こんなことがありました。

2020年11月の記事一覧

いつものJRC活動。 今回はエコキャップの回収。

JRC委員が生徒会室に保管してあったエコキャップを運びました。

一袋で約4キロです。

それが、合計

88袋あるとのことです。

4✖88=352キロ 

これが約2年間の成果です。

ご協力ありがとうございました。

 

追記

先ほど手元にあったキャップの重さを計ってみました。

1つ2グラムでした。

と言うことは・・・1袋で4キロ(4000グラム)なので

1袋に2000個入っていることになります。

それが88袋なので 2000個✖88袋=176,000個

びっくりですねえ!

大きな行事がおわったので、最近のHP内容はちょっと地味です。

いつもの登校風景

登校生を出迎えるあいさつ隊と美化隊。

そして、いつもの校舎

あちこち窓が開いています。

本校では現在、寒気中でも換気を喚起中です。

そして、いつもの授業風景

電子黒板を使っていますね。

もうすぐ全てのクラスに、これよりも一回り大きなものが設置される予定です。

そして、生徒会掲示板には、KIPが。

(ちょっとピンボケで申し訳ありません)

現在の役職名は「置き勉取締官」だそうです。

レタリングがなかなかイカしてますね。

 

期末テストも近いので、今週は「授業への集中」がキーワードですね。

これぞ集中っていう画像があります。

食い入るような眼差し!

話す方も力が入ります。

う~む。静かに教室に入ったつもりだったのですが、気配を感づかれてしまったようですね。集中を邪魔してごめんね。

「ごめんね」つながりで一枚

おっと、これは謝っているのではなく、生徒会役員が「お疲れ様!」のお辞儀をしているだけのようですね。

左側に見える大量の古紙を運んでくれたんです。(本日回収日なり)

今日のいろいろ映像

まずは一ヶ月ぶりのカチャカチャが登場!

登校時間帯(約40分間)の校門前の交通量

前回(10月14日)が541台だったので、16台の増。

前回比だと3%増ですが、これは誤差の範囲内か?

それとも寒くなったので、徒歩から車での移動(登校送迎を含む)が増えたためか?

さて、授業の様子を乱れ打ちで。

 

 

 

 

 

 

以上、今日の北中でした。

「点取りの2学期」にふさわしく、授業に集中している様子が分かりますよね。

 

なお、土日は「心のメンテナンス」のため、このHPの更新はありません。

 

「いただきます」への長い道のり

給食は12時30分ごろに「いただきます」となるのですが、

その準備はだいぶ前から進んでいます。

朝の内に用務員さんが仕分けしてくれたコンテナを、このように先生方が受け取って、各フロアの配膳室の棚にセット。(写真が暗かった)

そして、それをクラスの当番が運ぶ

運ぶ

運ぶ

みんな動きが早い&速い

なぜって、今日は

カレーだからです。

分量は十分ですか?

画像は本文とは無関係です・・・

 

今日は1年生の学級活動の研究授業がありました。

テーマは「学級生活を振り返ろう」

まずは事前のアンケートから、クラスの長所や課題を提示します。

(課題については、クラスの名誉のため画像を加工しています)

そして、その課題について

話し合ったり

全体で意見を共有したり

今回の生徒名言・・・「失敗してもそれが経験になる!」

そして・・・結論は・・・次回に持ち越し! となりました。

おまけ

授業の途中で教科書の書き込み欄を使ったのですが

某生徒「あれ?4・3・2・1じゃなくて、4・3・3・1になってる・・・」

あ、ほんとだ。

 

なるほど! そういうことだったのか! (合唱コンクール、その後)

2年生の音楽の授業です。

素晴らしいハーモニーの合唱曲です。

この曲・・・どこかで聞いたような記憶が。

これは・・・合唱コンクールで歌った曲ですね。

「コンクールが終われば、歌った曲とはさようなら」ではなかったのです。

練習してきた曲は自分のものとなり、

生徒一人ひとりの心の中・クラスの中で熟成を重ねて、

さらに深いハーモニーを響かせるようになっていたのです!

聞き終わった後で、自然と拍手してしまいました。

合唱コンクールには、こんな作用もあったのですね。

(今年は中止や縮小される学校行事ですが、やはり大事なんですね。今さらながらに、再認識しました)

 

 

今日の北中アトランダム (アトランダム←日本語にすると「乱れ打ち」かな?)

様々な情報を一挙公開します(というと何だかカッコいいですね)

こちらは2年技術

何をしているのかと言うと

これは、半田付けの基本の「き」ですね。なかなか上手!

続いては

これは保体ですね。今回は保健のようです。

「ここに関節があって・・・」なんだか「痛そうな話」のようです。

さて校庭では

おお、秋らしい画面ですなあ。

「利き足が右の場合は・・・」なるほど、指導が行き届いてますね。

そして同じ外でも、校舎の裏には

エアコン用の新しい変電設備(キュービクル)ですね。

でも、エアコン使用開始にはまだ時間がかかるようです。

そのため、こんな場面も

今週後半から三者懇談もあります。

気温が下がることも予想されるので、念のためストーブの準備も進んでいます。

以上、本日の北中アトランダムでした。

真剣な授業を受けたあとは、やはり気分転換が必要ですよね。そして、今日は結構ポカポカしてたので

昼休みの校庭に行ってみると

こういう映像を見ると、つい「ボールはどこクイズ」を出題したくなるのですが、これはあまりにも一目瞭然なので・・・

あー、これも問題にはできませんねぇ。

で、ふと振り返ると

新調した国旗が風にたなびいていました。

青空に映えますね。