こんなことがありました

2020年6月の記事一覧

飛行機 沖縄の本物に触れる…。(5年1組:社会科)

 5年1組は、社会科専科の青木先生の授業です。現在は、「自然条件と人々のくらし」の単元を学習しています。今日は、暖かい地方である沖縄について学習しました。興味関心を持たせるために、沖縄の特産物の本物に触れさせていました。もずく・サトウキビ・パイナップル・マンゴーなどです。子ども達は興味津々、手に取ってにおいをかいだり、友だちと知っていることを話し合ったりしていました。

ピース ひとつひとつ丁寧に…。(2年:算数)

 2年生の算数では、「長さを はかって あらわそう」の単元を学習しています。

 2組では、教科書のものさしの絵を使って「〇㎝〇mm」の表し方を学習しました。〇㎝と〇mmがいくつだから「〇㎝〇mm」になるということを理解しました。

 1組では、「mm」という単位があるということの学習です。1㎝の目盛の中にある1つが「1mm」であることを理解し、その書き方も練習しました。

 これからの生活でも、算数の学習でも大切になってくる長さの単位、ひとつひとつ丁寧に指導していきたいと考えています。

ハート 自分だったら…。(1年:道徳科)

 1年生の道徳科の授業の様子です。

 2組は、資料「はしのうえの おおかみ」を使って親切・思いやりについて考えました。1組は、資料「みんな いっしょ」を使って公正・公平について考えました。両学級とも、話の聴き方、手の挙げ方がとても上手で、集中して先生の問いかけに答えることができていました。また、資料の中での言動に対して、自分だったら…という視点で考えを堂々と言える子も増えてきました。入学して3か月、子ども達は確実に成長しているようです。

笑う いろいろな物を測っちゃえ…。(3年1組:算数)

 3年1組の算数は、「長い長さをはかって表そう」の単元を学習しています。今日は、巻尺を使って教室内にあるいろいろな物や場所(長い物)を測りました。約束は、巻尺の「0」に合わせることと、巻尺を真っ直ぐにして測ることです。友だちとペアになり、ドアや大型ディスプレイ、教室のたてや横の長さを測っていました。