収支バランスを考え,1万円以内の黒字を出せるように知恵を出し合いながら体験活動に取り組みました。
  なお,5名の保護者ボランティアの方にもご協力いただきました。お忙しい中,大変お世話になりました。

 

第1回学校評議員会を開きました

 本日、第1回学校評議員会を開催しました。5名の評議員に方々に委嘱状を交付し、本校の教育の現状と課題について資料をもとに説明した上で、その取り組みについてご意見やご助言をいただきました。登下校の生徒の安全確保や、部活動等について貴重なご意見をいただきました。また、各学年の授業も参観いただきました。
 

久中たより第2号配付しました

 本校では,学校での生徒の活動の様子を保護者や地域の方々にも広く知っていただくためにホームページへの掲載に加え,久之浜・大久地区の回覧板でご覧いただいています。 このホームページでは,左側のメニューの一番下にある「お知らせ・学校だより」をクリックするとご覧になれます。また,過去の記事についても,見たいナンバーをクリックするとpdfファイルで閲覧できます。

久中だより第2号.pdf

保健だより4号を配付しました

ゴールデンウィークが終わり、来週は中間テストがあります。1年生にとっては初めてのテストですね。気温の変化が激しいので、体調には気を付けてしっかりお勉強してください。今回の保健だよりは、眼科検診と耳鼻科検診に関する内容です。

保健だより4.pdf

授業の様子(美術科)

 今年度は週1日ですが、松﨑麻利子先生が美術科の授業を担当し、専門的な指導をいただいています。現在、1年生は「シューズを描こう」、2年生は「友だちを描こう」、3年生は「自画像」のテーマで、デッサンに取り組んでいます。技能的なことだけでなく、心豊かな生活を創造していく態度を養い、豊かな情操を培っています。

 

前期生徒会総会が開かれました

 本日6校時に、各学級役員と各常任委員会役員の任命式を行い、その後、前期生徒会総会が開かれました。前年度後期の反省を踏まえて、今年度前期の活動計画等を協議しました。「一人ひとりの小さな力が、88倍の大きな力となる。」スローガンのもと、全校生徒で各常任委員会の活動を、「凡事徹底」で推進してほしいと思います。

 

第1回 避難訓練

 本日お昼休みに、地震を想定した避難訓練を実施しました。生徒は、お昼休みを教室や中庭等、それぞれに過ごしている中での訓練で、自分で考えて行動することを主なねらいとして行なわれました。校庭への避難後、体育館で反省会・講話により、「自分の命を自分で守る。」ための学習を深めました。

五月晴れの空に・・・。

 五月晴れの空に、本校では、こいのぼりが悠々と泳いでいます。生徒のみなさんが、健やかに成長することを見守ってくれています。さて、5月5日のこどもの日は、こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかる祝日となっていますが、実は、母親に感謝する日にもなっています。ぜひ、家庭で柏餅を食べながら、日本の伝統行事を感じてほしいと思います。

 

 

保健だより3号を配付しました

全国ではしかの流行が騒がれております。沖縄県を始めとして、愛知県、そして関東圏内でも感染者が増えてきています。お子様の予防接種状況を確認していただき、2回接種していない場合はすぐに予防接種をするようお願いいたします。また、お子様だけでなく、保護者の方々も予防接種をお勧めします。

保健だより3.pdf

授業参観が行なわれました

今年度の最初の授業参観が行なわれました。各学年とも学級担任による授業で、1年生は社会、2年生は国語、3年生は音楽の授業が行なわれました。生徒は、たくさんの保護者に囲まれて、やや緊張気味の様子でした。

授業参観後には、学年懇談会・PTA総会・部活動保護者会総会が行なわれました。たくさんの保護者の出席ありがとうございました。

登校の様子

昨日までの雨が上がり、快晴の朝です。本校は心臓破りの坂?を上った丘に建つ校舎で、徒歩通学の生徒にとっては、なかなかハードな運動になる登校です。1年生は、元気にあいさつをしながらも、「結構きついです。」と答えていました。校門前では規律委員会の生徒が、昇降口の前では生徒会執行部の生徒が、登校する生徒にあいさつ運動を行なっています。

特設陸上部 頑張っています

5月31日(木)・6月1日(金)に行なわれる市中体連陸上大会に向けて、特設陸上部の練習が始まりました。1~3年生まで男子10名・女子6名 計16名で、放課後1時間と朝練習(週3日程度)取り組んでいます。今日は、雨のため体育館での練習でした。頑張れ久中生!!

