2020年7月の記事一覧
一斉清掃
一斉清掃が始まりました。
隅々まで掃いて、ていねいに雑巾がけをしていました。
みんなで掃除をしたので、とてもきれいになりました。
新聞を読んでみたい【4年生】
土曜日の出前講座の様子が、12日の福島民報に掲載されました。
出前講座を聴いてから、新聞を読んでみたいと思う児童が増えました。
ぜひ、お子さんと一緒に気になる記事をスクラップノートに集めてみてください。
「見出しは『新聞の読み方がわかった!』だ。」
「写真はアップかなルーズかな。」
【4年生】福島民報社出前講座
本日、福島民報社の方を講師に迎え、新聞ができるまでの工程を学習しました。
1組は、今日の新聞を読んで気になる記事を、スクラップノートに貼りました。
記事を選んだ理由を発表しました。
2組は、新聞記事を読んで見出しをつけました。
自分なりにみんな見出しをつけることができました。
国語科で、新聞作りをするので生かしていきたいと思います。
お盆を洗ったよ【1年生】
1年生も給食のお盆を自分たちで洗い始めました。
今までは、5年生が洗いに来てくれていましたが、だいぶ学校生活にも慣れてきたところで
1年生も自分たちで洗うことにしました。
とても上手に洗っていました。
かっこよい1年生です。
ピカピカになりました。
弁護士の先生による「いじめ防止のための出前授業」
6年生が、弁護士の先生をお迎えして「いじめ防止のための出前授業」を受けました。
~6年1組~
~6年2組~
~6年3組~