こんなことがありました。

出来事

保護者の皆様のご協力に感謝いたします!

 昨日は朝から雨・風が強く、下校の際はお子さまのお迎え等をお考えの保護者の皆様も多かったことと思います。ただ、本校は生徒数が多いこと、住宅街の中に立地しており隣接道路の交通量が多いこと、校地内に駐車スペースがないことなどから、生徒の安全確保及び近隣通行車両への迷惑防止のために下校時の校地内への車両乗り入れを遠慮いただいています。

 昨日は、悪天候のため、お迎えの車両が集中して生徒に危険が及ぶことや渋滞等の混乱が危惧されたことから、「校地内に車両を乗り入れないこと」の確認メールを送信させていただきました。

 保護者の皆様には様々なお考えがあったことと思いますが、ご理解・ご協力をいただき、事故・混乱なく下校することができました。

 平三中保護者の皆様の協力体制を再確認することができました。あらためて御礼申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。

「履き物(靴)をそろえる」三中生の心

 HP担当が本校に着任し、4月6日の登校再開以降、感心していたことの一つ。昇降口の靴箱が整然とそろっていることです。先生方に指導されて始まったことかもしれませんが、これが継続できていることはとても素晴らしいことです。もしかしたら、乱れている靴に気づいた人が、そっと直しておいてくれているかもしれません。そうだとしたら、それも素晴らしいことです。

 「履き物をそろえること」の価値は、「挨拶」、「返事」とあわせて、教育界はもちろんのこと、スポーツ界、ビジネス界など、多くの場面で重要視されています。生徒のみなさんは、この理由についても考えてみるといいですよ。

 下の写真は、3年生の昇降口です。誇りに思って、今後も続けましょう。

新しい学校司書の先生を紹介します!

 今年度から新しい学校司書として、庄司寿恵さんにお世話になることになりました。本日が最初の勤務日で、毎週木曜日と金曜日に来校します。放送でご挨拶をいただきましたが、放送では顔が見えませんのでご紹介いたします。

 図書館の環境を整え、みなさんの新しい本と出会いや図書館機能の充実をサポートしていただきます。よろしくお願いいたします。

いつもと違う...1ヶ月ぶりの給食再開

 新年度になってはじめての給食! 臨時休業があったため約1ヶ月ぶりの給食です。

 しかし。。新型コロナウイルス感染防止のため、全員が前を向いての食事です。シーンとした雰囲気の食事は、学校の給食(会食)のいつもの光景とは違い、ある意味、異様な感じさえしました。でも、しばらく我慢するしかないですね。

 今日のメニューは和食に「入学・進級おめでとう」クレープ付きでした。おいしくいただきました。

満開の桜のもと子どもたちの元気な姿

*ホームページの通信環境が悪く、昨日は投稿できませんでした。写真は4月8日のものです。

校庭のまわりの桜は、満開~散りはじめの状態でした。天気がよかったため、青空にとても映えていました。校庭に子どもたちの歓声が響く、こんな当たり前の光景が続くことを願うばかりです。

新型コロナウイルス感染拡大防止に係る学校生活での対応について

*本日生徒を通して配付したプリントの内容です。ご確認ください。

【新型コロナウイルス感染拡大防止に係る学校生活での対応について】

 昨日は、1ヶ月以上の休業から学校を再開し、令和2年度の始業式、入学式を行うことができました。しかし、一部の都府県に緊急事態宣言が出されるとの報道があるなど、予断を許さない状況となっております。
 つきましては、新型コロナウイルスの感染防止のため、文部科学省のガイドライン、いわき市教育委員会からの通知等を踏まえ、当面の間、次のような対応をいたしますので、ご理解の上、保護者の皆様にもご協力をお願いいたします。
 なお、これらの内容につきましては、今後の感染拡大の状況により、変更となる可能性があることを申し添えます。

1 学校生活の基本事項について
(1)各家庭で毎朝検温を行い、登校時に体温と健康状態の確認を徹底する。

  *本日個人カードを配布しました。検温結果等を記入し、毎朝必ず、担任に提出してください。
(2)こまめな手洗い、うがい、換気を行うこととする。
(3)各活動において、密閉、密集、密接の3条件が重ならないように配慮する。
(4)可能な限りマスクを着用し、咳エチケットを徹底する。
(5)教室の机は、できるだけ間隔を離すように配置する。

2 授業等について
(1)グループ活動等はできるだけ避ける。行う場合は短時間とする。
(2)実技教科等において、対面する活動、他人と触れ合う活動、大声を発する活動を最小限とする。
(3)適時換気を行い、授業終了後は、授業者が必ず窓を開ける。

