こんなことがありました(あります)。

2017年9月の記事一覧

思春期講座を開催中

 本日,9月28日(木)3~4校時にかけて思春期講座を開催中です。講師として,あべクリニック副医院長の阿部雪江(あべ ゆきえ)先生をお招きし,「十代の性が危ない。」とのテーマで約70分の講話をしていただいています。
 中学生の時期から「生や性」に関する正しい知識を得るとともに,自他の生命を尊重した適切な行動選択ができるようになってほしいと思います。



CPR(心肺蘇生)講習を実施中!

 本日9月22日(金),11:25から2年生を対象にCPR(心肺蘇生)講習を開催しています。ふたば救急総合医療支援センター副センター長の田勢長一郎(たせ ちょういちろう)先生をはじめ,救命救急士の方など多数のスタッフの皆さんの指導のもと,AED(自動体外式除細動器)を用いた救命処置を体験しています。
 
しっかりと学習し,いざという時に,躊躇することなく,適切に対処できるようにしてほしいと思います。

 
生徒一人にダミー人形が一体

胸骨圧迫(いわゆる心臓マッサージ)の実習

AEDの実習

踊ろう。みんなで。いわきオハナフラ

 昨日9月21日(木)に,初代フラガールの本田さん・三井さん・真鍋さんを講師にお迎えし,13:25~15:15の間,休憩をはさみながら約2時間かけて,「いわきオハナフラ」を全校生徒で踊りました。
 「いわきオハナフラ」は,いわき青年会議所がいわき市とともに創作したフラダンスの名称です。オハナとは,家族を意味します。振付は,映画の主人公にもなったカレイナニ早川先生が担当されたそうです。
 学校現場でも,楽しく踊ってほしいと,DVDを頂いたのがきっかけで,本校の文化祭である海蜂祭(かいほうさい)に全校発表しようという機運が高まり,昨日の講習会が企画されました。
 最初は,ぎこちなかった動きが,終盤には滑らかになっていく様子が見てとれました。初代フラガールの3名の皆さん,ご指導ありがとうございました。海蜂祭(かいほうさい)には,磨き上げた「いわきオハナフラ」を地域や保護者の皆さんに発信したいと思います。



久中だより第36号を発行しました

  本校では,学校での生徒の活動の様子を保護者や地域の方々にも広く知っていただくためにホームページへの掲載に加え,久之浜・大久地区の全世帯に回覧板で配付いただいています。
 このホームページでは,左側のメニューの一番下にある「お知らせ・学校だより」をクリックするとご覧になれます。また,過去の記事についても,見たいナンバーをクリックするとpdfファイルで閲覧できます。

保健だより9月号を発行しました

 2学期が始まって2週間が経ちました。
 生活リズムもだんだん元に戻ってきたのではないでしょうか。
 久中保健室では、保護者様の意見を取り入れた保健だよりを作成するために、ご意見をいただきたいと思っております。どんなささいなことでも構いませんので、ご意見ございましたら、保健だより裏面下部に「ご意見用紙」がありますので、ご記入いただき、担任にご提出ください。たくさんのご意見お待ちしております。
 このホームページでは,左側のメニューの一番下にある「お知らせ・学校だより・保健だより」をクリックするとご覧になれます。また,過去の記事についても,見たいナンバーをクリックするとpdfファイルで閲覧できます。




 

全校生徒が探索・体験活動へ出かけています

 本日9月13日(水)から明日にかけて,学年ごとに様々な体験活動を行っています。3年生は地域の産業や歴史についての探索活動,2年生は職場体験活動,1年生はふたば未来学園高校での体験学習をそれぞれ実施します。
 近い将来の進路選択はもちろんキャリア教育の観点からも,こうした体験活動によって上級学校や職業への関心を高めることができるように配慮しています。受け入れてくださった各事業所の皆様ありがとうございます。お世話になります。

3年生が,ワンダーファームで観光業に関する聴き取り探索活動中!

同じく3年生。トマトランドで農業に関する聴き取り探索活動中!

こちらは,地元の「浜風きらら」

「浜風きらら」にある衣料品店で,店主の方に質問しています。

一方,2年生はパン屋さんで開店準備をしたり,

洋菓子屋さんで,ショーケースを磨いたり,

カー用品店で,陳列作業をしたり,
 
園児たちと触れ合ったり,さまざまな体験活動に励んでいます。

市駅伝大会 男子の部

先ほど、男子のレースも無事に終了し、アンカーが30位でゴールしました。
女子と同様、これまでの苦しい練習の成果を出し切り、最後まで懸命に走りきりました。












市駅伝大会 女子の部

本日、21世紀の森公園で、市中体連駅伝大会が開催されています。
先ほど女子の部が終了しましたが、選手たちは懸命にタスキをつなぎ、結果は35チーム中27位でした。
6月末から練習を開始し、試走を重ねてきたみなさん、お疲れ様でした!




化石講演会を開催中

 本日9月6日(水),久之浜中学校区小中連携推進事業の一環として,いわき市アンモナイトセンター主催の「化石講演会」を本校体育館で開催中です。
 講師に福島県立博物館の猪瀬弘瑛先生をお迎えし,「貝の化石が教えてくれること」のテーマで,ご講演いただいています。
 本講演会では,久之浜地区の中学1年生と小学5・6年生が集い,貴重な資料やスライドを手がかりに太古の昔へ思いを馳せながら,化石の魅力を学んでいます。
 久之浜では,小学校6年間と中学校3年間を繋いだ9年間の大きなくくりで,児童生徒の皆さんを心身ともに健やかに成長させようと取り組んでいます。豊かに育まれた久之浜の大地と同様に,これからの久之浜を担う子供たちを地域を挙げて健やかに育んでいきたいと思います。





 

駅伝大会に出場する選手に向けて

 来る9月7日(木)に市駅伝競走大会が21世紀の森公園で開催されます。この大会に向け,男女あわせて約25名の選手が,夏休み前から練習に励み現在も試走を繰り返しています。昨日9月4日(月)に選手壮行会を行って,選手を激励するとともに皆で士気を高め合いました。大会当日の健闘に期待しています。







生徒会長から激励の言葉が贈られました。