令和6年度 創立151年
令和6年度 創立151年
出来事
元気です!
みんな大好き!
大休憩の時間
2学期もあと一週間!
もうすぐ2学期も終わろうとしています。
みんなで学校をきれいにする、清掃の様子です。
6年生、元気です!
寒さに負けず、元気な6年生!
元気です!(1年生の体育)
寒さに負けず、元気に体を動かします。
2年生の国語の授業の様子
2年生、国語の授業の様子です。
先生方も見に来ました。
地域ボランティアの方の読み聞かせ実施
地域ボランティアの方による読み聞かせがありました。
「学力向上支援アドバイザー」来校日
6年生の算数の授業の様子です。
考えることを楽しむ子供たち!
下校の様子(4年生)
安全に下校ができるよう、約束を確認!
元気にあいさつをして4年生が下校しました。
元気です!
12月になっても、寒さに負けずみんな元気いっぱいです!
子供たちも職員も太陽の下で楽しく過ごす大休憩の時間
「学校給食標語コンクール」
「学校給食標語コンクール」の表彰がありました。
受賞作品がポスターになり、学校にも掲示されています。
読み聞かせ実施
地域ボランティアの方による読み聞かせがありました。
「学力向上支援アドバイザー」来校日
学力向上支援アドバイザー来校日
今日は5年生を中心にみていただきました。
持久走記録会(2年生)
2年生がそれぞれ自分の記録に挑戦!
「放課後三小KIDS!(仮名)」 立ち上げます(^^)/
「休日に地域のお祭りなどの行事に参加した子ども達の様子を、ホームページに載せてもらえませんか。」との、保護者の皆様の声を受け、このたび「放課後三小KIDS!(仮名)」と題し、不定期で簡単ながら、随時紹介していきます。
第1弾は、先日行われた、玉川文化祭での子ども達の様子です。
学校生活とはまた違った、子ども達の活躍、頑張り、笑顔。いいですねえ~~(^^)
クラブ活動
今週もクラブ活動がありました。
いつもよりも気温の低い日でしたが、外で活動するクラブの子どもたちは寒さに負けずに、体を動かしていました。
中で活動するクラブも、それぞれの計画に沿って、意欲的に活動することができました。
〈屋内運動クラブ〉フットサルをしました。4チームで総当たり戦で試合をしました。
来週のクラブは、2学期最後の活動になります。
「学力向上支援アドバイザー」来校
「学力向上アドバイザー」による授業
楽しい算数の時間!
クラブ活動
今日は、クラブ活動がありました。
室内での活動の様子です。
〈手芸クラブ〉好きな布を持ってきて、ポーチを作りました。次回も頑張ります。
〈コンピュータクラブ〉プログラミングを行い、マインクラフトを使って、思うように動かしていました。
〈昔遊び・折り紙クラブ〉福笑いをして楽しみました。ひょっとことおかめの顔を作りました。
〈テーブルゲームクラブ〉カードゲームをしました。「ナンジャモンジャ」や「犯人はだれだ」を楽しみました。
〈図工・イラストクラブ〉タブレットで調べながら、一人一人が描きたい絵を描きました。
「防犯球技大会」途中経過
決勝、3位決定戦を前に、6年生(教員)対保護者対決!
お父さんたちは強い!
6年生も校長先生、PTA会長さんと共に頑張りました。
防犯スポーツ大会!
