2018年1月の記事一覧
表彰
先日ラトブで開かれた児童造形作品展に出品された子たちです。
入選おめでとうございます。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/164666/)
入選おめでとうございます。
掲示から
4年生の俳句
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/164662/)
温まる一言「心のとびら」
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/164663/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/164664/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/164665/)
こんなこと書かれたら寒さも忘れちゃいます。
温まる一言「心のとびら」
こんなこと書かれたら寒さも忘れちゃいます。
校内の様子
1年生音楽
指を替えるのは何の音のとき?
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/164656/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/164657/)
3年算数 そろばんです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/164658/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/164659/)
こんな装置(書画カメラといいます)で教科書を映しています。
光の関係で見づらいですが。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/164660/)
指を替えるのは何の音のとき?
3年算数 そろばんです。
こんな装置(書画カメラといいます)で教科書を映しています。
光の関係で見づらいですが。
インフルエンザによる出席停止児童数
こんにちは、小名浜三小保健室です。
今朝も寒さが厳しい1日のスタートとなりました。
本日のインフルエンザ等による出席停止児童数をお知らせします。
1月31日(水)
今朝も寒さが厳しい1日のスタートとなりました。
本日のインフルエンザ等による出席停止児童数をお知らせします。
1月31日(水)
1 年・・・3名
2 年・・・1名
3 年・・・1名
4 年・・・1名
5 年・・・2名(+1)
6 年・・・6名(+2)
くすのき・・・0名
合 計・・・14名
※ インフルエンザ様症状(高熱などの症状)で欠席していた児童がインフルエンザの診断を受けていますので、急激な欠席増加は見られません。
※ 人数の変動はなくとも、インフルエンザの児童が入れ替わっている場合も含みます。
同じクラス内であってもインフルエンザA・インフルエンザB同時に出ています。
特に、下校後の外出、さまざまな学校から集まる環境の習い事は注意が必要です。
引き続き、朝の「学校で1日元気に活動できるか?」を基準にした健康観察をお願いします。
今朝も寒いですね
マイナス5度。寒い朝でした。
天気はとてもよいです。
朝から長縄練習にいそしむ子どもたち。
今年度は、学級毎に目標を定めたり、伸びを実感したりできるよう、3分間で取り組むことにしました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/164514/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/164515/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/164516/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/164517/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/164518/)
天気はとてもよいです。
朝から長縄練習にいそしむ子どもたち。
今年度は、学級毎に目標を定めたり、伸びを実感したりできるよう、3分間で取り組むことにしました。