出来事
読み聞かせ(4年)
今日は学校司書の方の勤務日。子どもたちが大好きな「読み聞かせ」が,4年生教室で行われました。4年生の子どもたちは,絵本の世界に浸っていました。
2月16日(水)今日の綴小(業間運動)
来週のなわとび記録会に向けて,長なわ跳びの練習を行いました。回数を増やそうと速く回そうとするとミスしてしまい,回数が増えません。縄を回す速さも重要です。
2月15日(火)今日の綴小
1年算数「たしざんとひきざん」。問題をよく読むと,「何を求めるのか」,「何算で求めるのか」がわかる,ということに気づきました。
2年算数「はこの形」。箱の辺や面のことについて調べるために,竹ひごを切って箱を作ることになりました。皆で協力して,竹ひごの長さを測って切りました。
3年算数「倍の計算」。もとになる「あた」の部分の長さは,わり算で求めることがわかりました。
4年国語「もしものときにそなえよう」。災害に備えるためにはどうすれば良いか,考えをまとめた文ができ上がりました。先生に見てもらうまでに,距離を取りながら,友達と読み合いました。完成が楽しみです。
5,6年書写「行の中心」「文字の大きさと配列」。どちらも「小筆」で書く学習でした。軸を立てて書くこと,力の入れ具合で文字の太さが変わることを,改めて確認していました。
たこあげ(1年生活科「ふゆをたのしもう」)
1年生がたこあげに挑戦しました。しかし,今日はあまり風がなく,皆,苦労していました。走ってばかりで,疲れたことと思います。今度は,もっと条件の良い日に挑戦しよう。
2月14日(月)今日の綴小
連休明け,今日も子どもたちは元気に登校しました。
1年国語「くらべてよもう」。他の動物の赤ちゃんの本を読んでわかったことを友達に知らせる学習です。たくさんの本の中から,本を選びます。どのどうぶつにしようかな?
2年国語「ことばを楽しもう」。上から読んでも下から読んでも・・・。おもしろい文を考えていました。
3年国語「つたわる言葉であらわそう」。自分が書いた文は,伝えたいことがうまく伝わるか,見直しをしました。
4年国語「もしものときにそなえよう」。災害にどう備えるか,自分の考えを書いています。そろそろ完成です。
5,6年国語「伝わる表現を選ぼう」「人を引きつける表現」。相手に応じた表現の大切さや,表現により味わいが変わることについて,それぞれ学習していました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 7 | 29 5 | 30 14 | 31 10 | 1 18 | 2 5 |
3 3 | 4 2 | 5 13 | 6 19 | 7 15 | 8 11 | 9 5 |
10 2 | 11 17 | 12 11 | 13 11 | 14 16 | 15 11 | 16 3 |
17 2 | 18 12 | 19 12 | 20 15 | 21 11 | 22 10 | 23 4 |
24   | 25 6 | 26 11 | 27 8 | 28 8 | 29 6 | 30 1 |
住所 福島県いわき市内郷綴町秋山88
TEL 0246-26-3905
FAX 0246-26-4024