天気に恵まれ「防犯スポーツ大会」スタート
朝早くからPTAの方たちが会場準備
お父さんたちは審判員
お母さんたちは見守る
子供たちは頑張る
ふくしま学校週間「1・2年 生活科」
「ふくしま学校週間」2校時から4校時まで学校参観
2年生が1年生を招待し、なかよく手作りおもちゃあそびをしました。
1年生と遊びました【6年生】
今日は、国語科「みんなで楽しく過ごすために」で話し合いをしたことをもとに、1年生と一緒に遊びました。
これまで授業では、1年生と楽しめるような遊びやそのルールについてなど、目的や条件に応じた話し合いを行ってきました。
今日はそれぞれのグループで考えたもので実際に遊びました。1年生のお世話を優しくする姿や、自分たちも楽しんでいる姿が見られました。
宿泊活動へ行きました【5年生】
5年生は、10月9日(水)から10日(木)の2日間で、いわき海浜自然の家へ宿泊活動へ行きました。
天気は2日間とも雨だったため、外での活動がほとんどできませんでしたが、子ども達はどの活動も班で協力しながら楽しんでいました。
【室内ビンゴオリエンテーリング】
施設内の至る所にあるカードや暗号を、班で知恵を出し合いながら見つけていました。
【貝飾り作り】
貝に千代紙を貼って、自分だけのオリジナルキーホルダーを作りました。
【キャンドルファイヤー】
1人1本ずつキャンドルに火を灯しました。火の守の児童は台詞を暗記していて素晴らしかったです。
その後、レク係の児童による、「怖い話」「爆弾ゲーム」「だるまさんが〇〇した」「ジェンカ」「マイムマイム」のレクリエーションがありました。どれも大盛り上がりでした。
【清掃・寝具返納】
2日目の朝、寝具を片付け、部屋と施設内の清掃をしました。役割を分担しながら、お世話になった施設を一生懸命綺麗にしていました。
【隙間時間の自由タイム】
テレビを観たり、カードゲームをしたり、怖い話をしたり・・・。各々楽しく過ごしていました。
【朝食バイキング】
自分が食べたいものを食べたいだけ選んでいました。栄養バランスも意識して取っている子が多かったです。
【野外炊飯】
唯一外でできた活動でした。作り方や調理器具の説明を受けた後、班ごとに作り始めました。火起こしが初めての児童が多く、皆で力を合わせている姿が印象的でした。
自分たちで作ったカレーを食べて、感動している児童、たくさんおかわりしている児童もいました。
【海浜なんでもチャンピオン】
10種類のゲームで新記録を目指して頑張りました。
【別れのつどい、帰校式】
1日目に出発した時よりも、表情が大人びたように感じます。
この2日間は、忘れられない一生の思い出となりました。
クラブ活動がありました
今日は2学期最初のクラブ活動がありました。
久しぶりのクラブで、楽しみにしていた児童も多かったようです。
外での活動の様子をご紹介します。
〈屋外運動クラブ〉ボールを2球使って、サッカーをしました。
〈長なわクラブ〉大きな縄で跳び、最高記録を出すことができました。
〈テニスクラブ〉ダブルスの試合をして、前よりもラリーが続くようになりました。
〈科学クラブ〉バブロケットを作って、うまく飛ばせるか実験しました。
読み聞かせ実施(2年生)
地域ボランティアの方による読み聞かせ実施
3年生 ピアリコさんの音楽指導
10月3日(木)に、講師にピアリコさんをお招きして、音楽指導を受講しました。
講師の先生方が奏でる、鍵盤ハーモニカとリコーダーのハーモニーに聴き入る子どもたち。
息の吐き方による空気の温度の違いについて体感しました。
春にリコーダーを習い始めてから、少しずつ上達してきましたね。
指の押さえ方やタンギングの仕方など、分かりやすく丁寧に教えていただきました。
6年生 清掃活動をしてきました!
大休憩から3校時にかけて、住吉地区のごみ拾いを行いました。
ごみをみつけると一生懸命に拾う姿がたくさん見られました。
1年 鍵盤ハーモニカ教室
9月26日(木)講師に太田理子先生をお招きして、鍵盤ハーモニカ教室を行いました。
素敵な演奏も聴きながら、楽器の扱い方や指の動かし方、息の出し方など楽しく学習できました。
3年生「見学学習」
4年生は「暮らしの伝承郷」「常磐消防署」などを見学してきました。
修学旅行へ出発!
6年生が修学旅行に出発しました。
雨のため、昇降口での出発式でしたが全員そろって元気に出かけました。
地域ボランティアの方の読み聞かせ実施(1年生)
地域ボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。
風呂敷講座(4年生)
4年生は講師に根本先生をお招きして「風呂敷講座」を実施しました。
図書ボランティア活動日
今日は図書ボランティア活動日でした。
司書の先生と図書ボランティアの方たちのアイディアある掲示、ありがとうございます。
3年生、スーパーマーケットへ!
社会科の学習のため、3年生は地域のスーパーへ!
品物選びや購入なども体験ました。
地域スーパーの皆様、ご協力ありがとうございました。
「学力向上支援アドバイザー」来校
2学期も、学力向上支援アドバイザーの先生が来校されています。
今週は、4年生や6年生を中心に見ていただきました。
読み聞かせ
地域ボランティアの方による読み聞かせ実施
1年生、かわいい笑顔いぱいの時間でした
5年生 ミシン縫い
5年生は,地域ボランティアの方の協力をいただきながらミシン縫いに一生懸命に取り組んでいます。
5年生「ミシンを使って・・・」
外部講師の方の協力をいただきながら、5年生がミシン縫いを行いました。
9月「あさがおのかんさつ」1年生
1年生「あさがおのかんさつ」
大切に育てています。
1学期最後の日
1学期最後の日
最後まで元気です!
