こんなことがありました。

出来事

いよいよ!!

今週21日(火)の陸上を皮切りに、約3週間にわたる「いわき市中体連」が始まります!!

3年生中心・無観客・上位大会無し・・・という、制約の多い大会ではありますが、各部・

各選手とも、ここまで一生懸命練習を積み重ねてきました。

ぜひ、思い出多い大会にしてほしいと、心より願っています。

また、中体連事務局が「FMいわき」と交渉の結果、「中体連情報」という特番を組んで頂ける

ことになったそうです。

現地競技をご覧になれない保護者の方に、少しでも熱戦の様子や結果が届けば・・・と思います。

番組予定表を掲載しておきますので、ぜひお聞きください。

中体連激励会

15日(水)の6校時目は「中体連激励会」を行いました。

コロナの影響+雨で校庭が使えない=放送による激励会

と、選手の皆さんには申し訳ない形ではありましたが、

生徒会が中心となって、今できる精一杯の激励を行いました。

部活動には、授業だけでは得られない大きな意義があります!

各部・各3年生の皆さん、様々な困難を乗り越えながら、

最後の舞台に精一杯臨んでほしいと思います!!

 

『 フレー! フレー! 好中!!! 』

 

学習環境の向上に向けて

連日の雨で、なかなか外での活動は難しいところです。

そんな中、室内での学習・活動環境を向上させようと、みんな頑張っています。

用務員さんは、音楽室北側に「網戸」を貼ろうと頑張って下さいました。

(北側は、網戸レールが無く、業者さんから「設置できない」と言われました…)

また、学校司書さんは、みんなが読みたくなるような本の展示や、企画コーナーを

工夫して下さっています。  ありがとうございます!!

 

網(農業用ネット)の取り付け中

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

基礎学力向上コンテスト

肌寒いくらいの今週のスタートです。

朝、先週実施された「基礎学力向上コンテスト『国語』」の表彰が行われました。

全学年同じ問題で取り組むこのコンテスト。今回の国語では、漢字中心に出題されていました。

今回表彰されたのは、1年3組、2年3組、3年3組。特に、1年3組は、

学級平均点「92.5点」、満点合格者も「15人」と、3年を押さえての好成績!!

たいしたもんです!!!

 

各学年・各自、ぜひ『凡事徹底』の精神で、着実に努力を積み重ねていって下さい。

 

修学旅行説明会

本日は、授業参観週間中の土曜授業日。

朝から比較的多くの保護者の方が参観にいらっしゃっていました。

また、午後からは3年保護者の方向けに「修学旅行説明会」を実施。

70~80名ほどの方に来校いただきました。

このまま、無事修学旅行に行けるよう、みんなで頑張っていきましょう!!