こんなことがありました

2022年5月の記事一覧

興奮・ヤッター! 運動会の練習が始まりました【2年生】

2年生の学習の様子です。

体育科では、運動会に向けての練習が始まりました。

今日は、赤白や、かけっこの並び方を確認し、実際に走ってみました。

1年生の時に比べ、素早く並ぶことができるようになりました。これから練習をがんばっていきます。

1組は、図画工作科「ひかりのプレゼント」の学習をしました。

今日は、いい天気だったので、容器に太陽の光を通してみると、壁や地面にカラフルな光が映りました。

また、容器に水を入れると、「光がゆらゆら揺れてきれいだよ!」と嬉しそうな声が聞こえてきました。

2組は、国語科「きょうのできごと」の学習をしました。

「はじめ・中・おわり」の段落に気をつけながら、読む人に伝わるように日記を書くことができました。

3組は、算数科「ひき算のしかたを考えよう」の学習をしました。

ブロックや図、言葉を使って、「47-15」の計算の仕方を考え、友達に説明しました。

今日は、お弁当の日でした。

「好きなおかずが入っていて嬉しいな!」と、美味しそうに食べていました。

小名浜三小「はい、元気です。」(5/6金)

 今日は、6年生の出前講座「選挙について」とくすのき学級の授業の様子を紹介します。今日は「いわき市選挙管理委員会」より3名の方にお越しいただき、選挙の投票について学びました。「なぜ選挙が必要か」「選挙は何才からできるのか」等のクイズ形式問題のあと、実際に投票を体験しました。子どもたちは、初の投票にドキドキしながらも投票の受付からの指示に従って、スムーズに投票していました。くすのき学級は、一人ひとりが個別の課題に取り組んでいます。個別に指導を受けられるのでとても分かりやすく、子どもたちも楽しく授業を受けています。教科によっては交流学級の授業を受けており、交流学級でのお友だちとのかかわりもあります。お弁当は、1年生の様子です。「お弁当大好き」「おいしい!!」の声がたくさん聞かれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

期待・ワクワク 学校案内【2年生】

2年生が、1年生に学校を案内しました。

1年生の手本になるように、静かに廊下を歩いたり、みんなに伝わるように特別教室の説明をしたりすることができました。

1年生に優しく声を掛ける子供達は、お兄さん、お姉さんの顔になっていました。

学校を案内して気づいたことや感想などをカードに書きました。

1年生に説明することができたこと、静かに聞いてもらえたことがうれしかったようです。

理科・実験 学校を探検したよ【1年生】

 生活科で、2年生と一緒に学校探検をしました。まず教室でアサガオの種をもらいました。「家に持ち帰って大切に育ててね。」と言われ、子どもたちは嬉しそうに種の入った袋を見つめていました。

 

 

 その後、グループを作り、2年生と一緒に学校の中を歩きました。まだ入ったことのない音楽室や家庭科室などに連れて行ってもらったり、どんなことをする場所なのかいろいろな教室で教えてもらったりと、2年生のお兄さんお姉さん達がとても丁寧に教えてくれました。

 

 自分たちが生活する学校のことが少し詳しくなりました。今度は、1年生だけの学校探検があります。また学校の中の秘密を知るのが楽しみですね。2年生のみなさん、今日はありがとうございました。

 

 5月になり、給食当番が変わりました。4月の給食当番の仕事ぶりをよく見ていたからか、新しい当番の子どもたちも配膳がとても上手でした。今日の給食もおいしかったね。

小名浜三小「はい、元気です。」(5/2月)

 今日は、6年生の授業の様子を紹介します。6年1組は、理科で「物の燃え方」についてまとめを行っていました。酸素には、どのような働きがあるのか、物の燃え方のちがい等について確認していました。6年2組は、算数科で「線対称と点対称」について学んでいました。線対称と点対称のちがいや特徴について確認しました。6年生の授業は、緊張感があり、集中している雰囲気が伝わってきます。給食は、くすのき学級の様子です。今日の給食は「くるまぶしの煮しめ」がでました。