こんなことがありました

2023年6月の記事一覧

出前絵本読み聞かせ会

 今日、2・3校時に「出前絵本読み聞かせ会」を実施しました。

 子どもの読書環境を豊かにする会の方々が、1年生、2年生にいろいろな本を読み聞かせしてくださいました。子供たちは、真剣に聞き入っていましたが、登場する主人公や話の内容に反応し、歓声を上げたりしていました。

 

<1年生>

 

<2年生>

今日の給食

<献立> ご飯、ご汁、もやしのナムル、いわしの生姜煮、牛乳

<一言> 今年度も、いわきで水揚げされた「常磐もの」の魚を給食に取り入れています。今日の魚は「いわし」でした。骨まで軟らかく煮てありました。

プール開き

 3校時にプール開きを行いました。6年生が代表して、今年のプールでの学習が安全にそして楽しく実施できるよう水泳の心得などの話を聞いて、プールに入りました。

 プール開き開始前、雷鳴が聞こえたので、急遽体育館で実施しました。プール開きの式が終わった頃には、雷鳴は聞こえなくなったので、プールに入ることができました。

 

大休憩の様子

 今日も元気に校庭で遊んでいました。昨日の雨もあがり、校庭が湿っているものの水たまりはなく自由に動き回っていました。

今日の給食

<献立> 減量パン、青菜のシチュー、かぼちゃコロッケ、メロン、牛乳

<一言> 今日は、年に一度のメロンの登場だそうです。一度しかでないんですね。

 今日のメロンは、茨城県産だそうです。メロンにはたっぷりの果汁が含まれていて、これには体の水分を調整してくれるカリウムという栄養が多く含まれているそうです。また、疲れを取ってくれるクエン酸も含まれているので暑い日にぴったりだそうです。

授業の様子(3年生、4年生)

 3年生と4年生の授業の様子です。

 

<3年1組 理科「チョウを育てよう」>

 学級で育てていた青虫が見事に羽化し、モンシロチョウになりました。虫眼鏡で見ながら細かいところまで観察しています。

 

<3年2組 図画工作科「ゴムゴムパワー」>

 ゴムの力で動くおもちゃを作っています。説明書を見ながら真剣に作っています。友達と協力している姿もありました。

 

<4年1組 理科「電流のはたらき」>

 電池やモーターをつないで、プロペラが回る様子を観察しています。

 

<4年2組 算数科「わり算の筆算」>

 今日は、これまで学習してきたわり算の使って解く文章問題に挑戦しています。日常生活に生かすことにつながってきますね。

わたしのだいすきな本、おすすめの本

 図書室に向かい2階の廊下に、「わたしのだいすきな本」や「おすすめの本」を掲示しています。これまでに読んだ本で、友達に紹介したい本について、おすすめのポイントを書いたプリントです。

 本選びの参考にしてほしいですね。


 

 

よむよむタイム

 今日は、「よむよむタイム」の日です。3年生と4年生が静かに読書したり、読み聞かせをしたりしている様子です。

 

<3年1組>

 

<3年2組>

 

<4年1組>

 

<4年2組>

 

 

 

今日の給食

<献立> ご飯、なめこと野菜のみそ汁、厚焼き玉子、ひじきの油炒め、牛乳

<一言> 今日の献立は、朝食モデルメニューです。一汁二菜の献立で、日本型食事の理想的な朝ご飯メニューです。朝ご飯を食べると、体や脳が目覚めて、朝から元気に活動するための準備が整います。朝食のメニューとして参考にしていただければ幸いです。

 

授業の様子(2年生)

 2年生の算数科「長さをはかってあらわそう」の授業の様子です。

<2年1組>

 同じ長さを別の単位で表す、単位換算の授業です。「1cmは、10mm」を基本にいろいろな数値を単位を変えて表す学習をしています。

 

<2年2組>

 1回の長さの測定だけでは比べられない時に、計算が必要になります。長さの計算の学習をしています。