こんなできごとがありました

日々の活動日誌

劇団四季オンライン観劇(6年)

今日6年生で行われたのは、劇団四季「こころの劇場」のオンライン観劇です。

例年ですと、本校では6年生がいわきアリオスで行われる公演を見に行くのですが、今年度は感染症予防のためモニターを通した観劇となりました。

今日の劇は『はじまりの樹の神話~こそあどの森の物語~』というお話。「想いや考えは、必ず相手に伝わる」がテーマのミュージカルでした。

約2時間の観劇でしたが、2時間いっぱい集中して見入っていた6年生でした。

観劇を終えた6年生からは「感動しました」「2時間がすぐに過ぎてしまった気がします」「人と協力し、つながっていくことが大切だと思いました」「『人を大切に思う気持ち』を大事にしたいと思いました」「家族や友達を大切にして、一日一日を大事にして過ごしていこうと思いました」といった感想が聞かれました。

エンドロールの画像しかお見せすることができませんが「劇団四季のみなさんの表現力にも感動しました」「歌やおどりもはく力があってすてきでした」というようにストーリーだけなく役者さんの演技に感動したという感想も多かったです。

モニター越しでも、演じる皆さんの思いまで届き、子どもたちの心にたくさんの感動を与えてくれた観劇となりました。劇団四季のみなさん、心に響くミュージカルをありがとうございました。

 

1~3年生の休み時間の様子から。

強い風にも負けない六小の子どもたちでした。

学校の様子から

早いもので今日から2月です。今日の学校の様子から。

穏やかな天気の一日でした。今日も熱心に学習に励む六小の子どもたちの様子が見られました。一日一日を元気にがんばっていきましょう。

情報モラルテスト(6年)

今日は6年生が「情報モラルテスト」に挑戦しました。

「情報モラルテスト」とは、スマートフォンやSNSなどでやりとりされる情報を、正しく便利に、そして安全に活用するための知識や対応能力をみるテストです。

説明を聞き、早速タブレットを使って問題に取り組みました。

出題されていたのは次のような問題です。

Q友だちのおもしろい写真をとることができたので,SNSに投稿(とうこう)しようと思います。その時におこるえいきょうは次のうちどれでしょうか。正しいものを一つ選びなさい。

1 とてもおもしろいものなので,みんなに楽しんでもらえる。
2 その友だちを傷(きず)つけることになるかもしれない。
3 仲のよい友だちしか見ないだろうから,悪い影響(えいきょう)はない。
4 時間がたてば消えるので,悪いえいきょうはない。

日常的に起こりそうな場面を想定した問題が多かったです。

さて、正しく答えることができたかな。

こんな問題もありました。

Q.インターネットで友だちとメッセージを送りあっています。正しい使い方をすべて選びなさい。
1 相手の気持(きも)ちを考えてメッセージを送る。
2 メッセージは,どんな時であってもすぐに返さなければならない。
3 友だちのうわさばなしは,多くの人に広めた方がよい。
4 相手のメッセージでいやな気持(きも)ちになったときは,思いちがいがあるといけないので直接会って話をする。

最後は答え合わせ。答えには解説があり、それぞれの問題がどうして危険かといったことも書かれていました。

テスト後の6年生からは「情報のこわさをあらためて感じた」「自分が楽しいと思うだけではなく、相手はどうかも考えなければいけない」といった感想があがっていました。

2学期から子どもたちは一人一台のタブレットも使い始め、ネットによる情報を活用する場面も増えています。正しい情報モラルを身につけ、何より安全に活用してほしいと思いました。

(※「情報モラルテスト」は誰でも挑戦できます。→挑戦したい方はこちら

 

1月の最後も、きれいな青空と雲に恵まれました。

2月もこのような天気の中でたくさん遊べるといいですね。

※引き続き、感染症への警戒をお願いいたいます。

学校の様子から

今日の学校の様子から。

よいお天気に恵まれた一週間でした。今週もみんながんばりましたね。来週もよいお天気が続くといいですね。

※週末も引き続き感染症の予防の徹底をお願いいたします。

学校の様子から

今日の学校の様子から。

 

感染症予防に努めながら、みんな一生懸命学んでいました。明日も元気にがんばりましょうね。