2017年10月の記事一覧
今日の様子 1
3年生。「すがたを変える大豆」という教材文を読んで、大豆が粉になったり味噌になったりしょう油になったりと「すがた」を変えることを知りました(国語科の学習としては、わかりやすいように工夫して伝えるということです)。
今度は「米」を例に、自分たちで「すがた」を変える例をわかりやすく説明しようと考えています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/141913/)
4年生。7□5÷74で商が10より小さくなるのは□がどんな数字のときか、を考えています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/141914/)
今度は「米」を例に、自分たちで「すがた」を変える例をわかりやすく説明しようと考えています。
4年生。7□5÷74で商が10より小さくなるのは□がどんな数字のときか、を考えています。
読み聞かせ
大休憩にブックママの読み聞かせがありました。
雨も降っていたので沢山の子が聞きに来ました。
「あてっこあてっこ」「したきりすずめ」など紙芝居をしていただきました。ありがとうございました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/141810/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/141811/)
雨も降っていたので沢山の子が聞きに来ました。
「あてっこあてっこ」「したきりすずめ」など紙芝居をしていただきました。ありがとうございました。
5校時のようす
3年生では社会科の授業。
スーパーマーケットの地域貢献について、見学を思い出していました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/141687/)
4年生図工「ギコギコクリエーター」
のこぎりを使います。ペン立て、写真立てなどを考えています。
下の写真は教材の作品例。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/141688/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/141689/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/141690/)
同じく4年生は保健。「大きくなってきたわたし」
11ヶ月の頃の手形や靴のサイズの写真を見て、自分が「大きくなったな」と実感した子が手を挙げています。
4年生は2分の1成人式を3学期に控えています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/141691/)
スーパーマーケットの地域貢献について、見学を思い出していました。
4年生図工「ギコギコクリエーター」
のこぎりを使います。ペン立て、写真立てなどを考えています。
下の写真は教材の作品例。
同じく4年生は保健。「大きくなってきたわたし」
11ヶ月の頃の手形や靴のサイズの写真を見て、自分が「大きくなったな」と実感した子が手を挙げています。
4年生は2分の1成人式を3学期に控えています。
寒いですね
とても寒くなりました。
明日は就学時健診。体育館にはストーブを用意しました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/141695/)
明日は就学時健診。体育館にはストーブを用意しました。
広報委員会 かべ新聞
2階掲示板に新しいかべ新聞。見学学習、宿泊活動、修学旅行特集。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/141172/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/141173/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/141174/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/141175/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/141176/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/141177/)