こんなことがありました

出来事

1月21日(金)今日の綴小

 今日も青空が広がっています。気温は低いですが,子どもたちは元気に活動しています。

 

 1年道徳「わたしのまち わたしのくに」。自分の住む町や国の素敵なところについて考える学習でした。夏に行われた東京オリンピック・パラリンピックや2月に予定されている北京オリンピック・パラリンピックのことも話題に上がっていました。

 

 2年算数「4けたの数」。○が何個あるか,真剣に取り組んでいました。全員挙手しています。素晴らしい!!

 

  3年算数「分数」。単元のまとめとして,練習問題に取り組んでいました。皆,意欲的に取り組んでいました。

 

 4年体育「小型ハードル走」。ミニハードルを越えて,リズムよく走る練習をしていました。みんな元気いっぱいです。

 

 5年道徳「社会や公共のために役に立つ『わたしのボランティア体験』」。ボランティアについて考えました。学校でも係活動や委員会活動,クリーン活動などに取り組んでいます。その延長上に「ボランティア」はあると思います。

 

 6年理科「水溶液の性質とはたらき」。炭酸水から出るあわは何なのか,皆で力を合わせて実験に取り組んでいました。

1月20日(木)今日の綴小(コミュタン福島見学)

 今日は,5,6年生が三春町にあるコミュタン福島(福島県環境創造センター交流棟)に見学学習に出かけました。学習の主な内容は,①東日本大震災について調べること,②放射線等について理解を深めること,③地球環境について考えること,でした。担当の方のとてもわかりやすいお話や様々な体験を通して,東日本大震災や放射線,再生エネルギーなどについて理解し,これからの地球環境がどうあるべきか,考えることができました。

 

1月19日(水)今日の綴小

 子どもたちは,今日も元気に階段を登り,登校しました。

 

 1年国語「たぬきの糸車」。新しいお話です。どんなお話か,皆で読んでみました。 

 

 2年算数「4けたの数」。練習問題に取り組んでいました。大きな数のしくみをしっかり理解したいですね。

 

 3年国語「カンジーはかせの音訓かるた」。漢字の音読み,訓読みの学習です。漢字辞典も使って学習していました。辞典をそばに置いて,いつでも使えるようにしたいですね。

 

 4年国語「ウナギのなぞを追って」。ウナギの赤ちゃん「レプトケファレス」について調べていました。何の形に似ているでしょうか。

 

 5,6年国語「想像力のスイッチを入れよう」「大切な人と深くつながるために」。学習計画を立てていました。どのような学習が展開されるのか,楽しみです。

 

 階段踊り場の掲示もリニューアルです。

 

1月18日(火)今日の綴小

 綴小にも,雪が降ってきました。

 

 1年体育「なわとび」。長なわを回して,入るタイミングを練習していました。皆上手です。

 

 2年生活「つたえたいな まちのすてき」。まちたんけんの計画です。今回は,図書館を探検する予定です。

 

 3年算数「分数と小数」。分数と小数の関係について考えていました。小数の位やその呼び方も学習しました。

 

 4年算数「面積」。1㎡の広さに何人入れるか,確かめていました。密を避けるために,無言で,外側を向いて行いました。

 

 5年外国語。今日はALTの先生の来校日でした。祝日や行事などの英語での言い方を学習しました。

 

 6年理科「水溶液の性質とはたらき」。それぞれの水溶液には何がとけているのか,予想を立てていました。この後、それを確かめる実験をしていきます。

委員会活動も一人一人が主役です!

 今日は,児童会の各委員会の活動日です。4~6年児童が,5つの委員会に分かれて活動しています。児童数が少ない本校では,委員会活動でも「一人一人が主役」です。一人一人の児童に重要な役割があり,一人一人の児童の活動のお陰で,皆,快適な学校生活が送れています。

【保健委員会】

 

【体育委員会】

 

【放送委員会】

 

【図書委員会】

 

【環境委員会】