こんなことがありました

2017年2月の記事一覧

ノート・レポート 図書室の様子

 1年生が本を借りに来ました。みんなが選ぶまで静かに本を読んで待っていました。

 くすのき学級で紙芝居の読み聞かせをしました。「おにはそとふくはうち」

 

病院 インフルエンザによる出席停止児童数の状況

1  年・・・7名

2  年・・・1名

3  年・・・1名

4  年・・・0名

5  年・・・0名

6  年・・・0名

くすのき・・・1名

合  計・・10名

※ 新たなインフルエンザは出ていません。
※ ほかに感染性胃腸炎が出ています。

  手洗いやうがい、空気の入れ換えをこまめに行いましょう。

晴れ 今朝も元気です

 今朝も寒いですが、外で縄跳びをする元気な子どもたち。
 今日は節分です。各学級で節分会があります。

 体育館前の門近くにある掲示板です。







お知らせ 車に注意

 昨日、登校中の交通事故が県内で2件ありました。
 須賀川の中学生は重体、いわき市の小学生は重傷ということです。
 本日、各学級で担任から指導をしましたが、本校は交通量が多い地区にありますので、ご家庭でも重ねて声かけをお願いします。
 道路の横断(右左をよく見る)
 自転車の乗り方(必ずヘルメット、あごひも)
 まだ帰宅時刻は午後4時です

晴れ 校内描写

 今日はケリアンの来校日



 学級閉鎖明けの1年2組 立って音読していました。


 すばらしいトイレのスリッパ


 学童増設の工事、本格化しました

給食・食事 校長室でランチタイム!

 給食の時間に校長室から子ども達の声が・・・・
 そ~っとのぞいてみると・・・6年生が給食を食べています。

 今日から、校長先生との会食が始まりました。
 6年生にとっては、校長室で校長先生と食べる給食も、小学校の思い出の一つになることでしょう。
 中学校で何をしたいのか、校長先生はどんな子だったのかなど楽しく語らっていました。

 今日から各生活班ごとに来室することになっています。









※ 心なしか、校長先生はいつもよりも緊張していたかな・・・(初日ですからね)

急ぎ 子どもは風の子 元気な子!

 2校時、時折強い風が吹く中、3年生は校庭で「タグラグビー」に汗を流しました。








 思いっきり汗をかいた後は、しっかりと汗の始末をして、手洗い、うがいも忘れずに!

病院 インフルエンザによる出席停止児童数の状況

1  年・・・9名

2  年・・・1名

3  年・・・1名

4  年・・・0名

5  年・・・0名

6  年・・・0名

くすのき・・・1名

合  計・・12名

※ 他に感染性胃腸炎が出ています。

  手洗いやうがい、空気の入れ換えをこまめに行いましょう。