こんなことがありました

2020年6月の記事一覧

お知らせ いよいよ本格的に…。(2年:体育)

 2年生の体育では、「ドッジボール」の学習を行っています。先週までは、投げる・捕るなどの基本を中心に行ってきましたが、いよいよ本格的にゲームを行いました。学んだことを生かして、積極的に投げたり、捕ったりする子、逃げるのが専門な子と様々ですが、全員でゲームの楽しさを味わっていました。

 

了解 場面を読み取るために…。(4年:国語)

 4年生の国語では、名作「一つの花」の学習をしています。今日は、1・2組とも二の場面の読み取りを行っていました。読み取る視点を、登場人物の行動や会話・世の中の様子や出来事・登場人物の気持ちに分け、それらを対応させて書き出していました。読み取りの学習は、日頃の音読がとても大切になってきているようです。

晴れ 梅雨の晴れ間…。

 今朝は、西一岡・二岡(台ノ下)方面の登校の様子を見守りました。梅雨の晴れ間、久しぶりに気持ちよく晴れあがり爽やかな朝になりました。そして、朝のゴミ出しを手伝う子ども達の様子を見ることができ、さらに気持ちの良い一週間がスタートすることができました。

 さて、月曜日の朝の職員室…。欠席や遅刻の連絡の電話が鳴りやみません。土日の疲れからのものがほとんどのようです。そこで、日曜日は一時間前倒しの生活をしてみてはいかがでしょうか。例えば、夕食をいつもよりも一時間前に食べ、就寝時刻も一時間前にするというものです。とにかく生活のリズムを崩さないように、ご家庭でのご配慮を改めてお願いします。

お知らせ 11時20分全学年無事下校…。

 11時20分、全学年の子ども達が無事下校しました。

 交通事故(特に飛び出し)・正しい自転車の乗り方(特にヘルメットの着用)・不審者による声かけ等の被害にあわないよう十分気をつけて生活させてください。午後5時までの帰宅など、約束を守り楽しい週末をお過ごしください。