令和6年度 創立151年
令和6年度 創立151年
2022年2月の記事一覧
今日も元気に活動しました【1年生】
体育は、縄跳びと転がしドッジボールを行いました。
最初に、縄跳びをしながら校庭を1周走りました。
後ろ跳びもできるようになってきました。
駆け足跳びやあや跳び、交差跳びなどの練習も頑張りました。
友達に回数を数えてもらいました。
転がしドッジボールでは、作戦を立ててゲームをしました。
2組は、体育館で長縄の練習をしました。
「1、2、3」のリズムに合わせて上手に跳べるようになってきました。
「表現遊び」の学習では、ペンギンやタカなどの動物の動きを真似して、楽しく動くことができました。
1組の国語の授業の様子です。
「どうぶつの赤ちゃん」の音読をして、挿絵と文章を合わせて考えました。
挿絵だけでは分からなかったことも文章から証拠を見つけて考えることができました。
2組は、算数科「なんじなんぷん」のテストをしました。
「もうすぐ〇時」の時計の読み方が難しいようです。
繰り返し復習をして、定着を図っていきたいと思います。
3組の書写の授業の様子です。
1年生のまとめの学習をしています。
手本を見ながら丁寧に書くことができました。
今週の2年生
引き続き特別日課でしたが、今週も運動にも学習にも頑張りました。
算数では、「図を使って考えよう」の学習に入りました。
テープ図も自分達で書いて、問題の場面を考えています。
学級活動では、司会者や黒板書記を決めて話し合いをしたクラスもありました。
自分の意見もはっきりと言えましたね。
大休憩は、鬼ごっこやドッジボールで楽しく遊んでいます。
今日も頑張りました!【1年生】
国語科の授業の様子です。
2組は「たぬきの糸車」のお気に入りの場面を視写したり、絵を描いたりしました。
3組では、お気に入りの場面の絵を見せながら発表しました。
1組では、「たぬきの糸車」のお話の続きを考えて書きました。
そして、席を移動して友達のノートを読みました。
「〇〇くんのおもしろい」「〇〇さんのがすごくじょうず」という感想が聞こえてきました。
算数科「たしざん ひきざん」では、問題文に示された数量を整理するために図を使って考えました。
1組と2組は、図画工作科で絵の具を使った学習をしました。
絵の具の色を混ぜて、自分だけの色作りを楽しみました。
カラフルな魚が完成しました。
3組は、火曜日の図画工作科の時間に行う予定です。
今日の給食は、ソーセージがはさんである惣菜パンでした。
初めての惣菜パン、おいしかったです。
体育【2年生】
体育では、長縄&短縄&竹馬を頑張っている2年生です。
今日は3組が体育館で、1・2組は校庭で運動しました。
くも歩きも上手になりました。
短縄はカードで自分の目標を決めて、練習しています。
長縄の練習も頑張りました。
すっかり上手になりましたね。
校庭では、竹馬の練習を行いました。
一歩、一歩、歩ける歩数が増えてきました。
寒さに負けずに運動を頑張っている2年生です。
今日は節分【1年生】
今日の学習の様子です。
国語科では、「たぬきの糸車」の学習をしています。
2組は、帰って行くたぬきの気持ちを考えて動作化しました。
1組は、お話の好きなところを選んで文を写したり、文に合うように絵を描いたりしました。
その後、グループで発表しました。
学校司書の先生が、たぬきが出てくる本をたくさん用意してくれました。
みんな楽しそうに読んでいました。
算数科では「たしざんとひきざん」の学習をしています。
ブロックを使って、式を立てました。
生活科「そとであそぼう」の学習では、たこあげをしました。
だんだんとコツをつかんで、高くあげられるようになりました。
今日は、節分です。給食には、「いわしのうめ煮」と「ふく豆」が出ました。
〒971-8124
住所:福島県いわき市小名浜住吉字搦町7-1
TEL:0246-58-3343
FAX:0246-58-7951