令和6年度 創立151年
令和6年度 創立151年
2022年2月の記事一覧
長縄記録会をしました【1年生】
今日の学習の様子です。
体育科では、各クラス2チームに分かれて、長縄の記録を取りました。
今まで練習してきたことを生かし、みんなで楽しく、一生懸命跳ぶことができました。
見ている子どもたちも大きな声で応援していました。
算数科では、「かたちづくり」の学習をしています。
数え棒を使ったり、点と点をつないだりして、いろいろな形を作って、発表しました。
結んだ点の数や、線の数に着目して、三角と四角の違いについて考えることができました。
今日で2月も終わり、1年生も残すところあと16日となりました。
そこで、自分の学習面や生活面を振り返り、2年生になるまでにできるようになりたいことを考えました。
できることを一つずつ増やしていき、自信を持って2年生のスタートが切れるようにしてほしいと思います。
長縄記録会【2年生】
今日、2月の最終日に「長縄記録会」を行いました。
まずは、いつもの準備運動からです。
春の兆しが感じられ、少しずつ運動のしやすい季節になってきました。
3学期が始まってから練習をしてきた長縄です。
まずは、女子が先に跳んで、男子は応援です。
どのクラスも励まし合って、協力して練習をしてきました。
次に、男子が跳んで、女子が応援です。
新記録が出たクラスもありました。
うまく記録が伸びなかったクラスもみんなで励まし合っていました。
みんなで協力して一緒に跳んで、楽しく運動ができましたね。
そして、そのまま大休憩はブランコ、鬼ごっこ、縄跳び・・・・等々。
楽しく過ごしました。
明日から、3月です。
一日一日を大切に、元気に過ごしたいですね。
【6年】卒業式にむけた練習が始まりました
今日から、卒業式にむけた練習が本格的に始まりました。
初めに、卒業式を迎えるまでの心構えを再確認しました。
次は、歌の練習です。
歌を歌うときには、腹式呼吸が大切。
寝ているときには、意識せずに腹式呼吸ができているらしいです。
残り少ない学校生活ですが、最後までみんなで頑張ります!
今日も楽しく学習できました【1年生】
算数科「かたちづくり」の学習では、色板や数え棒を使っていろいろな形を作っています。
1組と2組は、図画工作科「いっしょにおさんぽ」の学習で、誰とどんなところに行きたいか考えて、粘土で表しました。
粘土を丸めたり伸ばしたりねじったりつまみ出したりして、動きのある人や動物を作っていました。
友達の作品の鑑賞もしました。
上手なところや工夫しているところを見つけて伝えていました。
大休憩は、友達と楽しく遊んでいました。
2組は、本を借りました。
おもしろそうな本が見つかったかな。
長縄記録会【6年生】
今日の6校時に小学校最後の長縄記録会を行いました。
3学期が始まってから約1ヶ月間練習に励み、クラスで団結して頑張ってきました!
円陣を組んで気合を入れ、いざ本番です!
1分間で100回以上跳べたチームもありました!
長縄を行う上でとても大切な励まし合いがしっかりとでき、子どもたちはとても満足そうにしていました。
さらなる成長につながる良い記録会となりました。
ありがとう集会がありました【1年生】
今日の学習の様子です。
体育科は、校庭で「的当てキックシュートゲーム」をしました。
ボールを上手に蹴って、的に当てることができました。
長縄の練習も頑張っています。
テンポよく跳べるようになってきました。
算数科では、「かたちづくり」の学習をしています。
色板を並べて、いろいろな形を作りました。
同じ形でも並べ方がいくつもあることが分かりました。
大休憩には、ありがとう集会がありました。
代表の子どもたちが6年生への感謝の気持ちを発表しました。
ありがとう集会の後、6年生が自分たちで縫った雑巾をプレゼントしてくれました。
「雑巾を縫えるなんて、6年生はすごいね!」と驚いていました。
この雑巾を使って、学校をきれいにお掃除したいと思います。ありがとうございました!