6年生も元気いっぱい!
暑さに負けず、元気いっぱいの6年生。
子たちと一緒に先生も走る!
1学期最後の大休憩!
1学期最後の大休憩!
元気いっぱいのこどもたちです。
1年生、着衣水泳!
1年生は着衣水泳を実施!
「学力向上支援アドバイザー」来校日
「学力向上支援アドバイザー」来校日
今日は、学力向上支援アドバイザーの先生に5年生を中心に見ていただきました。
他にも2名の先生にご来校いただきました。
2年生「算数の授業」
2年生の算数の授業。
表彰を行いました!
本日校長室にて、日曜日の大会で入賞した児童の表彰を行いました。
低学年の下校
1年生と2年生が一緒に下校。
暑い夏、4年生はプール!
「プール、最高!」
「けのびができるようになったよ!」などの声が聞こえてきました!
授業参観日!
暑い中でしたが、多くの保護者の皆様に来校いただきありがとうございました。
「学力向上支援アドバイザー」来校日
「学力向上支援アドバイザー」来校日
今日は5年生、6年生を中心に見ていただきました。
2年生と3年生の国語の授業
2年3組、3年3組で国語の授業研究
「陸上競技大会」の表彰がありました。
「陸上競技大会」の表彰がありました。
不審者対応訓練
警察署より講師の先生をお招きして、不審者対応訓練を実施しました。
6年生 、午後は「プールへ!」
6年生は5校時「プールへ!」
4年生体力測定
4年生体力測定
「学力向上支援アドバイザー」来校日
「学力向上支援アドバイザー」来校日
今日は6年生での授業、3年生の学力向上支援に入っていただきました。
5年生「放射線教室」実施
5年生「放射線教室」実施
3年生「体力測定」
3年生「体力測定」
1年生「あさがおの観察」
あさがおのかんさつの様子です。
大きくなってきました。
6年生陸上競技場から帰ってきました!
暑さの中、競技会が終了し6年生が帰ってきました!
日焼けした姿のこどもたち、一人一人がんばりました
6年生陸上競技場へ
本日、陸上大会。
いつもより早めの登校でしたが、バスで陸上競技場へ!
陸上競技大会激励会
「陸上競技大会激励会」実施
暑さが心配されますが、
自分らしくそれぞれが競技できるように応援しています。
「学力向上支援アドバイザー」来校日
「学力向上支援アドバイザー」来校日
今日は1年生、3年生、4年生のクラスを中心に見ていただきました。
5年生、プールへ!
本日快晴!5年生はプールへ
「学力向上支援アドバイザー」来校
今週は、2年生と3年生を中心にみていただきました。
1年生、プールで水遊び!
1年生の水遊び。わくわくドキドキの時間でした。
クレア先生のご両親と話しました
今日は外国語科の学習で、Unit2のまとめの話す活動を行いました。
グループで分担し、自分たちの一日の生活スケジュールをALTのクレア先生のご両親に伝えました。
自分たちで質問も考え、進んでコミュニケーションをとることができました。
貴重な経験になりました。
ALTによる授業
ALTの先生の母国にいらっしゃるご両親と、インターネットをつなぎ英会話を楽しみました。
外部講師による歴史の授業(6年)
特別非常勤講師の野口七朗先生による歴史の授業(6年)が行われています。
縄文式土器や土偶などを実際に手で触りながら、学びを深めることができました。
熱中症に注意!
本校では、熱中症対策として「熱中症危険Lv.」を毎日掲示し、
子どもと教職員全員で共有しています。
「学力向上支援アドバイザー」来校日
「学力向上支援アドバイザー」来校日
今日は、低学年の子どもたちの様子を中心にみていただきました。
「PTAクリーン活動」実施しています!
晴天の下、PTAクリーン活動として、窓拭き、プール清掃、トイレ清掃を行っています。
子ども達の笑顔のために、ご協力いただきありがとうございます(*^o^*)
1年生「あさがおの 芽が出ました!」
1年生は生活科で「あさがおのかんさつ」をしました。
「学力向上支援アドバイザー」来校日
「学力向上支援アドバイザー」来校日
「AED・エピペン講習会」を行いました。
小名浜消防署より講師の先生を招いて「AED・エピペン講習会」を行いました。
6年生「租税教室」
外部講師を招いて「租税教室」を行いました。
玉川中学生の職場体験!
