こんなできごとがありました

情報モラルテスト(6年)

今日は6年生が「情報モラルテスト」に挑戦しました。

「情報モラルテスト」とは、スマートフォンやSNSなどでやりとりされる情報を、正しく便利に、そして安全に活用するための知識や対応能力をみるテストです。

説明を聞き、早速タブレットを使って問題に取り組みました。

出題されていたのは次のような問題です。

Q友だちのおもしろい写真をとることができたので,SNSに投稿(とうこう)しようと思います。その時におこるえいきょうは次のうちどれでしょうか。正しいものを一つ選びなさい。

1 とてもおもしろいものなので,みんなに楽しんでもらえる。
2 その友だちを傷(きず)つけることになるかもしれない。
3 仲のよい友だちしか見ないだろうから,悪い影響(えいきょう)はない。
4 時間がたてば消えるので,悪いえいきょうはない。

日常的に起こりそうな場面を想定した問題が多かったです。

さて、正しく答えることができたかな。

こんな問題もありました。

Q.インターネットで友だちとメッセージを送りあっています。正しい使い方をすべて選びなさい。
1 相手の気持(きも)ちを考えてメッセージを送る。
2 メッセージは,どんな時であってもすぐに返さなければならない。
3 友だちのうわさばなしは,多くの人に広めた方がよい。
4 相手のメッセージでいやな気持(きも)ちになったときは,思いちがいがあるといけないので直接会って話をする。

最後は答え合わせ。答えには解説があり、それぞれの問題がどうして危険かといったことも書かれていました。

テスト後の6年生からは「情報のこわさをあらためて感じた」「自分が楽しいと思うだけではなく、相手はどうかも考えなければいけない」といった感想があがっていました。

2学期から子どもたちは一人一台のタブレットも使い始め、ネットによる情報を活用する場面も増えています。正しい情報モラルを身につけ、何より安全に活用してほしいと思いました。

(※「情報モラルテスト」は誰でも挑戦できます。→挑戦したい方はこちら

 

1月の最後も、きれいな青空と雲に恵まれました。

2月もこのような天気の中でたくさん遊べるといいですね。

※引き続き、感染症への警戒をお願いいたいます。