保健だより2号を配付しました

遠足や修学旅行が終わり、健康診断シーズンに入ってきました。今週は、明日に尿検査、26日に歯科検診があります。保健だよりで尿の正しい採り方や、歯科検診の用語についてなど詳しくとりあげましたので、ご家庭でお子様と一緒に確認していただけたらありがたいです。生徒のみなさんは、明日の尿検査は忘れないように持ってきてくださいね。

保健だより2.pdf

修学旅行2日目

ホテルを出発した後、明治神宮を参拝しました。今日はこの後、都内自主研修・東京ディズニーランドと班ごとの活動になります。

修学旅行1日目

最初の目的地である鎌倉に到着した頃は雨が降っていましたが、次第に天気も回復してきました。

無事班別自主研修を終え、鶴岡八幡宮に集合した生徒たちは、現在横浜に到着しています。

 

保健だより修学旅行特別号を配付しました

いよいよ中学校生活最大の思い出となるであろう、修学旅行が明後日に迫ってきました。生徒のみなさんはドキドキワクワクしながら旅行の準備をし始めているのではないでしょうか。今回の保健だよりには、修学旅行前と最中の健康管理について書いてあります。じっくり呼んで、自分の健康管理は自分で出来るようになってほしいと思います。みんなで楽しい修学旅行にしましょうね。

 

ほけんだより修学旅行編.pdf

久中だより 平成30年度第1号

本校では,学校での生徒の活動の様子を保護者や地域の方々にも広く知っていただくためにホームページへの掲載に加え,久之浜・大久地区の世帯に回覧いただいています。このホームページでは,左側のメニューの一番下にある「お知らせ・学校だより」をクリックするとご覧になれます。また,過去の記事についても,見たいナンバーをクリックするとpdfファイルで閲覧できます。

久中だより第1号.pdf

平成30年度2日目(4月9日)対面式

 

 

 

 

 

生徒会長より「歓迎の言葉」                       

 

 

 

 

 

バスケットボール部         卓球部                 野球部

 

 

 

 

 

吹奏楽部               応援団

 

 

 

 

 

 

新入生代表あいさつ

新入生に生徒会活動や部活動,応援団の活動を紹介するために,対面式が行なわれました。
新入生は,入学と同時に久之浜中学校生徒会の一員となりました。久之浜中学校生徒会の活動がどのように行われているのか,理解しようと上級生の発表をよく聞き,よく見ていました。
対面式のために生徒会役員・各部の部長・応援団の皆さんが中心となって,準備をしてくれたことに,感謝します。

 

 

平成30年度初日(4月6日)着任式・始業式・入学式

 

今年度、以下4名の教職員が転入いたしました。よろしくお願いいたします。

校長 横田 勝秋(郡山市教育委員会より)

教諭 鈴木 英昭(小名浜第二中学校より)

教諭 遠藤 晴美(内郷第二中学校より)

講師 松﨑麻利子

                                                  

第1学期始業式を、欠席者もなく2年生27名、3年生30名全生徒が出席して実施されました。校長先生より、平成30年度のスタートにあたり、学校生活の心構えとして「和顔愛語」と「凡事徹底」のお話がありました。

入学式

31名の新入生を迎え,入学式が実施されました。新入生一人一人の名前が呼ばれると,緊張しながらも大きな声で返事をすることができました。少し大きな真新しい制服に身を包み,たくさんのご来賓・地域の方々・保護者の皆さんに見守られた入学式でした。

保健だより1号配付しました

新一年生が入学してきて、ようやく久中生が全員揃いました。今年度も大きなけがや病気なくいられるように、健康について一緒に考えていきましょう!今年はなるべく多く保健だよりを発行できるよう頑張ります。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

保健だより1.pdf

平成29年度末 人事異動のお知らせ

 このたび,平成29年度末人事異動により,次の者が転退職することになりました。今までお寄せいただいたご厚情に対し,心から感謝申し上げますとともに,今後とも変わらぬご高配を賜りますようお願い申し上げます。

《転退職教職員》
  校 長  丹  野 英  雄 いわき市教育委員会へ
   教 諭   鈴  木  久美子 退職(いわき市立小名浜第二中学校へ)


 ※  離任式は,3月28日(水)午前9時より,本校体育館で行います。  また,転退職教職員の見送りは,離任式後,午前9時30分より行います。

修了式を行ないました

さきほど,修了式を行い,修了証書を代表生徒に授与しました。1年生27名,2年生30名が次の学年に進級することになります。新年度の順調なスタートに向けて,有意義な春休みを迎えてほしいと思います。これから小学校の卒業式に向かいます。

保健だより3月号を配付しました

 

今年度も残すところあと1日となりました。春休みは、来月から新学年として頑張るための充電期間ですね。けがや病気をしないように充実した休みにしてくださいね。

このホームページでは,左側のメニューの一番下にある「お知らせ・学校だより・保健だより」をクリックするとご覧になれます。また,過去の記事についても,見たいナンバーをクリックするとpdfファイルで閲覧できます。 

 

保健だより3月号.pdf

 

保健だより卒業生特別号を発行しました

 

 寒さが和らいでくると、別れの季節が近づいてきたことを感じ、少し切ない気持ちになってしまいます。門を出て行く卒業生の背中が、なんだか頼もしく見えたのは気のせいでしょうか。みなさんの進む未来が希望と幸福で溢れていますように。いつかまた会う日まで、お元気で。

 このホームページでは,左側のメニューの一番下にある「お知らせ・学校だより・保健だより」をクリックするとご覧になれます。また,過去の記事についても,見たいナンバーをクリックするとpdfファイルで閲覧できます。

 

保健だより卒業生特別月号.pdf