ダンス教室【2年生】
今日は、ダンス教室の先生にお越しいただいて、2年生はおもいっきりダンスを行いました。
まずは、準備体操から。
しっかり、身体を伸ばして、いよいよダンスの始まりです!
「鬼滅の刃」の曲に合わせて、ダンスをしました。
みんな、かっこよく決まっています!
ノリノリで踊って、気持ち良かったですね。
最初の頃は、恥ずかしがっていた子達も、途中から楽しくて元気いっぱい
テンションアップで踊りました。
とても楽しい時間でした。講師の先生ありがとうございました。
授業の様子(3年生)
社会の様子です!!
いわき市の昔と今について学習しています!!
今日も楽しく頑張ったよ【2年生】
1組の図画工作では「パタパタストロー」を作りました。
仕組みをうまく使って面白い作品ができましたね。
大休憩は、朝の氷が溶けて校庭がぬかるんでいたので、はじの方で遊びました。
3組の音楽では、オルガンや木琴、打楽器を合わせて演奏しました。
算数科では、昨日箱から写し取った面をつなぎ合わせて、展開図を作りました。
向かい合う面同士、色を合わせて作りました。
今日は、先日注文いただいたリコーダーを持ち帰りました。
名前の確認をして、3年生までご家庭で保管をお願いします。
3年生で使うのが楽しみですね。
お弁当美味しかったよ【1年生】
今日の学習の様子です。
国語科では、「これは、なんでしょう」の学習をしています。
ヒントを出す順番を考えて、楽しく問題を出し合うことができました。
算数科では、「かたちづくり」の学習をしています。
決められた数の色板で、いろいろな形をつくりました。
同じ形でもいろいろな並べ方があることに気づき、「次は〇〇さんの並べ方を真似しよう!」と、楽しみながらチャレンジしていました。
3組は、図画工作科「にょきにょきとびだせ」の学習をしました。
袋にストローを付けて、箱から飛び出すおもちゃをつくりました。
みんなで楽しく遊ぶことができました。
今日は、お弁当の日でした。
「今日は、早起きしてお弁当箱に詰めるお手伝いをしたよ!」などと話している子もいました。
みんな笑顔で美味しそうに食べていました。
今日は、久しぶりにお掃除の時間がありました。
雑巾が真っ黒になるまで、教室の隅々まできれいにすることができました。
総合と社会の発表会(4年生)
残念ながら授業参観が中止となってしまいましたが、
おうちの人の前で行う予定だった「発表会」をしました。
1組は、総合発表会です。この1年で学習したことや
がんばったことなど、自分の宝物について発表しました。
原稿を用意しましたが、話す内容を覚え、みんなの顔を見て、
資料や写真を提示しながら話す姿を見て、成長したなあと感じました。
2組は社会です。
福島県の市町村のまちづくりについて発表しました。
一度は行ったことがある町やニュースで見たことがある町など
興味を持った町の魅力やその町の特徴を生かしたまちづくりを調べて
発表しました。
授業中の様子(3年生)
3年生のの授業の様子です!国語や算数がんばっています!
