こんなことがありました(あります)。

2016年7月の記事一覧

いわき北地区中学生弁論大会が終了しました

  先ほど,いわき北地区中学生弁論大会が終了しました。本校から出場した代表生徒は,「枯れた泉」の演題で最終発表を務め,みごと優秀賞(いわき市議会議長杯)を受賞しました。
 いわき北地区からお越しいただいた中学生弁士の皆さん,先生方,保護者の方々,地域の皆さん,ありがとうございました。また,本弁論大会を主催いただきました「いわき北地区BBS会」の皆様をはじめ関係各位に感謝申し上げます。

 

 

いわき北地区中学生弁論大会が開催されます。

 本日,7月15日(金)に本校体育館を会場に第47回いわき北地区中学生弁論大会が開催されます。この弁論大会は「社会を明るくする運動」の一環として,いわき北地区BBS会が主催し,北地区に位置する約20校の中学校から代表生徒が参加します。
 日常の生活を通じて中学生として感じていることをもとに,いじめや非行・犯罪がない社会の実現に向けて主張を展開する場となります。
 本校生徒にも同年代の仲間がどのような考えを持ち,どう表現をするかを視聴させたいと思います。保護者や地域の方々どなたでも参観できますので,時間が許すようであれば足をお運びください。

久中だより第19号を発行しました

 本校では,学校での生徒の活動の様子を保護者や地域の方々にも広く知っていただくためにホームページへの掲載に加え,久之浜・大久地区の全世帯に回覧板で配付いただいています。
 このホームページでは,左側のメニューの一番下にある「お知らせ・学校だより」をクリックした上で,さらに見たいナンバーをクリックするとpdfファイルで閲覧できます。

授業参観・教育講演会がありました

  昨日7月11日(月)に授業参観,教育講演会,学年懇談会を開催しました。さらに,1学年を対象に「生徒引渡し訓練」も行いました。授業参観は各学年とも7割以上の保護者の方に参加をいただきましたが,懇談会の参加率は5割に満たなかった学年があり,お伝えしたい内容を十分に周知できないことが残念でした。

  

 教育講演会は,小中連携推進事業「子どもの未来を考える会」の一環として,「スマホ・ケータイ安全教室」を開催しました。本校の生徒・保護者ばかりでなく,小学校の保護者・先生方にも参加をいただき盛会のうちに終了することができました。様々な通信手段がある中で,他者の権利を侵害することなく,SNSを安全に活用する知恵を子供たちに養わせる必要性を強く感じました。

 
講師の方の説明を真剣に聞く生徒たち

11日(月)13:10~授業参観があります

 来週11日(月)13:10~授業参観があります。また,授業参観後14:20~教育講演会「スマホ・ケータイ安全教室」を開催します。保護者や地域の方々の多数の参加をお待ちしています。
 なお,15:40~学級・学年懇談会をおこないますので,保護者の方は引き続き参加願います。

各種大会出場者の壮行会を行いました

 本日8日(金)15:15~吹奏楽コンクールいわき支部大会・県中体連総合大会・いわき北地区中学生弁論大会へ出場する生徒の壮行会を行いました。
 出場者紹介とともに演奏・弁論披露,決意表明がなされ,コンクールや大会に向けた意気込みが感じられました。

 

薬物乱用防止教室を開催しました

本日4日(月)14:00から約1時間にわたり,いわき地区薬物乱用防止指導員をなされている薬剤師の 小西 健司(こにし・けんじ)先生を講師にお迎えし,薬物乱用防止教室を開催しました。
 最近、著名人が麻薬や覚醒剤を所持・使用していたために逮捕されたり,実刑判決を受けたりしたニュースを子供たちも目にしています。夢を与える存在の人がどうして薬物に手を染めてしまうのか。どうして止められないのか疑問に思っている子供は少なくないはずです。

 


 子供たちは,講師の先生の話をしっかり聞いて,正しい知識を身に付けることができたようです。代表生徒から御礼のことばをお伝えして閉会しました。小西 健司(こにし・けんじ)先生ありがとうございました。
 本教室後の振り返りシートの記入からは,重大な健康被害をもたらし,家族や自分自身の人生を台無しにしてしまう薬物には絶対に手を出さないようにしたいという強い決意が感じられました。

民生委員の方がいらっしゃいました

 本日4日(月)11:10から約1時間にわたり,久之浜・大久地区の民生委員と支所の担当の方々18名が本校を訪れ,子供たちの授業の様子を参観するとともに学校経営や教育活動に関する意見交換を行いました。



 子供たちは,民生委員の方をはじめとする地域の方々に見守られ支えられながら学校生活を送っています。今後ともご支援よろしくお願いします。