玉川中学校から5名の生徒が職場体験のために来校しました。
3年前の卒業生。子供たちは大喜び!
今日は運動会!
本日、運動会実施!
スローガン発表があり、8時25分に鼓笛演奏が始まります。
暑くなりそうですが、元気に頑張る子供たちへの応援をよろしくお願いします。
ヘチマの苗の観察(4年生)
明日は運動会!
5・6年生がこれまで練習をしてきた鼓笛演奏は8時25分開始予定です。
「学力向上支援アドバイザー」来校日
「学力向上支援アドバイザー」の来校日。
算数の授業に関わっていただいています。今日は4年2組の授業。
子供たちが一生懸命に算数の授業に取り組みました。
運動会ミニ予行!
元気いっぱい「運動会ミニ予行」が行われました。
理科の学習(4年生)
先日、理科の授業で、「からだを守っているほね」の学習をしました。人体(ほねの)模型に興味津々の様子でした。
運動会全体練習②
運動会全体練習②
第1回 図書ボランティア会議
図書ボランティアのみなさんが集まり、令和6年度の活動について話し合いました。
1.2年生が学校探検をしました!
1.2年生が一緒に、学校を探検しました!
運動会全体練習①を行いました!
曇り空の下ではありましたが、来週の本番に向け校庭で運動会全体練習を行いました。
入場、開会式、応援合戦の練習などを行いました。係の児童は緊張しながらも本気になって役目を
果たそうとしていました。全校生の皆さんも、体育主任の言葉かけに元気に返事するなど、やる気
十分の様子でした。来週に向けて子ども達がどれだけ成長するか、今から楽しみです。
見学学習(4年生)
本日、見学学習に行ってきました。社会科の学習で、南部清掃センターとクリンピーの家で、ゴミ処理について学びました。
見学学習に行ってきました(6年生)
考古資料館、勿来関文学資料館に行ってきました。
考古資料館での様子です。勾玉づくりに一生懸命でした。
今回は、お弁当も友達と顔を合わせながら楽しく食べることができました。
いつもありがとうございます。明日のお弁当もよろしくお願いします。
「春の遠足」「見学学習」実施しました。
あいにくの空模様でしたが、各学年毎に春の遠足・見学学習に行ってきました。
1年生にとっては、入学してから初めての遠足。玉川東公園に向けて、仲良く手をつなぎ笑顔で出発していき
ました。途中、小雨が降ってきたため、玉川幼稚園で雨宿りをしてちょっぴり成長した姿を園児やお世話にな
った先生方にお見せすることができました。2年生も徒歩で矢田川公園に行ってきました。天気に負けないぐ
らい元気に遊び回る姿がありました。また、雨のために用意してきた折りたたみ傘でも学びがありました。
慣れない傘を使う際、思うように開くことができず、傘がめくれた状態になる子が続出。風に向かって、折り
目を直しながら静かに開くことを学びました。いざという時に役立つ力は体験が一番だと思いました。
3年生は、地元の小名浜菜園で熱烈な歓迎を受け、かねまん本舗へ。途中雨のため、予定していたフラワー
センターをキャンセルして学校に戻ってきました。4年生は南部清掃センターとクリンピーの家に行きました。
清掃センターでは、めったには入れない展望台から周辺の景色を楽しむことができました。5年生は、アクア
マリンふくしま、水産海洋研究センターの見学をしてきました。これから社会科で学ぶ水産業や海の環境につ
いて学ぶことができました。6年生は、考古資料館、勿来の関文学歴史館の見学に行きました。考古資料館で
は、全員オリジナルの勾玉づくりを体験することができました。校外の普段とは違う環境の中で、子どもたち
一人一人が様々な気づき、学びがあったようです。当日朝までの諸準備で、各ご家庭のご協力なくしてはでき
ない行事でした。たいへんありがとうございました。今日の夕飯の時は、たっぷりと子どもたちの話に耳を傾
けていただければと思います。
「小名浜三小の業間時」
今日は朝からあいにくの天気でしたが、本校の2校時と3校時の業間時には元気な子どもたちの声があふれて
います。大半の子どもが校庭で遊ぶ姿に驚くほどです。ただそこには、子どもと一緒になって走り回る先生、
子どもと本気になって鬼ごっこをする先生、子どもの話を歩きながら真剣に聞いている先生、1年生の手をと
って一緒に散歩する先生の姿があります。エネルギーあふれる子ども達との新たなドラマが楽しみです。
3年書写「毛筆が始まります」
小名浜三小では、書写で毛筆の学習が始まる3年生に、一人ずつの名前を書いた