3 給食の時間について
(1)当番活動、食事の前に、全員が必ずていねいに手洗いをする。
(2)給食当番の体調確認を行い、当番はエプロン、マスクを着用し無言で活動する。
(3)食事は同方向に机を配置し、できるだけ会話しないようにする。

4 行事等について
(1)全校生が一堂に会する行事は今後、原則として行わない。
  ○ 着任式、始業式、入学式は、簡略化して時間を短縮して行いました。
  ○ 本日の生徒対面式は、放送により行いました。
  ○ 本日の交通安全教室は1年生のみとし、2・3年生は学級での指導としました。
(2)今後の行事についても、簡略化、延期、中止の方向で検討する。

5 部活動について
(1)活動前の健康観察を徹底する。
(2)長期間活動がなかったことを踏まえ、当面の間は基本練習を中心とした活動とする。
  ○ 本日は、顧問教師の確認や活動方針の確認等、ミーティングのみで終了しました。

  ○ 5月8日(金)までは、活動終了を18時00分とする。
  ○ 1年生は、4月17日(金)までは見学のみとする。 
(3)密集、密閉、密接が重ならないようにし、感染リスクの低い活動を行う。
  ○ 一人一人の間隔を広くし、対面する活動や接触する活動を避ける。
  ○ 屋内で活動する際は、こまめに換気をする。
  ○ 吹奏楽、合唱等においては、密閉空間での全体合奏・合唱を行わない。開放された空間で少人数で活動することを基本とする。
  ○ 当面の間、他校との練習試合や対外試合を禁止する。
 

*発熱、体調不良等の症状がある場合は、無理をして登校せず、自宅で休養するようにお願いします。全員で協力して、「うつらない」「うつさない」取り組みをしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
 また、帰宅後や休日における不要不急の外出をひかえるよう、ご家庭でもご指導をお願いいたします。

放送による対面式・・・

 新型コロナウイルスへの感染予防対策として、全校生が一堂に会することを避けるため、本来であれば体育館で行う対面式を放送で行いました(対面していませんが・・・)。 前期生徒会役員の任命の後、生徒会本部、常任委員会の代表生徒からの活動概要説明、各部主将からの部活動紹介等を行いました。放送ではありましたが、それぞれ工夫を凝らして特徴を伝えようとしていました。

新入生のみなさんの、今後の活躍を期待しています。

令和2年度入学式~入学おめでとう~

 令和2年度新入生185名が全員出席して入学式が行われました。新型コロナウイルスの影響で、「3密」に配慮し、出席者や内容などを縮小した入学式とはなりましたが、新入生はたいへん立派な態度であり、中学校生活への希望や意欲が感じられるものでした。明日からの中学校生活が充実したものになることを願っています。

 

 

  

 

  

代表者に教科書授与

 

新入生代表誓いの言葉

 

 

 

着任式・始業式 ~新たな出会いとともに令和2年度が始まりました~

 教職員人事異動に伴う転入職員の着任式を行いました。この出会いを大切にして、子どもたちとともに有意義な学校生活となるよう頑張ります。よろしくお願いいたします。転入職員のお知らせにつきましては、本日、子どもたちを通して文書を配布しましたので、ご確認ください。

 約一ヶ月ぶりの学校再開となりましたが、2・3年生はみんな元気に登校しました。始業式はいつもより間隔を広くして整列し、可能な限り時間を短縮して行いました。その後、生徒指導主事から「見えない敵 新型コロナウイルス感染防止の取組」について全体指導を行いました。

 


  

 

 

 

パナソニック映像コンクールで入賞!

 映像制作を通して創造性やコミュニケーション能力を高め、チームワークを養うことを目的に行われているパナソニックKWN(キッド・ウィットネス・ニュース)映像コンクール。今年度の大会で、平三中が制作した「Re: Messages」が「未来へのバトン賞」および「パナソニック社員賞」を受賞しました!この番組は広島スタディーツアーに参加したことをきっかけに、福島に暮らす自分たちも未来に向けて次の世代に伝えていくべきメッセージがあるのではないかと考えて、生徒たちが様々な活動を行った様子をまとめたものです。なお「パナソニック社員賞」は、全国の社員のみなさんがオンライン投票を行った結果の受賞で、創設されてから平三中が3年連続での受賞となります。

 

 本来ならば3月15日に東京お台場のパナソニックセンターで表彰式が行われる予定でしたが、新型コロナウィルスによる感染症予防のためにウェブでの発表となりました。発表の様子や受賞作品は「KWN日本」で検索するとご覧いただけます。また、延期となったトロフィーの授与式は感染症の広がりが収まってから東京近郊の夢の国!?で行われる予定だそうです。こちらも楽しみですね!