元気に体を動かしました【1年生】
今日の学習の様子です。
体育科は、体育館で学習を行いました。
ブリッジはまだ少し難しいようですが、「できるようになりたい!」と頑張っています。
長縄の練習も頑張っています。
2分間で跳べる回数を数えました。
自分からスムーズに入れる子が増えてきました。
国語科では、「これは、なんでしょう」の学習をしています。
問題にするものの形や、働きなどを考え、それをどの順番で言うかを相談して決めました。
みんなで楽しみながら問題を出し合いました。
算数科では、「かたちあそび」の学習をしています。
色板を並べて、しゅりけんなどいろいろな形を作りました。
今日も楽しく学習しました【1年生】
今日の学習の様子です。
国語科では、いろいろな動物の赤ちゃんの本を読んで、分かったことをワークシートにまとめました。
算数科では、色板を使っていろいろな形を作っています。
一枚だけを動かして別の形にする方法を考えました。
1、2組は、図画工作科「にょきにょきとびだせ」の学習をしました。
袋にストローを付けて、息を吹き込こむと飛び出すおもちゃを作りました。
教室ではマスクを外せないので、校庭に出て友達の作品を鑑賞しました。
友達と距離を保って活動しました。
3組の道徳の学習の様子です。
役割演技をしながら登場人物の気持ちを考えました。
音楽科の学習の様子です。
大きな声で歌うことができないので、曲に合わせて体で表現しました。
今日の様子【2年生】
2組は算数科において「はこの形」の学習に入りました。箱の形を紙に写し取っています。
向かい合った面ごとに色を変えています。この後、何ができるのでしょう。
3組の算数科は、「図を使って考えよう」の復習問題です。
全体の人数を聞いているのか、一部分を聞いているのか再確認して学習しました。
書写の時間には集中して丁寧に文字を書きました。
本当にきれいに書けるようになりましたね。
ローマ字入力の基礎練習と情報モラルについて【3年生】
ICTサポーターの先生からローマ字入力や情報モラルについてご指導いただきました。
伸ばす音「-」を使った言葉や、小さい「つ」の打ち方、変換などの操作がとても上手になりました。
情報モラルでは、インターネットの安全な使い方学びました。
給食に納豆が出ました【1年生】
今日の学習の様子です。
1、3組は、校庭で「的当てキックシュートゲーム」の学習をしました。
ボールの蹴り方を工夫して、前回よりもボールを的に当てることができるようになりました。
2組は、体育館で表現遊びをしました。
前の人の動きを真似して、ポーズを決めました。
国語科では、「どうぶつの赤ちゃん」の学習をしています。
図鑑や本を読んで、動物の赤ちゃんについて調べました。
算数科では、「かたちあそび」の学習をしました。
色板を使って、いろいろな形を作り、気づいたことを発表しました。
今までの学習の記録をまとめています。
1学期の自分の字や写真を見て、「懐かしい!」と話していました。
今日の給食は、楽しみにしている子が多かった納豆が出ました。
みんな美味しそうに食べていました。
4年 図画工作科 「光のさしこむ絵」
画用紙ではなく、透明フィルムにカラーセロファンを貼って
絵を描きました。
光に向けてどんな風に見えるか楽しみながら作っていました。
できあがった作品は、ランプシェードにしたり、窓際に飾ったりして
光が差し込む絵を楽しんでほしいいです。
水のへんしん 4年 理科
理科の授業で実験をしました。
「ビーカーの中の水をふっとうさせると、水が減っているのはなぜ?」
「水は、どこへ?」
理科には、不思議がいっぱいです。
みんな真剣に実験をして結果をまとめていました。
今日も元気いっぱいです【1年生】
1組は体育館で体育を行いました。
表現あそびで、ペンギンやツバメ、ジェットコースターなど、いろいろなものになりきりました。
また、リズム太鼓の音が止まったら、グル-プの先頭の友達と同じポーズで止まる遊びも行いました。
全身を使って楽しく表現していました。
2、3組は、校庭で「的当てキックシュートゲーム」をしました。
ボールを蹴る方向や強さを考えて、的に当てることができました。
国語科では、「どうぶつの赤ちゃん」の学習をしています。
カンガルーの赤ちゃんと、ライオンやしまうまの赤ちゃんを比べて違いを読み取りました。
図書室に本を借りに行きました。
5年生がお薦めする本が紹介されていたので、紹介文を読んできました。
そして、本を手に取って読んだり、借りたりしていました。
〒971-8124
住所:福島県いわき市小名浜住吉字搦町7-1
TEL:0246-58-3343
FAX:0246-58-7951