参考手本を渡して授業に活用しています。今年度も間もなく子どもたちの手元に
届く予定です。子どもたちは、これを半紙の左側において自分の名前を小筆で書
く際に活用します。筆で文字を書くというのは大人でも難しいものです。でも、
なぜ筆を使って文字を書くのかというと、筆圧を覚えるのに筆が適しているから
です。素早く、正しく、疲れないで、楽しみながら文字を整えて書くことができ
る子どもたちを育てていきたいと思います。
「避難訓練①実施」
4/23(火)の2校時目に避難訓練を実施しました。大きな地震が起き、火災が発生したことを想定
し、素早く校庭(一次避難場所)まで全校生で避難しました。東日本大震災後に生まれた小学生に
とっては、恐怖を伝えることより、いざという時に自分の命を守るために何が大事なのかを考えさ
せたり、学校や家で自分の身の回りにある日常の中から、危険な状況を改善していく行動へつなげ
たりしながら、自己マネジメント能力を今後も高めていきたいと思います。
小名浜三小「今日の給食です」
「授業参観お世話になりました」(4/19)
先週の金曜日に授業参観・PTA総会・懇談会等が行われました。子どもたちは、とても張り
切った表情で授業に参加していました。教室内に保護者の方々が入りきれない状況ではあり
ましたが、温かな眼差しで見守っていただきありがとうございました。
また、PTA総会にも数多くの参加をいただき、今年度も学校と家庭が一体となって、よいス
タートをきることができました。
できること増えてます(1年生)
先日まで、給食の時間にボランティアのサポートをいただきながら食べていた1年生。しっかり自分たちの手で準備
と片付けをしようと頑張っていました。今日は子ども達が大好きなカレーだったので、笑顔でモリモリ。食後の牛乳
パックやお盆の水洗いも、一人一人丁寧に自分たちで行っていました。「みんな、どんどんできるようになってすご
いね~。」との声かけに、「ぼくたちは、もう子どもじゃないから~」とたくましい回答。思わず笑顔になってしま
いましたが、小学校という新たなステージで子ども達はこれまでとは違う、少し大人になった景色を見ているようで
す。子ども達のこのちょっとした気持ちをこれからも大事にしていきます!
「全国学力・学習状況調査実施(6年生)」
4月18日(木)の1・2校時jに、6年生全員が全国学力・学習状況調査の国語と算数の問題に挑み
ました。昨年度までの学習成果が見られるか、結果は今後のお楽しみです。
「1年生を迎える会」
入学してから2週目である本日4/17(水)に、1年生を迎える会を開催しました。
お兄さん、お姉さんの拍手で迎えられ、ちょっと照れながらの入場でした。
6年生のお姉さんから歓迎の言葉、そして手作りのメダルが一人一人に配られ、みんなが
楽しみにしていた様子がうかがえました。
〇×クイズで盛り上がり、1年生の代表のお友だちから「ありがとう」の感謝の言葉。
みんなが笑顔になる子ども達同士のほっこりした時間になりました。(*^o^*)
小名浜三小「令和6年度のスタートです!」
転入職員を温かく迎えていただきました。
そして、第1学期始業式。迫力ある校歌斉唱に感動しました。
65名の新入生を迎えての入学式。とても緊張した表情でしたが、小学校に入学した喜びと学校生活への期待感が
伝わってきました。これから毎日、どんなドラマが生まれるか楽しみです。
小名浜三小「「はい、元気です。」(3/27水)
今年度最後のHPは、離任式の様子をお伝えします。
年度末の人事異動で10名の教職員が、転・退職することとなりました。
どの先生方からも、とても良い子どもたちに囲まれ、充実した楽しい小名浜三小勤務だったとの別れの挨拶がありました。
保護者の皆様には、今年度、様々な面におきましてご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。
来年度も、どうぞよろしくお願いいたします。
小名浜三小「はい。元気です。」(3/22(金)②
修了式・卒業式の様子をお伝えします。
どの学年も、1年間の締めくくりにふさわしい立派な態度で式に臨むことができました。
返事、歌、態度、全てにおいて素晴らしく、とても感動的な卒業式でした。
最高学年として常に学校をリードしてくれた6年生ありがとうございます。中学校でのさらなる活躍を期待しています。
〒971-8124
住所:福島県いわき市小名浜住吉字搦町7-1
TEL:0246-58-3343
FAX:0246-58-7951